電通、基幹情報システムに可観測性プラットフォームを採用

今回は「電通、基幹情報システムに可観測性プラットフォームを採用」についてご紹介します。

関連ワード (運用管理等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 電通は、基幹業務システム/共通基盤システムにオブザーバビリティー(可観測性)プラットフォーム「New Relic」を採用し、稼働を開始した。New Relicが11月1日に発表した。電通国際情報サービス(ISID)が導入を行った。

 電通は、ハイブリッドクラウド/マルチクラウド環境における多様なシステムを安定的に運用し、問題発生時には速やかに解決することを目的に今回の採用決定した。New Relicは、クラウドベースの可観測性プラットフォームでアップタイムとパフォーマンスの向上、規模と効率の向上、市場投入までの時間の短縮を実現する。

 同製品はペタバイト規模であらゆるタイプのアプリケーションやインフラストラクチャーのデータを収集、可視化することができる。またアプリケーション性能管理(APM)、インフラストラクチャー、ログ、デジタルカスタマーエクスペリエンスにまたがるソフトウェアスタック全体を1つのコネクテッドエクスペリエンスで分析し、トラブルシューティングを行える。さらにインシデントを迅速に検出、理解、解決するための応用インテリジェンスも備えている。

 電通では、基幹業務システムの一部として次期会計システムを開発中だ。同システムは、マイクロサービスアーキテクチャーを採用したコンテナーアプリケーションとして設計され、Amazon Web Services(AWS)上に構築されたシステムから電通グループの国内各社にサービス提供されることになっている。

 同社はNew Relicを活用することで、新しいチャレンジである「基幹業務アプリケーション開発への継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD)の適用」を支えていく。また、New Relic APMの「分散トレーシング」により複数のサービスが連携するコンテナー環境の可視化・分析を実行し、ミッションクリティカルアプリケーションの開発生産性を高めていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
米国がExchangeサーバーのハッキングとランサムウェア攻撃で中国を非難、政府系ハッカー4人を起訴
セキュリティ
2021-07-21 19:29
疑われる「C++」の安全性、今後の動きはどうなる
IT関連
2023-01-31 01:39
ISIDと地銀5行、共同利用型SFA・CRM/融資審査システムを開発へ
IT関連
2021-05-07 10:43
新型コロナワクチン接種のデジタル記録開発でテックとヘルスの企業がタッグ
ヘルステック
2021-01-16 05:04
ベリサーブ、IoTデバイスの互換性検証をサブスクリプションで提供
IT関連
2022-08-25 19:55
ランサムウェア集団、ファイルを破壊すると脅す攻撃をテスト中
IT関連
2022-09-29 03:45
荒れ馬「日経平均」を乗りこなす積立投資術–荒れるほど投資効果が高まる?
IT関連
2021-07-21 09:34
レノボ、エッジ専用端末「ThinkEdge SE70」を発表–高まるエッジAI需要で製品拡充
IT関連
2022-06-29 05:08
超吸収型サニタリーショーツ「Bé-A」を展開するBé-A Japanが総額1.8億円のシード調達
フェムテック
2021-06-09 06:55
5年保管できるマスク、ユニ・チャームが発売 通常は3年が目安
くらテク
2021-08-11 15:08
新興市場の問題を解決するメキシコの中古車販売ユニコーンKavakが531.7億円を調達、評価額は4385億円
ネットサービス
2021-04-09 12:53
対話型AIがコンタクトセンター分野で着実に成長–ガートナー
IT関連
2023-08-09 22:42
アマゾンの労組結成賛否を問う従業員投票結果を受け米労組会長が「再選挙の可能性が高い」と語る
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-11 21:17
オープンソース版の登場に対してWhat3Wordsがセキュリティ研究者に法的警告を送付
セキュリティ
2021-05-02 03:06