ランサーズ、ACSiONのオンライン本人認証を導入–なりすまし防止と業務コスト低減へ

今回は「ランサーズ、ACSiONのオンライン本人認証を導入–なりすまし防止と業務コスト低減へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 フリーランスと企業をマッチングするサービスを提供しているランサーズは、ACSiON(アクシオン)のオンライン本人認証「proost(プルースト)」を導入した。

 アクシオンは、セブン銀行と電通国際情報サービスの合弁会社。不正検知プラットフォーム事業や本人確認プラットフォーム事業、コンサルティング事業などを展開している。

 proostは、本人同意に基づき、登録された正しい本人確認情報(氏名、住所、免許証記載情報、本人撮影顔画像など)をデータとして蓄積する。あらかじめ本人が許可した企業を対象に本人確認情報を共有し、認証の際、本人の情報と登録された本人確認情報との照合を行う。反社チェック機能や不正検知モデルを搭載しており、なりすましなどの不正利用を防止するとともに、業務コストを低減し、安全性/効率性の高い本人確認を実現するという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
契約審査「LegalForce」、企業・一般消費者間ウェブサービス利用規約に自動レビューが対応
IT関連
2023-12-03 01:46
「Microsoft Defender for Cloud」がGoogle Cloud Platformに対応
IT関連
2022-03-01 03:13
FIREを実現する4つの道筋、マネーのライフプランの作り方(その1)
IT関連
2021-07-07 04:50
LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」
企業・業界動向
2021-03-26 18:16
2024年に最も読まれた海外ニュースは?–人気記事トップ20を紹介
IT関連
2024-12-30 20:44
「経費BANK」、「モバイル Suica」「モバイルPASMO」利用履歴を一括取得可能に
IT関連
2022-09-21 11:01
累計会員数50万人突破を記念しpaizaが実態調査結果を発表、女性の割合増加・最高スキルランクの年収は平均83万円アップ
IT関連
2022-03-24 21:39
重視するのは顧客のビジネス価値創造への貢献–キンドリルCTOに聞く技術の方向性
IT関連
2024-03-16 20:04
パーソルP&T、旭化成の「会議DX」を検証–参加者ごとの発話量をグラフで可視化
IT関連
2023-03-22 04:07
Google Cloud最適化版の「Rocky Linux」が一般提供に
IT関連
2022-07-20 15:18
バイデン政権の労働長官はギグワーカーを従業員待遇にすべきと考えている
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-01 01:41
「Android」端末で空き容量を増やすには–余分なファイルを簡単に削除
IT関連
2022-06-26 22:51
ポケモンGO、6日は待望の「フカマル」大量発生 捕獲時の経験値3倍
くらテク
2021-06-05 19:34
核融合スタートアップ京都フュージョニアリングが総額20億円調達、グローバル核融合市場の取り込みと事業拡大を目指す
IT関連
2022-02-03 03:21