事実上無限にスケールする「Amazon Aurora DSQL」プレビュー公開/AIエージェント「Jules」Googleが発表/「Devin」ついに正式サービス開始ほか、2024年12月の人気記事

今回は「事実上無限にスケールする「Amazon Aurora DSQL」プレビュー公開/AIエージェント「Jules」Googleが発表/「Devin」ついに正式サービス開始ほか、2024年12月の人気記事」についてご紹介します。

関連ワード (大規模分散、実装計画、操作等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


この時期は1年でいちばん寒い時期、みなさまいかがお過ごしでしょうか。日本海側では豪雪が続いているとのことで、お見舞い申し上げます。

さて、年が明けて最初の人気記事紹介。先月、2024年12月の人気記事を紹介していきましょう。

1位から3位

1位 [速報]「Amazon Aurora DSQL」プレビュー公開、事実上無限にスケールする高性能なPostgreSQL互換の大規模分散データベース

2位 自律的にプログラミングをするAIエージェント「Jules」、Googleが発表。人間がタスクを与えると実装計画を作成、コードの生成や変更、バグフィクスなどを実行

3位 自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」、ついに正式サービス開始。月額500ドルから

1位となったAmazon Aurora DSQLは、いわゆるNewSQLのアーキテクチャを備えたRDBだとされています。

スケールするRDBであるNewSQLは数年前から注目度が高まっていましたが、AWSもついにNewSQLに参入したことで、NewSQLが新分野として定着することになりそうです。

2位と3位は自律的にプログラミングしてくれる生成AIの話題。2025年はこうした高度な生成AIの活用が活発化することでしょう。

4位から6位

4位 AWS、ノーコードでAmazon S3を操作するWebアプリが作れる「AWS Transfer Family web apps」発表

5位 AWS、WebアプリからAmazon S3にアクセスできるUIコンポーネント「Storage Browser for S3」正式リリース

6位 AWS、VMware社ではなくAWS自身が提供する「Amazon Elastic VMware Service」プレビュー公開

先月はAWSの大型イベント「re:Invent 2024」があり、その速報記事が何本もトップ10にランクインしていますが、4位から6位、さらに8位までAWSの話題で占められました。

7位から10位

7位 [速報]Amazon、自社開発の基盤モデル「Amazon Nova」発表。テキストから画像や動画の生成、マルチモーダルまで対応

8位 [速報]コーディング支援AIのAmazon Q Developer、新機能としてユニットテストの生成、コードからドキュメント生成、コードレビューなど追加

9位 国産のインメモリDB「劔(Tsurugi)」、さくらの高火力上で一貫性を保ちつつ永続化の書き込み処理を5ミリ秒で実証。超低遅延AIシステムの実証実験

10位 クラウドインフラのシェア、AWSが33%でトップ、2位Azureが20%、3位Googleが10%、前四半期からの変動なし。Canalysが2024年第3四半期の調査結果を発表

2025年はPublickeyの16年目です。引き続き頑張って記事を書いていきますので、今年もご愛読のほどよろしくおねがいします。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
CoEで変革を推進–Celonisが考える業務改善
IT関連
2022-07-23 12:16
「内部不正による情報漏えい」が3位に–IPAの10大脅威に変動
IT関連
2024-03-07 14:40
第一生命保険、エクサウィザーズのAI開発環境を導入–書類のひな型作成に活用
IT関連
2023-11-03 23:47
「Firefox 91」がリリース–Cookie削除機能の強化でプライバシー向上
IT関連
2021-08-12 10:50
質と量で世界初、工学院大学が約6360手話単語と10テーマ10件の対話を収録した高精度3D日本手話データベースを提供開始
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-29 09:58
宇和島市、複式学級にNeatデバイスを導入–他校とのコミュニケーションを促進
IT関連
2024-09-15 12:55
首輪型猫用ロギングデバイス「Catlog」が猫の食事バランスを見守る「Catlogフードケア」開始
ヘルステック
2021-05-25 19:06
ネット接続されたローイングマシンでホームフィットネスのゲーム化を目指すAviron
IT関連
2022-02-25 01:15
「ドラクエ」のゲーム実況、個人の収益化OKに スクエニがガイドライン更新 「変化を前向きにとらえた」
企業・業界動向
2021-01-16 07:36
第2回:電子帳簿保存法に対応したシステム構成
IT関連
2023-07-12 18:36
ICTやデジタル技術の本質を理解し技術者の誇りを–JISA会長が年頭あいさつ
IT関連
2025-01-11 09:49
中国当局も対応に苦慮–生成AI活用した「インプ稼ぎ」のデマ投稿
IT関連
2024-03-16 08:21
ServiceNowとマイクロソフト、お互いの生成AI基盤を連携
IT関連
2024-05-10 16:38
SmartNewsに「新型コロナワクチンチャンネル」 接種時期や施設を表示
企業・業界動向
2021-04-15 00:12