外骨格ロボットは歩行能力と重作業補助の未来を約束する

今回は「外骨格ロボットは歩行能力と重作業補助の未来を約束する」についてご紹介します。

関連ワード (CES 2021、外骨格等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


この数年で、ロボットエクソスケルトン(外骨格)技術の能力が格段に向上した。それも十分に納得できる。第一に、これが生活の向上に役立つと初めて実感できた希有なテクノロジーであることが挙げられる。私はこれまで、数社のデモンストレーションを見学してきたが、数年ぶりに部屋の端から端まで歩けた人を見て、横に立っていたその人の伴侶が涙するといった光景を目にするにつけ、正直、息を呑む。

第二に、このテクノロジーには2つの際立った使用事例があることだ。1つは前述の移動能力。完全麻痺の人や歩行障害者を介助して移動するときの助けになる。もう1つは、重い物を持ち上げたり、長時間立ったままでいるときの体の負荷をエクソスケルトンが大幅に軽減してくれることだ。そのため、Esko Bionic(エスコ・バイオニクス)など多くの企業は、それらに別々に対応するために部門を2つに分けている。

つまりこれは、成長するまでにまだ数年かかると思われるが、大きな潜在市場だ。そんな事情から、ここでは大まかな予測しかお話できないのだが、この分野には小さな企業が参入し、実のあるビジネスを開拓できる余地が十分にあると私は信じている。

だが大手企業が参入してきたとしても、私は驚かない。それは、ロボティクス分野にお墨つきをもらうには良い方法だからだ。今週開催されたCES 2021に登場したSamsung(サムスン)のGEMSは、それほど多くの発表時間は割かなかったものの、間違いなく最大級の製品だろう。これは2年前のCESでデビューし、私たちも実際に試すことができた。発表された内容は、主にバッテリーなどのハードウェアの進化と、間もなく始まる臨床試験に関するものだった。製品を送り込む先として、医療と医療関連の分野は欠かせない。

しかし今週のCESで発表されたSamsungのロボティクス技術は、どれを見ても同社の本気度を判断する決め手には、ほとんどなっていない。2020年のCESでは「没入型のトレーニング体験」の一環としてわずかに顔を出した程度だった。

画像クレジット:Archelis

もっと小規模な企業が、魅力的な製品を披露していた。一番に思い浮かぶのが、日本語で「歩けるイス」から命名したArchelisFXを展示した日本のArchelis(アルケリス)だ。この装置は、さまざまなシナリオを想定してデザインされている。腰痛のある人や外科手術を受けたばかりの人なども、その範疇に入る。レンタルもあるが、45万円で購入することもできると同社は話している。

全体として、2021年のバーチャルCESに登場したエクソスケルトンは、どちらかといえば移動に重点が置かれていた。その証拠に、2020年のCESでデルタ航空との提携を発表したSarcos Robotics(サーコス・ロボティクス)は欠席だった。2020年9月、同社はこの取り組みに4000万ドル(約42億円)のラウンドで資金調達を果たしている。

関連記事
・Samsungの障害者用外骨格製品を試着して歩いてみた
・パワードスーツ「Guardian XO」の市場投入でSarcoが42億円を調達

画像クレジット:Samsung


【原文】

The last several years have seen a substantial increase of ability for robotic exoskeleton technology. Completely understandable. For one thing, it’s that rare technology you encounter that really feels like it’s going to change lives for the better the first time you see it. I’ve had a number of demos with companies that frankly took my breath away — watching someone walk across the room for the first time in years while their spouse stands by you crying will do that.

For another thing, there are two distinct use cases for this tech. The first is the aforementioned mobility — whether it’s full paralysis or simply helping people with walking impairments move a bit more easily. The second is work. Exoskeletons have great potential to ease the burden of lifting heavy objects or standing for extended periods. For this reason, many companies like Esko Bionics have created two distinct divisions to serve both sides.

So it’s a big, potential market — albeit one that’s still going to take a number of years to mature. For that reason, we’re really only talking rough projections here. I do think there’s still space for some smaller companies to carve out a meaningful business in the category.

I also won’t be surprised when more big companies get involved in the category. It’s a good way to put your stamp on the robotics category. Samsung’s GEMS is certainly the biggest-name product in the category this week at CES — even if it didn’t warrant a ton of stage time. It debuted at the event two years ago and we were able to try it out. For now, the news centered around hardware improvements like battery and the beginning of clinical trials – a necessary part of bringing this sort of healthcare or healthcare-adjacent product to market.

As with most of Samsung’s robotics announced at the show this week, the jury is very much still out with regards to how seriously the company is taking the product. Last year it made a brief appearance at CES as part of an “immersive workout experience.”

Image Credits: Archelis

Some smaller companies have shown off compelling entries. Japan-based Archelis Inc. is top of mind, showcasing the ArchelisFX, whose name derives from the Japanese word for “walkable chair.” The device is designed for a number of different scenarios, including back pain and those who have recently undergone surgery. The company says it will be available to rent or buy for around $5,000.

On the whole, the exoskeletons on display at this year’s virtual CES tend largely toward the mobility side of the equation. Notably absent was Sarcos Robotics, which announced a partnership with Delta Airlines at last year’s event. In September, the company built on that interest to raise a $40 million round.

(翻訳:金井哲夫)


CES International Attendees – CES 2021

International visitors to CES can find information on travel, visas, interpreters and more.

CES 2021 | 日経クロステック(xTECH)

 · 2021年1月11日から14日までオンラインで開催される「CES 2021」をリポートする。

ASCII.jp:CES 2021レポート

今年はラスベガスではなくオンラインで、1月11日から1月14日まで開催される「CES 2021」のレポートをお届けします!!

【CES 2021】初のオンライン開催、見方をアドバイス …

世界最大のIT家電ショー「CES 2021」が1月11~14日(日本時間)の日程で、完全デジタルで開催される。コロナ禍によってリアル開催を中止し、オンラインによるイベントにすべて切り替えられたのだ。これは日本にいながらIT系の最先端技術が見られるまたとないチャンスとなる。

ASCII.jp:バーチャル開催された「CES 2021」ハイライト

自宅での健康維持に役立つデバイスから、新しい在宅勤務ソリューションなど、コロナ禍の状況を反映した内容となった初のバーチャルCESのハイライトを紹介します。

世界最大のテクノロジー見本市CES 2021に過去最多51社の日本 …

 · 世界最大のテクノロジー見本市CES 2021に過去最多51社の日本スタートアップが出展 ―CESを海外ビジネスの足掛かりにするスタートアップが昨年比2倍近くに― 2020年12月22日

「CES 2021」は“オールデジタル”で1月11日〜14日開催。米 …

全米民生技術協会(CTA)は、世界最大級の家電・テクノロジー見本市「CES 2021」を“オールデジタル”で、2021年1月11日〜14日(現地時間)に開催すると発表した。

ASCII.jp:オンライン開催「CES 2021」は、パナソニックの連動 …

毎年1月は、ネバダ州のラスベガスで世界最大のエレクトロニクス見本市「CES」が開催されていた。今年はオンライン開催となるが、パナソニックは「CES 2021 Panasonic in Tokyo」として独自のオンラインイベントを企画している。

やはり新型コロナウイルスの影響が色濃く出たCES 2021 …

初のオールバーチャル開催となったCES 2021で、もちろん新型コロナウイルスは避けて通れない話題となった。結局のところ、CESの期間に関係なく、この話題が人々の頭から離れることはないのだ。感染拡大が起きてから1年近くが経過した現在も、プレゼンターは当然ながら常に存在する「部屋の中にいる象」に対処することを義務づけ..

サムスンの近未来コクピット、PC作業やゲームが可能…CES 2021

ハーマンインターナショナルを傘下に持つ韓国サムスンは1月11日、「CES 2021」のプレスカンファレンスを開催。自動運転の下、車内で長時間のPC作業やテレビゲームなどを可能にする近未来のコンセプト「Digital Cockpit 2021(デジタルコックピット2021)」を発表した。

外骨格とは – コトバンク

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 – 外骨格の用語解説 – 内骨格に対する語で,貝類の殻,節足動物の甲などをいう。体を支え,筋肉と結んで運動の役に立つ点は内骨格と同様であるが,体をおおって保護する役目をも兼ねる点が内骨格と異なる。なお,カメの甲は内骨格の変形したもので,外骨格ではない…

【外骨格】とは・意味 | エキサイト辞書

 · 外骨格. 脊椎動物の 骨格 のように体の内部に形成される内骨格に対して,動物の体の表面を覆って形成される殻などの固い構造物を外骨格という …

外骨格 (がいこっかく)とは【ピクシブ百科事典】

外骨格がイラスト付きでわかる! 外に現れる骨格。 概要 体の外に露出しているが、骨、骨格とされる部位。 節足動物など無脊椎動物は内骨格を持たないため、自重を支えるのに外骨格を使用している。 カメは、生物の中で唯一、肋骨等の内骨格を外でも使う進化を遂げたもの。なのであの甲羅は一応外骨格。 日本でパワードスーツと呼ばれるものは、英語

職場で活用される外骨格 | HPE 日本

職場で活用される外骨格 今再び、テクノロジーが人体の可能性を広げつつあります。出力増大、運動エネルギー貯蔵、そして作業者が不自然な姿勢になったときに必要に応じて身体を固定し、静荷重を分散することが可能な「拡張関節」など、身体拡張をビジネスで活用できるよう最適化され …

「外骨格」で麻痺患者が再び歩けるように

 · 外骨格を使うことで、脊髄損傷が原因で神経障害を抱えている幅広い層の患者の移動能力が改善され得ることを示した研究結果だと言える」と …

グローバル外骨格市場調査レポート、2020-2027 – Gear-net …

 · 外骨格 タイプの概要 外骨格はタイプによって以下のようにセグメント化することができます: 下半身 上体 フルボディ 目次 1 レポート概要 1.1 製品定義と範囲 1.2 外骨格市場についてPEST (政治、経済、社会および技術)分析 … 2 市場動向

パワードスーツ – Wikipedia

パワードスーツとは、人体に装着される電動アクチュエーターや人工筋肉などの動力を用いた、外骨格型、あるいは衣服型の装置である。 SF作品に登場したことから日本で多く用いられるようになった名称であり、英語では一般的にpowered suitではなくpowered exoskeleton(強化外骨格)と総称される。

「想像をはるかに超えてきてる」中川大志が外骨格ロボット …

中川大志が発売中の週刊ザテレビジョン1/29号の連載「Be Ambitious!」に登場。今回中川が挑むのは何とロボットの操縦!そのロボットとは「スケルトニクス」という、搭乗した人間の動作を拡張する外骨格ロボットだ。 【写真を見る】これは近未来の格闘技!? スケルトニクス同士の白熱のバトル 取材前から「かなり楽しみにしていた」という中川は、スケルトニクスが格納されている工場を訪れ、その姿を目に…

ロボティクスとは – コトバンク

デジタル大辞泉 – ロボティクスの用語解説 – 工学の一分野。制御工学を中心に、センサー技術・機械機構学などを総合して、ロボットの設計・製作および運転に関する研究を行う。ロボット工学。

ロボティクス | IoT用語辞典 | キーエンス

ロボティクス(Robotics)とはロボットの設計・製作・制御を行う「ロボット工学」を意味します。機械工学、電気電子工学、情報工学に関する研究を行い、ロボットに関連した科学研究を総じてロボティクスと呼ぶ場合もあり、同義語として「ロボットテクノロジー(RT)」という言葉もあります。

ロボティクス | PwC Japanグループ

PwCコンサルティング合同会社は、一般企業へのロボット導入やロボティクス事業への参入を検討する企業に対して、企画検討から導入・運用までトータルにサポートするサービスを提供します。

グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年決算型)|日興 …

<ファンドの特色>世界各国の株式の中から主にロボティクス関連企業の株式に投資を行ないます。 年1回、決算を行ないます。

グローバル・ロボティクス株式ファンド(年2回決算型)|日興 …

<ファンドの特色>世界各国の株式の中から主にロボティクス関連企業の株式に投資を行ないます。 年2回、決算を行ないます。

ロボティクスとは?AIとの関係性や今後の課題について …

ロボティクスでの研究はロボット技術にフィードバックされ、私たちの暮らしはロボットによってどんどん便利になっていきます。今後ロボットの活躍に伴って、ロボティクスの重要性もどんどん増していくでしょう。今回はロボティクスとは何か、そしてロボットの種類やロボティクス業界事情など、ロボティクスについて幅広くご紹介していきます。

Aiロボティクス株式会社

Aiロボティクス株式会社は、新しい自由を創造する会社として、独自開発の自動マーケティングシステム「SELL」を活用したD2C支援を行うAIデジタルカンパニーです。

[空150mまでのキャリア〜ロボティクスの先人達に訊く]Vol.10 …

株式会社ドローンショー代表取締役CEO 山本雄貴氏 ドローン・ロボティクス業界にいち早く参入して活躍するプレイヤーの方々のキャリアに焦点を当て、その人となりや価値観などを紹介する連載コラム[空150mまでのキャリア〜ロボティクスの先人達に訊く]第10回は、石川県金沢市で国内初となるドローンショーの企画・運営を手がける会社を設立した、株式会社ドローンショー代表取締役CEOの山本雄貴氏にインタビューした。 株式会社ドローンショー 公式PV …

新発売・AIロボティクス教材シリーズ 「ロボットではじめる …

アフレルのプレスリリース(2021年1月13日 16時00分)新発売・AIロボティクス教材シリーズ [ロボットではじめる深層学習TensorFlow × 画像認識 × EV3]

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
小児科医や助産師にオンラインで悩み相談 子供の健康守る「キッズ・パブリック」
IT関連
2021-06-10 13:49
primeNumber、「trocco」を海外展開–5年で2000社の導入目指す
IT関連
2022-03-09 01:05
軽量さを追求したLinux、「Lubuntu」–使いやすく機能性も文句なし
IT関連
2023-05-16 05:41
ナスダックがリベンジ高–ハイリスク・ハイリターンの米国株式投資戦略
IT関連
2021-04-16 15:00
リモートワークを中心とする人材事業を展開するキャスターが13億円のシリーズD調達、既存事業拡大と新規事業領域に進出
IT関連
2022-02-04 23:52
「Chrome 117」、拡張機能の安全確認が可能に
IT関連
2023-08-23 00:25
MSが永続ライセンス版次期「Office」発表、本音はクラウド対応Microsoft 365に乗り換えて欲しい
ソフトウェア
2021-02-21 03:53
PR TIMESが会員企業の発表前情報に対する不正アクセス公表
セキュリティ
2021-07-10 05:55
アドビやfreeeが「クラウド型電子署名」の業界団体 デジタル庁とも連携
企業・業界動向
2021-08-17 13:19
グーグルの医療AI「Med-PaLM」開発に見るプロンプトエンジニアリングの重要性
IT関連
2023-07-27 05:59
米国の転職者の確定拠出年金を集約するCapitalizeがシリーズAで13.1億円を調達
フィンテック
2021-02-16 14:27
成長が鈍化したZoomは今後も存在感を示し続けられるか
IT関連
2022-07-08 17:52
アルプスアルパインとテレキューブサービス、応募者にテレキューブを用意する実証実験
IT関連
2021-01-27 03:06
デートアプリTinderに会いたくない人をブロックする機能が登場
ネットサービス
2021-06-06 20:17