スマホ利用の非接触型チェックインが可能な宿泊施設向けシステムを提供するCUICINが6000万円調達

今回は「スマホ利用の非接触型チェックインが可能な宿泊施設向けシステムを提供するCUICINが6000万円調達」についてご紹介します。

関連ワード (CUICIN、PMS / ホテル・宿泊予約管理システム、日本(国・地域)、資金調達(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


非接触型チェックイン機能をベースにした宿泊施設向けシステム「aiPass」(アイパス)を提供するCUICIN(クイッキン)は1月29日、プレシリーズAラウンドとして、第三者割当増資による総額6000万円の資金調達を発表した。引受先は、リードインベスターのサイバーエージェント・キャピタル(CAC)、エンジェル投資家の大冨智弘氏、他複数の投資家。シードラウンドを含め、累計資金調達総額は1億円となった。

今後さらに「業務効率化」「顧客体験の向上」を実現する機能開発とサポート体制の強化を進めていくことで、宿泊・観光業界のDXを早期に実現していく。

クイッキンは「Making trip better for everyone.」をミッションに掲げ、より良い旅行体験を作るために、HotelStyle OSとして「aiPass」を2020年11月に提供開始。宿泊業のDXに取り組んでいる。

aiPassは、業務効率化やホスピタリティ向上などのプラグイン機能によりカスタマイズすることで、施設のスタイルに合わせた理想のOSを実現できるという。

無料で導入できる非接触型のスマートチェックイン機能を採用しており、旅行者のスマホを使うため、安心で快適な滞在を提供できるとしている。

またプラグイン機能では、「マーケティング」「ホスピタリティ」「業務効率化」の3カテゴリーのプラグインを提供。組み合わせは自由自在で、PMS(ホテル・宿泊予約管理システム。Property Management System)などのホテルの基幹システムとしての利用も可能という。

関連記事
・旅館・ホテルなどサービス業用おもてなしシステム「OMOTE-Bako」のラトナが3.8億円調達
・Cansellが3泊以上の長期滞在に特化した宿泊予約リクエストアプリ「Ellcano」をリリース
・「Incubate Camp 13th」の総合1位は、次世代の経営管理クラウドサービスを開発するログラス

COMMENTS


1183:
2021-01-31 23:30

【経営戦略】 M&Aの用語 ・TOB 株式公開買付。株式を市場を通さず買い集める ・LBO 買収に必要な資金を、被買収企業の資産や将来キャッシュフローを担保にした負債で調達 ・MBO 経営者や事業部長が自分の企業や事…

1184:
2021-01-31 23:30

【株式投資用語】 社債(しゃさい) :投資家から資金を調達する際に発行する有価証券のこと。言い換えると、債券を買うことは社債発行会社にお金を貸すことになる。いわゆる、会社の借金。

1185:
2021-01-31 23:30

まずは知らないと恥ずかしい基本用語から~ 「上場」とは、株式を公開すること。 誰でもその会社の株を買えるようにすること。 降下する側は株を手放すことで、多額の資金調達をすることができ、その資金で更に大きな事業拡大を目指してるんだ!

1186:
2021-01-31 23:30

FX用語のご紹介 【キャリートレード】 低金利通貨で調達した資金を高金利通貨と交換し、金利収入を得る取引手法す。スワップ取引のことでもあります。

1187:
2021-01-31 23:30

調べたら田圃も当て字なのか... 全く違和感なかったわ... そういえば資金調達の研究計画に圃場って書いたら圃場は専門用語で他分野の人には通じないって直されたことあったな 以前いた長野だと圃って普通に使ってたんだよ おら圃とか

1188:
2021-01-31 23:30

【株式投資用語】 デフォルト(でふぉると):財政や財務の悪化によって、国や企業が借金を返済できなくなること。国や企業が市場から資金調達するときには、債券を発行するが、デフォルトが起きた場合、債券は紙くずとなる。

1189:
2021-01-31 23:30

【用語】[デットファイナンス]「借入金融」とも呼ばれ、銀行借入やシンジゲートローン(複数の金融機関からのローン)、社債発行、私募債発行などによる資金調達のことをいいます。

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
相次ぐCDNエッジのJSランタイム登場は「エッジミドルウェア」や「エッジプロキシ」と呼ばれる新たな仕組みを実現する[PR]
PR
2023-06-26 04:06
Huawei幹部の引き渡し カナダで審理再開
IT関連
2021-08-08 03:28
「不可逆的な体験」を訴求–拡大する無人店舗市場、NTTデータが描く道筋とは
IT関連
2024-12-20 20:29
ヨドバシ.comを支える内製プライベートクラウド/GitHub Codespacesが全ユーザーに無料提供へ/マイクロソフト「.NET 7」正式リリースほか、2022年11月の人気記事
編集後記
2022-12-09 08:25
マカフィー、「MVISION CNAPP」の一般提供を開始
IT関連
2021-04-22 18:56
パナソニック コネクト、新システムで物流倉庫をデジタル変革–人手不足にデジタル化で対応
IT関連
2025-01-17 02:00
「Windows 11」のリリース時期、発表時のデモ画面にヒント?
IT関連
2021-06-29 01:43
第2回:米国SaaS業界のデータエコシステムがもたらす業務効率
IT関連
2022-06-30 21:57
オープンソース放棄の落とし穴–プロプライエタリー化が招く成長の停滞とユーザー離れ
IT関連
2025-02-14 01:19
スパコン「富岳」3期連続で世界4冠に
企業・業界動向
2021-06-30 01:09
NTTドコモ、企業や団体の公式アカウントメールにチェックマークを表示
IT関連
2021-03-23 09:03
オライリー調査で明らかに–Go、Rust、Ruby、Dartに関心高まる
IT関連
2021-04-11 13:04
パリス・ヒルトンの“料理番組”、Netflixで8月4日スタート
アプリ・Web
2021-07-14 23:14
マイクロソフト、「従業員エクスペリエンス」向上にフォーカスしたイベントを米国時間2月4日に
IT関連
2021-02-01 22:34