企業のコンプライアンス点検の質問を自動化するKintentがシードで4.4億円獲得

今回は「企業のコンプライアンス点検の質問を自動化するKintentがシードで4.4億円獲得」についてご紹介します。

関連ワード (DEI、Kintent、コンプライアンス、資金調達等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


テクノロジー企業は顧客のセキュリティに関する総点検が必要だが、それは往々にして長い質問表に答える退屈な仕事だ。そのプロセスを自動化するスタートアップであるKintentが米国時間4月1日、Tola Capitalがリードし、テクノロジー業界の多くのエンジェル投資家が参加したシードラウンドで400万ドル(約4億4000万円)を調達したことを発表した。

共同創業者でCEOのSravish Sridhar(スラビッシュ・スリダール)氏は、前のスタートアップである、モバイルアプリのデベロッパーにBaaS(Backend as a Service)を提供するKinveyを売却し、数年の休暇を取り、次に何をするかを決めた。2017年にKinveyをProgress Softwareに売った売却益で、ふところは豊かだった。

Kintenyの経験から彼が直接知り得たことは、彼のその企業をはじめとして、多くの企業が大量のコンプライアンススタンダードを遵守しなければならないだった。そこから、次の企業の構想が生まれた。彼は、企業が自社のコンプライアンス達成度をもっと簡単に知るためのスタートアップを作りたかった。それは、コンプライアンスの現状を測り、改善点を教えてくれるサービスだ。そしてそれを目指して、Kintentを創業した。

「大きなビジョンとしては、企業がコンプライアンスに関して信頼されるための、記録システムを作ることです。その最初のユースケースは、情報のセキュリティとデータのプライバシー方面のコンプライアンスとなります。特にSaaSを開発する企業で、顧客データやPHI(個人健康情報)を保存しているなら、それは極めて重要です」とスリダール氏はいう。

関連記事:企業のセキュリティリスクを評価するSecurityScorecardがシリーズEで約196億円を調達

同社のプロダクトはTrust Cloudという名前だ。彼によると、同社はまずユーザー企業のテクノロジーの実態を、システムとそこに保存される情報のタイプの両面から点検し、彼らが準拠を目指しているスタンダードに対して実際どれほど準拠しているかを調べる。

それからユーザー企業側のデータの分類に基づいてTrust Cloudは、求めるスタンダードへのコンプライアンスを維持するためのベストプラクティスのリストを作る。そして最後に、その後やったことがコンプライアンスにどう影響したかをテストし続けるための方法を伝授する。

同社がローンチしたのは2019年で、2020年の前半まではプロダクトを開発し、2020年10月から有料サービスを開始した。現在では有料会員が35社ある。スリダール氏によると「売上は6桁の上の方だ。ローンチした10月以降、毎月一貫して前月比で20から30%伸びています。顧客の業種はすでに11業種に広がりました」とのことだ。

現在、社員は14名だが、今回の資金で増員を考えている。彼によるとダイバーシティは口先だけではだめで、同社の場合はそれが企業の創立価値の中核にあり、真剣に捉えているという。

「雇用に際しては意図的に多様性に配慮し、会社が出自や人生の背景がさまざまな人たちで構成されるよう努力している」とスリダール氏はいう。

同社はまた、メインのプロダクトであるTrust CloudのDEI(Diversity、Equity、Inclusion)に関する部分を現在作っており、それは無料で提供されるとのこと。これにより企業は、自社のダイバーシティの実態を数値化して把握でき、改善を要する部分もわかるようになる。

画像クレジット:anyaberkut/Getty Images


【原文】

Every tech vendor has to pass security muster with customers, typically a tedious activity involving answering long questionnaires. Kintent, a new startup that wants to automate this process, announced a $4 million seed today led by Tola Capital with help from a bunch of tech industry angel investors.

After company co-founder and CEO Sravish Sridhar sold his previous startup Kinvey, which provided backend as a service to mobile app developers, he took a couple of years off while he decided what to do next. The sale to Progress Software in 2017 gave him that luxury.

He knew firsthand from his experience at Kinvey that companies like his had to adhere to a lot of compliance standards, and the idea for the next company began to form in his head. He wanted to create a new startup that could make it easier to figure out how to become compliant with a given standard, measure the current state of compliance and get recommendations on how to improve. He created Kintent to achieve that goal.

“So the big picture idea is can we build a system of record for trust and our first use case is information security and data privacy compliance, specifically if you’re a company that is building a SaaS business and you’re storing customer data or PHI, which is health information,” Sridhar explained.

The company’s product is called Trust Cloud. He says that they begin by looking at the lay of your technology land in terms of systems and the types of information you are storing, looking at how compliant each system is with whatever standard you are trying to adhere to.

Then based on how you classify your data, the Trust Cloud generates a list of best practices to stay in compliance with your desired standard, and finally it provides the means to keep testing to validate what you’ve done and that you are remaining in compliance.

The company launched in 2019, spent the first part of 2020 developing the product and began selling it last October. Today, it has 35 paying customers. “We’re in the high six figures in revenue. We’ve been growing at about 20-30% month-over-month consistently since we launched in October, and the customers are across 11 verticals already,” he said.

With 14 employees and some money in the bank from this funding round, he is thinking ahead to adding people. He says that diversity has to be more than something you just talk about, and he has made it one of the core founding values of the company, and one he takes very seriously.

“I’m very conscious with every hire that we make that we’re really pushing to extend ourselves to [find] people from different walks of life, different statuses and so on,” he said.

The company is also working on a DEI component for the Trust Cloud, which it will be offering for free, which enables companies to provide a set of diversity metrics to measure against and then report on how well you are doing, and how you can improve your numbers.

(文:Ron Miller、翻訳:Hiroshi Iwatani)

コンプライアンスの意味や定義 Weblio辞書

 コンプライアンスとは、一般的には、企業や組織が法令や倫理といった社会的な規範から逸脱することなく適切に事業を遂行することを意味する言葉。Weblio国語辞典では「コンプライアンス」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。

コンプライアンスとは - コトバンク

ASCII.jpデジタル用語辞典 - コンプライアンスの用語解説 - 法律や社会的な通念を守ること。法令順守と訳されることが多い。1990年代後半から企業の法律違反に端を発する事件が相次いで発生したことから、企業はより厳密に法律を守るべきという社会的要請が強まっている。商法や独占禁止法、不正競争防...

【違反事例】コンプライアンスとは? ビジネスでの意味、研修 ...

近年、企業の不正や不祥事に対する社会の目が厳しくなっています。たった一度の不祥事によって社会的信用を失い、事業を継続できなくなるケースもあるほどです。それだけにコンプライアンスと企業のリスク管理の必要性について理解することが、今まで以上に求められています。

コンプライアンスとは?法令遵守のための取り組みや違反事例 ...

コンプライアンス(Compliance)とは、直訳すると「要求や命令に承諾、追従すること」という意味です。企業経営では法令遵守と解釈され、社会秩序に反さずに公正・公平に業務を行うことを意味しています。しかし、最近では単なる法令遵守ではなく、「社会の規範や倫理観から外れていないか」「人間の道徳に反するものではないか」といった、より広範囲の判断軸を持つものに変化してきています。情報漏えいやハラスメントが注目されている昨今では、「社会で明文化されている法令を守ること=コンプライアンス」と捉えるのではなく、法律・法令ではっきり定められていないことでも、社会倫理に従って判断し企業経営を行うことが求められています。 | HR NOTEは「人事の成長から企業の成長を」をテーマに採用、組織、労務、最先端のHRテクノロジー事例などをコンテンツにしてお届けしているメディアです。各領域における人事ノウハウやサービスをまとめたコンテンツ、各社の取り組み事例のインタビュー記事など、多岐に渡って人事お役立ち情報をお届けします。

コンプライアンスの意味とは?違反事例や企業の対応策、背景 ...

コンプライアンスとは「法令遵守」という意味で、企業がルールに従い、公正・公平に業務を遂行することを指します。もはやどの企業でも重要視されているコンプライアンスですが、その推進体制が適切なものでなければ倒産に追い込まれる危険性があります。本記事では、コンプライアンスの意味をはじめ、重要性、違反事例から対策方法まで徹底的に解説します。

よくわかる講座 :コンプライアンスとは - 『日本の人事部』

 · コンプライアンスに取り組む意義 不正行為を未然に防ぐためのコンプライアンス体制を社内に構築し、確実に運用できている企業は、内部統制の ...

コンプライアンスとは?意味や違法事例、企業が気をつける ...

違反することで企業としての信頼を失いかねない、コンプライアンス。今回は、コンプライアンスの意味やルール、重要視されている理由や背景、重要なポイントについて、LIG管理部のゆりえが、社労士の勝山竜矢さんにお話を伺いました。そのお話をもとに、違反をしないために企業が気をつけたいことについて解説をしていきます。

コンプライアンスとは~違反事例と遵守のための取り組み方

なぜ、コンプライアンス違反は発生するのか、原因と遵守のための取り組み方を事例とともに解説します。コンプライアンスへの取り組みによって、社会的責任を果たし、様々なリスクを減らし、事件・事故のダメージによる損失を抑えることにつながります。

コンプライアンス(コンプラ)とは?意味や定義、違反事例や ...

コンプライアンスとは日本語で「法令遵守」と訳され、企業がルールや社会的規範を守って行動することを指します。今回はコンプライアンスとは何なのか、意味や定義を確認し、実際の違反事例、気を付けるべきポイントをご紹介します。

【事例集】コンプライアンス違反の20実例一挙紹介 …

「こんなことでコンプライアンス違反?」…コンプライアンスをより実務的に押さえるためには、違反事例を網羅的に見ていくと理解が深まります コンプライアンス違反を知る コンプライアンスの違反はダメだ!と言われても、実際にどのような実例がコンプライアンスに違反しているのかと ...

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Fusion Applications」には50以上の生成AI機能が実装–オラクルのSaaS基調講演
IT関連
2024-04-25 15:57
シーパラで「あつ森」コラボ ゲーム中の魚など100種以上を展示
企業・業界動向
2021-07-07 01:38
KDDIテクノロジー、スマートグラスを用いた同時通訳システムの有用性を実証
IT関連
2023-12-23 20:03
DXで変化したIT子会社への期待–吸収合併などさまざま
IT関連
2022-10-25 12:31
AIによる需要予測や自動発注システム–小売り大手が続々導入へ
IT関連
2021-05-11 11:59
新型コロナワクチン接種のデジタル記録開発でテックとヘルスの企業がタッグ
ヘルステック
2021-01-16 05:04
「どうぶつの森」、米博物館の「ビデオゲームの殿堂」入り
くらテク
2021-05-09 15:18
全国初摘発「ファスト映画」急増のワケ コンテンツ過多で「時短視聴」需要も
IT関連
2021-07-07 13:49
疑われる「C++」の安全性、今後の動きはどうなる
IT関連
2023-01-31 01:39
Denodo、SCSKとパートナー契約を締結–論理データファブリックでDX推進をサポート
IT関連
2022-11-26 23:39
NFTゲーム開発のdouble jump.tokyoと日本発のブロックチェーン「Plasm Network」のStakeが提携発表
ブロックチェーン
2021-06-15 09:58
Oktaの創業者が語ったアイデンティティーとセキュリティ–パスワードレスやAI
IT関連
2023-10-20 08:46
「Fortran」の人気が再燃?–専門家が考える現状と展望
IT関連
2021-05-17 12:19
83%の組織、ランサムウェア攻撃で身代金を支払ったことある–Splunk調査
IT関連
2023-10-31 23:20