栃木ダイハツ、マルチチャネルフォームで顧客満足度向上と営業DXを推進

今回は「栃木ダイハツ、マルチチャネルフォームで顧客満足度向上と営業DXを推進」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 栃木ダイハツ販売は、クリエイティブサーベイが提供するマルチチャネルフォームを活用し、顧客満足度向上と店舗運営のDXを推進している。クリエイティブサーベイが2月5日に発表した。

 このマルチチャネルフォームはアンケートコミュニケーションプラットフォーム「CREATIVE SURVEY」や、社内外のあらゆる顧客接点における入力インターフェースを統合する「Ask One」などで構成されるサービス。

 マルチチャネルフォームから得られた回答結果は即座にデータ化され、専用ダッシュボードで確認できる。これにより、栃木ダイハツ販売は従来数カ月を要したヒアリング結果の共有プロセスが大幅に短縮され、リアルタイムでのデータ収集と結果確認ができるようになった。また、店舗は迅速に改善策を講じることができ、日常的な業務の中で店舗運営の業務改善PDCAサイクルを回せるようになったという。

 リアルタイムで収集した集計結果は店舗間で共有され、成功事例を参考に全店舗での改善活動が促進されている。また顧客からの評価をリアルタイムで確認できる仕組みは、スタッフのモチベーション向上にもつながっている。自身の取り組みが顧客にどのように評価されているかを実感することで、より丁寧で質の高い接客やサービス提供を実現しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
サイバー犯罪のエコシステムは今–CrowdStrikeの脅威レポートにみる
IT関連
2021-03-11 22:47
小山高専とMOOBON、教育機関向けDXアプリを開発–出席状況を自動記録
IT関連
2022-09-04 09:05
「GPT-4」を米がん研究機関が試験導入–懸念は回答の正確さとコスト
IT関連
2024-04-10 22:12
セキュリティ運用を改善するサポートの現状–SentinelOneの最高顧客責任者に聞く
IT関連
2023-06-17 21:03
生成AIが「がん治療」研究のブレークスルーをもたらす
IT関連
2023-11-03 00:50
チェック・ポイント、「攻撃防御優先」の新セキュリティ製品群を発表
IT関連
2023-04-22 22:39
取締役会とCISOの間には憂慮すべきセキュリティ認識のずれ–プルーフポイント調査
IT関連
2022-12-08 21:19
「Windows 10」タスクバーにニュース、天気、交通状況–マイクロソフトが新プレビュー披露
IT関連
2021-01-15 10:55
5月13日は「ビットコイン」「チケットぴあ」が話題に 今日のトレンドをサクッとおさらい : ほぼ日刊ITトレンドワード
IT関連
2021-05-14 02:29
日立ソリューションズ、企業のBCP策定を支援する新ソリューション
IT関連
2025-02-11 17:09
JBS、全社会議をメタバースで開催–従業員約2300人が参加
IT関連
2022-11-17 04:13
予約が増えると特典も増える「オッドタクシー」BD-BOX、1000セット達成で「勢いが止まらない…どちらまで? 仕様」に
くらテク
2021-08-05 08:15
ソラコムが無料でIoTデバイスを貸し出す「自分で学べるIoT通信講座」を8月31日まで開催、専門家が答えるIoT相談会も
IoT
2021-07-03 18:52
ハリウッドではすべてがリブートされる、そう散々なサービスだった映画見放題サブスクMoviePassでさえも
IT関連
2022-02-13 21:33