Alphabet決算、巣ごもり需要で売上高・純利益ともに過去最高

今回は「Alphabet決算、巣ごもり需要で売上高・純利益ともに過去最高」についてご紹介します。

関連ワード (前年同期比、営業損失、競合等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleを傘下に持つ米Alphabetは2月2日(現地時間)、2020年第4四半期(10〜12月)の決算を発表した。Alphabet全体の売上高は、前年同期比24%増の568億9800万ドル、純利益は43%増の152億2700万ドル(1株当たり純利益は22ドル30セント)で過去最高を更新した。主力の広告が22%増だった他、巣ごもり需要でクラウドサービスやYouTubeも好調だった。

 売上高、1株当たり純利益ともにアナリスト予測(売上高は531億ドル、1株当たり純利益は15ドル90セント)を大きく上回った。

 AlphabetとGoogleのCEOを務めるスンダー・ピチャイ氏は発表文で、この好調な結果は、「消費者も企業もオンラインサービスとクラウドへの移行を加速していることを反映している。Googleは顧客やパートナーの成功を支援することで成功する。企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)に目を向けるにつれて、有意義なパートナーシップを築く大きな機会が見込まれる」と語った。

 Alphabetは同四半期から、業績発表のセグメントを「Google Services」「Google Cloud」「Other Bets」の3つに分けるようになった。Google ServiceにはGoogle Cloud以外の、広告、Android、Chrome、ハードウェア、Googleマップ、Google Play、検索、YouTubeが含まれる。

 Google Servicesの売上高は22%増の528億7300万ドル。Google検索、YouTubeその他の広告全体の売上高は22%増の461億9900万ドル、そのうちYouTube広告は46%増の68億8500万ドルと特に好調だった。YouTubeの広告以外による収入(YouTube Premiumのサブスクリプション料金など)やPixelなどのハードウェア、アプリストアの売り上げなどを含む「Googleその他」の売上高は27%増の66億7400万ドルだった。同四半期に「Pixel 4a 5G」「Pixel 5」「Chromecast with Google TV」などを発売した。

 Google Cloudの売上高は47%増の38億3100万ドルだった。今回初めて明らかになったGoogle Cloudの営業損失は12億4300万ドル。前年同期の営業損失は11億9400万ドルだった。

 ちなみに同日のによると、Google Cloudと競合するAWSの売上高は28%増の127億4200万ドル、営業利益は35億6400万ドルだった。

 ムーンショット部門のAccess/Fiber、Calico、CapitalG、Chronicle、GV、Verily、Waymo、Loon、Wing、Xなどをまとめた「Other Bets(その他)」の売上高は14%増の1億9600万ドル、営業損失は11億3600万ドル。前年同期の営業損失は20億2600万ドルだった。Alphabetは1月、Other Betsに含まれるした。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

競合他社の意味や読み方 Weblio辞書

商業上、競合の関係にある、他の企業。Weblio国語辞典では「競合他社」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。

競合の解決 - TortoiseSVN

ファイルの競合は、複数の開発者があるファイルの同じ行を変更した際に発生します。 Subversion はプロジェクトの事情を何も知らないため、開発者間の競合については解決できません。テキストファイルの場合、競合している箇所は以下のようなマークがつけられます。

SEOの被リンク分析・競合調査ツール | Ahrefs(エイチレフス)

60万人のデジタルマーケターが導入しているSEO分析ツール[Ahrefs]日本オフィシャルサイトです。SEOの被リンク分析(バックリンク)や競合サイト調査、ソーシャルシグナルの調査などが簡単にできます。

不競合阻害 - Wikipedia

不競合阻害(ふきょうごうそがい、英: Uncompetitive inhibition )、不競争阻害、不拮抗阻害は、酵素阻害剤が酵素と基質との間で形成される複合体(E-S複合体)にのみ結合する時に起こる。 反競合阻害(英: anti-competitive inhibition )としても知られている。

「テスラは競合ではない」、ウェイモCEOが語る自動運転の未 …

アルファベット傘下の自動運転開発企業、ウェイモのジョン・クラフチックCEOは、ドイツのビジネスメディア「Manager Magazin」のインタビューで、「テスラはウェイモの競合ではない」と述べた。彼は、テスラが開発中の運転支援システムが非

ウェブマスターの備忘録: Eclipseでキーバインドの競合は発生

 · Eclipse3.6のエラーログに「キーバインドの競合が発生しました。 通常のアクセラレーター操作を妨げる可能性があります。」が表示されている。 A conflict occurred for ALT+SHIFT+D R A conflict occurred for ALT+SHIFT+X

立民、党内競合の調整決着 衆院新潟6区に梅谷氏 - 産経ニュース

立憲民主党は12日の常任幹事会で、次期衆院選新潟6区の公認予定者となる総支部長に、新人の元新潟県議、梅谷守氏(47)を選任した。昨年9月の旧立民と旧国民民主党の…

経済産業省のWEBサイト(METI/経済産業省) (METI/経済 ...

経済産業省のWEBサイト(METI/経済産業省) (METI/経済 ...

競合4区間で等間隔運行 熊本市内の路線バス5社、来年4月から ...

競合4区間で等間隔運行 熊本市内の路線バス5社、来年4月から効率化 桜町バスターミナルを出入りする路線バス。県内バス事業者5社は重複路線の ...

ドコモが新プラン「ahamo」発表、競合各社の受け止めは ...

 · NTTドコモが発表した新プラン「ahamo(アハモ)」。来年3月から提供されるが、競合他社の動きも気になるところだ。3日17時時点で対抗策はまだ ...

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ネムグループがNEM Symbolを基盤にマンチェスター・シティFCのリヤド・マフレズ選手などのNFT発行
ブロックチェーン
2021-05-23 17:16
Meta、ロシアの侵攻とともにサイバー攻撃が急増と報告
IT関連
2022-04-09 18:17
トレンドマイクロ、DX推進者ら向けにサイバーセキュリティ学習コースを提供へ
IT関連
2021-05-07 19:43
ユーザーの管理に役立つ「Linux」コマンド5選
IT関連
2024-07-19 19:13
クラウド録画サービスSafieが渋谷区のスマートシティ化を目指す「データ利活用事業」に採択、宮下公園で実証実験
IT関連
2022-02-10 17:38
マイクロソフト、「経営トップ250」で3年連続の首位
IT関連
2022-12-15 10:07
Facebook、オーストラリアでのニュース共有制限解除 法案修正で合意
企業・業界動向
2021-02-25 05:46
日本IBMらの研究グループ、脂肪肝病理画像から発がんを予測するAIモデル開発
IT関連
2024-05-29 19:11
2023年に有望なテクノロジー3選–ITプロフェッショナルにとっての「ABC」
IT関連
2023-01-03 00:10
NTTデータ、QlikのBIツール導入–データに基づいた製品調達が実現
IT関連
2023-02-04 08:31
人的資本経営を主導すべきなのは誰か
IT関連
2023-02-03 13:40
WhatsAppが新プライバシー規約を同意しないユーザーへの対応内容を説明
ネットサービス
2021-02-22 18:42
中堅企業は4つのハードルを乗り越えてDXを推し進めよ
IT関連
2024-05-10 01:00
「思いつき」を整理してくれるメモアプリ「Weavit」、Shazamのように広範な知識ベースと検索、照合
IT関連
2022-01-30 10:12