JBS、全社会議をメタバースで開催–従業員約2300人が参加

今回は「JBS、全社会議をメタバースで開催–従業員約2300人が参加」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本ビジネスシステムズ(JBS)は11月15日、仮想空間「JBSメタバース」を構築し、上場後初の全社会議をメタバース上で開催したと発表した。この取り組みは、社内における新たなコミュニケーション方法の検証と、顧客のビジネス支援への活用が目的だという。

 JBSでは四半期ごとに、経営情報などを共有する全社会議を開催している。以前は対面で行っていたが、コロナ禍では自社スタジオと「Microsoft Teams」の大規模配信向け機能「Teams Live」を活用し、オンラインで開催してきた。今回は上場後初、かつ期初の最も重要な会議だったことから、役員を含めた全従業員が一体感を持って新しいコミュニケーションを体感するいい機会だと判断したという。

 またJBSでは「優れたテクノロジーを、親しみやすく」という企業理念のもと、「社会のデジタル変革をリードするNo.1クラウドインテグレーター」を目指して事業を展開している。同社では、従業員が自身の業務で最新の技術に触れ、その経験を基に顧客へサービスを提供する「リアルショーケース」を重視している。次世代コミュニケーション基盤として注目されているメタバースを全従業員が体験することで、顧客のビジネスへの活用を考えるきっかけになればいいという思いもあり、メタバースでの全社会議に至った。

 JBSメタバースでは、全社会議を行う「Arena」のほか、他の従業員と交流する「Lobby」、動画コンテンツを視聴する「Library」という3つのルームを用意した。ユーザーは自分の顔写真を設定したアバターを操作し、各ルームでさまざまなコンテンツや他のアバターとの交流を楽しめる。Arenaでの全社会議はライブ配信で行い、社長のほか5人の登壇者はモーションキャプチャーで3D化し、実際に本人が操作しながら発表した。

 その結果、特に20~30代の若い世代から、挑戦を評価する声やおもしろかったという反響があったという。地域事業所の従業員や取引先に常駐しているメンバーからは、「他の従業員と一緒にその場にいる感覚になった」といった感想が多く、全社会議のテーマである「一体感の醸成」には有益だったとしている。

 一方、システム環境に関しては整備の必要性を認識したという。当日はリアルでのイベントも予定されており、出社率が高かったことから、本社では回線がひっ迫して音声や映像が乱れてしまった。PCのスペックや起動中のアプリケーションの影響でスムーズにアクセスできない従業員もいたそうだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
RevCommの音声解析AI電話MiiTel、会話におけるネガティブ・ポジティブな感情を可視化する音声感情認識機能を採用
IT関連
2022-02-11 23:57
HPE、持続可能で責任ある事業に向けた成果を明らかに–2023年「Living Progressレポート」
IT関連
2024-09-05 13:13
東京海上日動システムズ、生成AI活用したコード生成ツールを開発–プログラミングの生産性を約40%向上
IT関連
2024-06-28 04:58
Clubhouse、米大手VC主導のシリーズCラウンド増資 クリエイター支援とスケーリングにフォーカス
企業・業界動向
2021-04-20 03:58
Datadog、ポストセールスの新サービス–顧客の製品利用に伴走
IT関連
2022-06-03 13:16
「想像力」と「コラボレーション力」でモノ作りの限界を突破–3年ぶりリアル開催の 「3DEXPERIENCE World 2023」
IT関連
2023-02-22 08:04
アップルが英語圏のSiriに2つの新たな声を追加、「女性」の声のデフォルト設定は廃止に
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-02 17:04
SAP、小売業向けERPの一般提供とAIショッピングアシスタントを「NRF 2025」で発表
IT関連
2025-01-23 18:32
ユナイテッドアローズ、自社ECにチャットボット導入–実店舗に近い接客へ
IT関連
2024-08-08 19:08
アップルとインテル、TSMCの3nmチップ技術をいち早く採用か
IT関連
2021-07-05 13:04
MS、OpenAIに数十億ドルを追加出資–製品全体でのOpenAIモデル展開に向け
IT関連
2023-01-25 14:39
パナソニック、米AIサプライチェーンソフト大手のBlue Yonderを71億ドルで買収
企業・業界動向
2021-04-26 07:24
ホンダロック、AIチャットボットでIT部門の業務を効率化–問い合わせ件数・対応時間を半分に
IT関連
2021-07-27 14:36
ウイングアーク1st、営業支援サービス導入–新規リード獲得数が561%増
IT関連
2022-07-20 05:48