栃木ダイハツ、マルチチャネルフォームで顧客満足度向上と営業DXを推進

今回は「栃木ダイハツ、マルチチャネルフォームで顧客満足度向上と営業DXを推進」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 栃木ダイハツ販売は、クリエイティブサーベイが提供するマルチチャネルフォームを活用し、顧客満足度向上と店舗運営のDXを推進している。クリエイティブサーベイが2月5日に発表した。

 このマルチチャネルフォームはアンケートコミュニケーションプラットフォーム「CREATIVE SURVEY」や、社内外のあらゆる顧客接点における入力インターフェースを統合する「Ask One」などで構成されるサービス。

 マルチチャネルフォームから得られた回答結果は即座にデータ化され、専用ダッシュボードで確認できる。これにより、栃木ダイハツ販売は従来数カ月を要したヒアリング結果の共有プロセスが大幅に短縮され、リアルタイムでのデータ収集と結果確認ができるようになった。また、店舗は迅速に改善策を講じることができ、日常的な業務の中で店舗運営の業務改善PDCAサイクルを回せるようになったという。

 リアルタイムで収集した集計結果は店舗間で共有され、成功事例を参考に全店舗での改善活動が促進されている。また顧客からの評価をリアルタイムで確認できる仕組みは、スタッフのモチベーション向上にもつながっている。自身の取り組みが顧客にどのように評価されているかを実感することで、より丁寧で質の高い接客やサービス提供を実現しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Apple Watchで心疾患発見を目指す、慶應医学部 木村雄弘先生に訊く(WWDC 2021)
ヘルステック
2021-06-05 07:04
「バーチャル秋葉原駅」は仮想Suicaで入場、駅前にはエヴァがそびえ立つ VRイベント出展の詳細明らかに
企業・業界動向
2021-08-14 13:00
エイベックス、中国bilibiliとライセンス契約 J-POPのMVを提供 日本の大手レーベルで初
企業・業界動向
2021-01-14 21:35
“ワクチン接種データ”の悪意ある切り取り対策、データの画像保存機能に活路 「スクショより手軽」で防止
企業・業界動向
2021-08-11 20:02
AWSが依然首位、「Microsoft Azure」と「Google Cloud」も成長–2020年Q4クラウドインフラ支出
IT関連
2021-02-05 19:02
SpaceXの星間航行船プロトタイプ、垂直着陸に初成功 5度目のチャレンジで
科学・テクノロジー
2021-05-07 07:38
JCB、メインフレームのデータをほぼリアルタイムに利用するシステム基盤を構築へ
IT関連
2024-06-14 18:18
メルペイ、利用者数1000万人突破 サービス開始から2年2カ月で
企業・業界動向
2021-04-23 23:13
クラウド戦略の成功を示すのはセキュリティ–HashiCorpセキュリティ担当幹部に聞く
IT関連
2023-03-03 22:15
ついにKubernetesからDockershimが正式に削除、Docker Engineのサポートが終了。今年最初のKuberenetes 1.24正式版がリリース
Docker
2022-05-10 17:20
「丼丸」から学ぶ「食品ロス削減をビジネスの中に最初から組み入れよ」
IT関連
2024-08-23 22:15
AIの普及によって生み出される新たな仕事とは
IT関連
2024-03-12 00:11
「Brave」、IPFSプロトコルをサポートする初の主要ブラウザーに
IT関連
2021-01-20 04:38
【コラム】暗号資産とエネルギー消費をめぐる議論
ブロックチェーン
2021-04-04 05:07