「インテルをスタートアップのように運営」–新CEOが明かす経営再建戦略

今回は「「インテルをスタートアップのように運営」–新CEOが明かす経営再建戦略」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Intelの新最高経営責任者(CEO)のLip-Bu Tan氏は米国時間3月31日、同社を再び偉大な企業にするための戦略を説明した。Tan氏はPat Gelsinger氏の後任として、18日にCEOに就任したばかりだ。

 ラスベガスで開催された顧客およびパートナー向け年次イベント「Intel Vision」で講演したTan氏は、Intelの文化を変えることを強調し、同社を「初日からスタートアップ企業のように」運営することを約束した。

 Intelはエンジニアリングを軽視するようになっているため、文化を変える必要がある、とTan氏は述べた。「Intelはエンジニアリング分野の優秀な人材の一部を失った」と同氏。「優れた人材を再編成し、新たな逸材を引きつけたい」

 Tan氏は、大好きなバスケットボールとカリフォルニア州のバスケットボールチーム「Golden State Warriors」に触れ、「私はバスケットボールが大好きだ。選手がボールをパスし、チームメイトがそれを受ける。私もそういうチームを作りたい」と語った。

 同氏によると、そうした文化の再構築は、「強力なチームを結成して、過去の過ちを正し、信頼を得る」ために必要なことだという。

 Tan氏はIntelのさまざまな問題を強調した。過ちを詳細に列挙することはなかったが、IntelがAdvanced Micro Devices(AMD)に大きなシェアを奪われたことや、人工知能(AI)分野の戦いでNVIDIAに敗れてきたことは、投資家や業界全体によく知られている。

 「Intelにとって厳しい時期がかなり長く続いている」とTan氏。「Intelの苦境を見るのはとてもつらい。自分が状況を好転させられる可能性があるのに、傍観者でいることなどできない」

 Tan氏は、会場に集まった顧客に対して、「われわれは、もっと良いサービスや製品を皆さんに提供しなければならない。そのためには、改善が必要なので、それに取り組んでいく」と述べた。そして、「率直な意見を聞かせてほしい。私が今週、皆さんに期待しているのは、まさにそれである。厳しいフィードバックには、非常に大きな価値があると思う」と語った。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2022年のWeb3トレンドを振り返る
IT関連
2022-12-29 16:52
「Google マップ」の屋内ARナビ「インドア ライブビュー」が東京駅や渋谷駅などJR東日本の主要駅で提供開始
VR / AR / MR
2021-07-08 12:41
マイクロソフト、「Android」向け軽量アプリ「Outlook Lite」を広く提供へ
IT関連
2022-07-05 13:34
次世代ライブビデオアプリを強化する100msが約23.3億円を調達
IT関連
2022-03-13 13:09
BaaSプラットフォームを手がけるKippが累計5億円調達、金融機関にサービス提供開始
フィンテック
2021-04-14 15:34
仮想通貨やオンラインアカウントを保護–金融資産を狙うサイバー攻撃への対策
IT関連
2022-02-15 14:59
「日本発ソフトに必要なのは売った夢を形にすること」–サンブリッジのアレン・マイナー氏
IT関連
2021-05-10 07:04
アマゾン、RAGを実装したAIの性能を比較する新しいベンチマークを提案
IT関連
2024-07-03 13:45
生成AIへの期待と幻滅が“同居”–ガートナーがCIOに提示した生成AIの導入定着策
IT関連
2024-10-30 07:06
Java 16正式リリース。JavaアプリをWin/Mac/Linuxのインストール形式にするパッケージャ登場、OpenJDKソースコードがGitHubへ移行
Java
2021-03-18 01:52
Apple製品をワンストップで 「ビックカメラ池袋SELECT」がオープン
IT関連
2021-07-31 22:23
Google、初オリジナルモバイルSoC「Google Tensor」発表 「Pixel 6」に搭載
製品動向
2021-08-04 13:50
AWS、5年間で日本のクラウドインフラに2.26兆円の投資–クラウドサービスの顧客需要に対応
IT関連
2024-01-21 13:24
スパコン「TOP500」、「富岳」が首位を維持–「Perlmutter」が初めてトップ10入り
IT関連
2021-06-29 13:45