「内部不正による情報漏えい」が3位に–IPAの10大脅威に変動

今回は「「内部不正による情報漏えい」が3位に–IPAの10大脅威に変動」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、PDF Report at ZDNet Japan等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 情報処理推進機構(IPA)は1月24日、2023年に社会的影響が大きかった情報セキュリティのトピックを公表する「情報セキュリティ10大脅威 2024」を発表した。

 このうち「組織」向け脅威では、「内部不正による情報漏えい等の被害」が前年から1つ順位を上げて3位にランクされる変動があった。

 内部不正では、2023年10月にNTT西日本とNTTビジネスソリューションズ、NTTマーケティングアクトProCXにおいて、元派遣社員が不正に約900万件の個人情報を持ち出し、外部に漏えいさせたと発表した事件が衝撃的な出来事となっている。

 日本での内部被害の拡大は、2021年時点でIBMが調査を基にレポートするなど、指摘されていた。IPAのランキングを受けて、内部不正への今後の対応を考える上で、参考になる記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第2回:企業に蓄積されたデータをクラウドで活用するメリット
IT関連
2024-12-06 03:04
“スマートばんそうこう”で傷口を監視 スマホと連携、グラスゴー大学が開発 :Innovative Tech(1/2 ページ)
トップニュース
2021-08-20 22:35
決済基盤提供のAdyen、プラダ・グループとの提携強化–チャネル統合でCX向上図る
IT関連
2024-06-07 12:48
アンリツとコニカミノルタ、食品工場のDXソリューションを共同開発
IT関連
2022-11-03 07:13
クリエイターの収益化を可能にする「リンクインバイオ」ホームページビルダーのBeaconsが6.5億円調達
ネットサービス
2021-05-26 20:10
河川情報をケーブルテレビでリアルタイム配信–千葉で国内初の取り組み
IT関連
2024-03-14 08:00
グーグルが食料不安に悩む米国人向け新ウェブサイトとリソースを公開
ネットサービス
2021-07-01 05:40
物流業界向けクラウドのHacobuが9.4億円調達、業界初のビッグデータ・ガバナンス体制立ち上げ
モビリティ
2021-04-20 07:43
オラクル、AI Shiftの企業向けAIエージェント構築プラットフォームにDBを提供
IT関連
2025-03-27 19:00
富裕層以外の投資家にも道を開くエクイティクラウドファンディングをメインストリームに押し上げたいGumroad
VC / エンジェル
2021-05-18 05:27
「Google Play」ストアに35種類の悪意あるアプリ–200万回以上ダウンロード
IT関連
2022-08-20 06:13
IIJ、デバイス管理とセキュリティを強化–デジタルワークプレイス向け新サービス
IT関連
2025-01-11 00:47
「楽天全国スーパー」今秋スタート スーパーのネット進出支援、“楽天経済圏”に
企業・業界動向
2021-08-20 09:18
よみうりランド、口コミ分析をマーケティングに活用–施設や店舗の情報/評判を管理
IT関連
2021-06-14 21:24