モーションキャプチャにも使えるリアルタイム曲げセンサー「ShArc」 :Innovative Tech

今回は「モーションキャプチャにも使えるリアルタイム曲げセンサー「ShArc」 :Innovative Tech」についてご紹介します。

関連ワード (上下、相対的、静電容量等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Innovative Tech:

このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。

 米ジョージア工科大学とカナダTactual Labsの研究チームが開発した「」は、細長い平面的なデバイスの曲げをリアルタイムに計測する静電容量式センサーだ。複雑な曲線の検出も可能だ。

 本体は平らで細長く、軽量で柔軟、低消費電力で製作コストも安価だ。計測は、センサーの内層と外層の相対的な移動によって局所的な曲率を測定し、形状モデリングを行う。

 送信電極と受信電極とをペアになるように上下に重ねて等間隔に配置。デバイスが曲がった際の電極間の重なり度合い、ズレから生じる静電容量の変化を調べることで曲率を導き出す。

 従来のモーションキャプチャーのように、関節などの点を捉えて動き全体を予測するよりも、正確なトラッキングが行えるとしている。

 活用事例としては、手に貼り付けて指の関節による動きを計測する、背骨に沿って貼り付け湾曲する姿勢を計測する、花瓶などの曲線がある彫刻の計測──などが考えられるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
任天堂・宮本茂フェロー、「ポケモンGO」に夫婦でハマる 「夢が叶った」
くらテク
2021-07-08 09:17
新中期経営計画では5つの領域にグループ各社が尽力–TIS・岡本社長
IT関連
2024-01-10 00:40
Twitter初のサブスクサービス「Twitter Blue」始動 まずは豪と加で
アプリ・Web
2021-06-05 00:18
CO2排出量可視化・脱炭素化クラウドENERGY X GREENなど手がけるbooost technologiesが12億円調達
IT関連
2022-02-03 14:10
電通、基幹情報システムに可観測性プラットフォームを採用
IT関連
2022-11-04 18:51
AWS、シンクライアント専用デバイス「Amazon WorkSpaces Thin Client」発表
AWS
2023-11-28 02:07
AWS、日本独自のクラウド移行支援策を公共部門向けに提供
IT関連
2024-07-07 12:28
フェイスブックが緊急事態のインドでコロナワクチン接種場所探しツールを展開、11億円寄付も
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-05 10:38
IT人材の4人に1人が離職を検討–過重労働やストレスで
IT関連
2023-08-31 21:05
HP、Chrome OS搭載デスクトップ「Chromebase All-in-One」発売 650ドルから
製品動向
2021-08-12 23:40
ケーブルテレビのJ:COM、特権アクセス管理で内部不正対策を強化
IT関連
2021-04-22 19:04
ヒザを痛めた人用のスマート装具をRoam Roboticsが開発
ロボティクス
2021-05-02 12:32
IPA、偽セキュリティ警告やサポート詐欺の体験サイト開設–被害防止を訓練可能
IT関連
2023-12-21 20:24
DXに向けた組織体制の整備–DX推進組織の立ち上げとその後の進化
IT関連
2022-10-20 04:12