工具置き忘れによる事故、AIで防止 画像認識による工具管理ソフトを日立ソリューションズが開発

今回は「工具置き忘れによる事故、AIで防止 画像認識による工具管理ソフトを日立ソリューションズが開発」についてご紹介します。

関連ワード (余分、入退場、同社等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立ソリューションズは3月9日、作業現場向けの画像認識AIを開発したと発表した。点検時に作業員が使用したハンマーなどの工具の管理を自動化するソフトウェアとして販売し、工具の置き忘れによる重大事故を防ぐ。

 作業員がカメラ前に持ち込みや持ち出す工具を並べ、AIに画像認識させる。入退場時の画像と比較することで、置き忘れや、余分な持ち出しなどのチェックを自動化できる。

 画像認識AIはドライバーやレンチなど、一般的な工具の画像を事前に学習済み。カメラを設置した上で、ソフトウェアをPCにインストールすればすぐに使用できる。業種特有の物品を判定したい場合は、AIへの追加学習も可能だという。

 作業員が持ち込んだ工具の置き忘れが重大な事故につながる恐れがあることから、建設や鉄道・飛行機など点検・保守を行う作業現場では、入退場時の工具の管理作業を行っている。これまで工具の管理は目視でチェックしていたため、同社はソフトウェア使用で「作業員の入退場にかかる待ち時間も低減できる」としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Amazon GuardDutyでマルウェアの検出が可能に。既存の悪意のある動作の検出に加えて
AWS
2022-08-02 02:19
米司法省、DDoS攻撃の請け負いで6人を起訴–48ドメインを押収
IT関連
2022-12-17 11:32
インドネシアのミレニアル世代を対象にする投資アプリAjaibがシリーズAで約71億円を調達
フィンテック
2021-03-30 00:53
インテルが東京2020オリンピックに提供した技術とは–ドローンや楽曲も
IT関連
2021-07-21 08:18
【コラム】サイバーセキュリティ分野における次の11兆円市場とは
セキュリティ
2021-07-04 18:03
富士通Japanと青山学院大、AI活用の蔵書探索システム開発–横浜市立図書館が導入
IT関連
2023-12-21 00:42
The Linux Foundation、ポスト量子暗号を推進するアライアンスを結成
IT関連
2024-02-10 16:49
スマホとつながるスクーター、ヤマハ発動機が発売 メーターに着信通知、アプリで燃費確認も
くらテク
2021-05-22 00:04
コロナ禍で急増する電子契約–電子帳簿保存法など法制度も
IT関連
2021-05-28 05:02
伊ソリューションベンダー、富士通のAIスコアリング基盤活用でグラフXAIサービス提供
IT関連
2021-08-12 12:22
スマートロック「bitlock」やHome・Work・Experienceコネクトプラットフォームを手がけるビットキーが32億円調達
セキュリティ
2021-06-17 14:50
家族と会話できる児童向けスマート防犯ブザー「otta.g」が日本PTA全国協議会推薦商品に認定
セキュリティ
2021-06-04 08:23
音声に合わせ顔の動きを深層学習で作成 Adobeなど「MakeItTalk」開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-07-20 00:25
「Omiai」運営元、企業サイトのフォームからも情報流出 「システム設定の不備」で
セキュリティ
2021-05-25 20:50