Google、VRペイントアプリ「Tilt Brush」の開発を中止しオープンソースに

今回は「Google、VRペイントアプリ「Tilt Brush」の開発を中止しオープンソースに」についてご紹介します。

関連ワード (中止、停止、方法、活躍中、配布等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米Googleは1月26日(米国時間)、VR用ペイントアプリ「Tilt Brush」の開発を中止し、オープンソース化したと、公式ブログで発表した。

 GoogleはソースコードをGitHubで公開したが、開発は停止しているためプルリクエストは受け付けない。Apache 2.0 Licenseに基づき使用、配布、改変が可能となっている。ライセンス上の制限によりいくつかの機能は変更されたり取り除かれたりしているが、それらの機能を復活させる方法も公開している。

 Tilt Brushは2016年4月にHTC Viveにバンドルする形で公開され、その後はOculus Rift、PS VRなどに移植された。

 が、世界的なTilt Brushアーティストとして活躍中だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWSにサーバ停止されたParlerがやや復活 Gabと同じEpikにドメイン登録
企業・業界動向
2021-01-20 05:29
コロナ患者191人分の氏名が埼玉県の公式ページで一時閲覧できる状態に 県が謝罪
社会とIT
2021-01-27 16:18
GitHub、2要素認証有効化の呼びかけを3月13日開始–まず小規模グループから
IT関連
2023-03-11 00:40
日立製作所、「TWX-21」をサプライチェーン基盤へと強化–ESG調達支援やレジリエンス強化など
IT関連
2022-12-08 10:04
第28回:大企業の情シスがひとり情シスに興味を持つ理由
IT関連
2021-04-20 01:09
愛媛県、「庁内LANシステム」でデルの製品群を採用
IT関連
2025-01-11 01:39
サブスクビジネスの収益は約10年間で437%成長–Zuora調査
IT関連
2021-04-21 08:00
3Dプリントでわずか60日で完成するRelativity Spaceの新しい大型ロケットTerran R、もちろん再利用可能
宇宙
2021-06-27 15:49
マイクロソフトの「Copilot」、有料版と無料版はどう違う?お金を払う価値はあるか
IT関連
2024-02-09 11:01
Instagramはクリエイターの生活のためにアフィリエイトとショップ機能を導入
ネットサービス
2021-06-11 17:02
スクエニ、堂本光一さんとコラボ 新アルバムに映像制作と作曲で参加
くらテク
2021-04-20 16:42
ウィズセキュア、セキュリティ対策製品に「Microsoft Teams」保護機能を追加
IT関連
2023-01-31 06:19
「GPT-3.5」vs「GPT-4」–「ChatGPT Plus」は月額20ドルの価値があるか?
IT関連
2023-06-23 14:10
メルぺイ、一部加盟店での決済を停止 フィッシングメール急増で不正ログインが発生
セキュリティ
2021-06-09 17:40