オカムラと日立、無人店舗サービスを活用したオフィス空間づくりで共創

今回は「オカムラと日立、無人店舗サービスを活用したオフィス空間づくりで共創」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 オカムラと日立製作所(日立)は9月30日、日立の無人店舗サービス「CO-URIBA(コウリバ)」を活用した共創を開始したと発表した。両社は、日立社内における活用の成果を受け、従業員のウェルビーイング向上につながるオフィス空間づくりを図る。

 同共創では9~11月、オカムラのオフィス2拠点「We Labo」(東京都地千代田区)「CO-RiZ LABO」(同中央区)に設置する。対象となる従業員は、We Laboでは空間デザイン/コンサルティング部門、CO-RiZ LABOでは営業部門/空間デザイン部門など。

 CO-URIBAでは、従業員が顔認証でチェックイン後、棚から商品を手に取ると、センサーが商品を認識して決済が完了する。利用には、生体情報とクレジットカード情報などの決済情報をあらかじめ登録する必要がある。CO-URIBAのデジタルサイネージでは、商品情報だけでなく、会社のイベント情報なども発信可能。

 CO-URIBA搭載の機能「ありがとうクーポン」では、同サービスで利用可能なクーポンを同僚に送ることで、感謝の気持ちを伝えられる。同共創では、CO-URIBAをオカムラのオフィス2拠点に設置することで、従業員間のコミュニケーションを促進する。

 両社は今後、オカムラ社内におけるCO-URIBAの活用成果を踏まえ、同サービスをコミュニケーション活性化ツールの一つとして、他社オフィスへの展開を図る。加えて、CO-URIBAにオカムラのソリューションを組み合わせた新たなオフィス空間の提案を目指す。

 オカムラは、心と体の調和が取れ、活力が向上している状態を「WELL at Work(ウェルアットワーク)」とし、従業員がパフォーマンスを最大限に発揮でき、働きがいの向上につながる空間づくりや働き方を提案している。

 日立は、2024中期経営計画の目指す姿として「データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現して人々の幸せを支える」を掲げており、その一環として従業員の幸せとウェルビーイングの実現を追求しているという。今回の共創に先立ち同社は、従業員のウェルビーイング向上とコミュニケーション活性化に向けて、グループ内の15拠点にCO-URIBAを設置した。

 同社によると、アンケートに回答した利用者の8割以上が「新たなコミュニケーション促進や出社への動機づけにつながった」と回答するなど、一定の効果を確認しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Wovn Technologies、文書ファイル多言語化ソリューション「WOVN.files」ベータ公開
IT関連
2022-12-15 20:29
米国の重要インフラを狙う中国の集団「Volt Typhoon」、マイクロソフトが警告
IT関連
2023-05-26 19:13
昔のGNOMEを懐かしむ人に勧めたいLinux「Ubuntu MATE」
IT関連
2023-06-20 08:41
USB Type-C、240W電力供給をサポートへ
IT関連
2021-05-28 19:56
Sansan、クラウド請求書受領サービス「Bill One」に郵送代行機能
IT関連
2022-08-09 11:09
岡三証券グループ、リモートワーク対応でゼロトラストセキュリティを導入–運用負荷を2割軽減
IT関連
2024-12-18 13:37
顔を認識して名前を呼ぶ「あみちゃん人形」、タカラトミーがシニア向けに発売 持ち主以外は少し“塩対応”
くらテク
2021-08-19 04:00
富士通、「AI倫理ガバナンス室」を新設
IT関連
2022-02-03 13:20
岡山大学と両備システムズ、早期胃がんの深達度を判定するAIを開発
IT関連
2024-04-26 22:48
生成AIで縮小する開発者の役割–より求められるビジネスへの注力
IT関連
2023-12-29 17:39
マイクロソフト、クラウド需要増などで2021年の「スコープ3」炭素排出量が増加
IT関連
2022-03-17 22:41
Javaアプリフレームワーク「Spring」に複数の脆弱性報告–未確認情報の交錯も
IT関連
2022-04-01 23:32
XRコンソーシアムがVR・AR・MR手がける会員企業対象の「XRコンソーシアム会員企業カオスマップ」公開
VR / AR / MR
2021-02-19 00:02
第59回:ひとり情シスは「IT介護」なのか?
IT関連
2022-10-28 17:37