Canonical、12年間のKubernetes長期サポートを発表。米国政府の調達要件に対応

今回は「Canonical、12年間のKubernetes長期サポートを発表。米国政府の調達要件に対応」についてご紹介します。

関連ワード (一方、利用者、現時点等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Ubuntuなどを提供しているCanonicalは、Kubernetesに対して12年間の長期サポートを提供すると発表しました。

We are pleased to announce a 12 year security maintenance and support commitment to packages of Kubernetes 1.32 and related ecosystem container images.

Canonical’s Kubernetes LTS (Long Term Support) will support FedRAMP compliance and receive at least 12 years of committed… pic.twitter.com/TZC1OvwF4u

— Canonical (@Canonical) February 11, 2025

12年にわたりセキュリティパッチなどを提供

オリジナルとなるアップストリームのKubernetesは現時点で4カ月ごとに新たなリリースが登場し、リリース後に14カ月のあいだセキュリティパッチが提供されることになっています。

一方のCanonicalは、同社が提供するエンタープライズ向けのKubernetesディストリビューションである「Canonical Kubernetes」で12年間の長期サポートを提供します。

長期サポート期間中はCanonicalからセキュリティパッチの提供を受けることができるため、利用者は長期にわたって同一のKubernetesのリリースを使い続けることが可能となっています。

同社の長期サポートは米国政府におけるクラウドサービスの調達基準であるFedRAMP(Federal Risk and Authorization Management Program)を満たすものと説明されています。

最初に長期サポートの対象となるのは現在提供されている最新版の「Canonical Kubernetes 1.32 LTS」で、その後2年ごとにLTS版が登場する予定です。

Ubuntu Proを通じて長期サポートを提供

Canonical Kubernetesの長期サポートは、同社がすでに提供している長期サポートプログラム「Ubuntu Pro」を通じて提供されます。

Ubuntu Proはサーバ向けとデスクトップ向けを含むすべてのUbuntuのディストリビューションに加えて、Apache Tomcat, Apache Zookeeper, Docker, Drupal, Nagios, Node.js, phpMyAdmin, Puppet, WordPressなどの主要なLinuxアプリケーションもメンテナンスの対象として含まれており、今回ここに12年間のKubernetesサポートが含まれる形です。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
エポスカード、AIソリューション「PKSHA Security」で不正利用対策を強化
IT関連
2024-12-28 08:49
アークサーブ、ランサムウェア対策を施したバックアップストレージを発表
IT関連
2022-05-24 10:35
セコム損保、30年運用の基幹システムをプライベートクラウドへ移行–日立が支援
IT関連
2024-11-10 15:25
アンチウイルス製品では検知困難な「マルウェアフリー」の攻撃が増加 “ボディーガードのような守り”が防御の鍵に
PR
2021-06-30 03:18
お店のキャッシュレス決済サービス「STORES 決済」が自動入金の振込手数料を完全無料化
IT関連
2022-03-18 16:00
31万名超が参加登録する競技プロのAtCoder、実践を想定したプログラミング検定「アルゴリズム実技検定」実施日程を発表
IT関連
2022-01-29 12:19
サイバー犯罪者向けの生成型AIツール「WormGPT」とは?
IT関連
2023-07-21 15:06
米テクノロジー大手、次々と採用手控え–グーグルは計画見直し、MSは求人縮小
IT関連
2022-07-26 01:35
GitHub、「Swift」を「Code Scanning」でサポート–「Kotlin」に続いてベータ提供
IT関連
2023-06-09 18:56
円周率計算で世界記録を大幅更新、スイス研究チームのスーパーコンピューター
IT関連
2021-08-23 13:44
グーグル、「Workspace」に新機能を追加へ–発表者の顔をプレゼンの中に表示
IT関連
2022-10-14 15:23
中小企業のランサムウェア被害が増加傾向に–パロアルト調査
IT関連
2023-04-22 11:32
QRコードで成功した杭州市の取り組みあれこれ
IT関連
2021-03-16 17:42
Apple、「iPhone 12」はペースメーカーなどから15センチ以上離すようサポートページで注意喚起
企業・業界動向
2021-01-26 10:36