AWSのECインスタンスに、あたかもシリアルポートでキーボードとターミナルを接続してトラブルシュートできる新機能「EC2 Serial Console」が登場

今回は「AWSのECインスタンスに、あたかもシリアルポートでキーボードとターミナルを接続してトラブルシュートできる新機能「EC2 Serial Console」が登場」についてご紹介します。

関連ワード (実現、発表、起動等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


AWSは、クラウド上で起動したインスタンスに対して、あたかもシリアルポート経由でキーボードとターミナルを接続して操作ができる新機能「EC2 Serial Console」を発表しました。

fig

クラウド上のインスタンスに対して何らかの操作を行う場合、SSHやRDPなどのプロトコルを利用してネットワーク経由で行う方法が一般的です。

しかし、例えばOS上のネットワーク設定を間違えてしまった、ドライバを削除してしまった、などのトラブルによりインスタンス自体のネットワーク接続が失われた場合、当然ながらSSH経由での操作もできなくなるため、トラブルシュートは面倒なものになります。

オンプレミスやデータセンターにあるサーバであれば、最後の手段としてサーバの場所まで操作員が移動し、サーバのシリアルポート経由でキーボードとターミナルを接続することによって、ネットワーク接続が失われたサーバに対しても設定変更の操作が可能です。

しかしデータセンターへの出入りが許されないAWSのようなパブリッククラウドでは、こうした最後の手段をとることができませんでした。

EC2 Serial Consoleは、こうしたシリアルポートを経由したキーボードとターミナルを使うのと同様の方法を、AWSでも実現するものです。

インスタンス内にsshdなどが実行されていなくとも、AWSマネジメントコンソールのブラウザベースのシェル、もしくはマネージドコンソールサーバーへのSSH接続によりインスタンスに接続可能です。

Linux の場合、「Magic SysRq」コマンドでクラッシュダンプの生成やプロセスの強制終了などが行えます。Windowsの場合は起動プロセスを中断し、Emergency Management Service(EMS)とSpecial Admin Console(SAC)を使用してセーフモードで起動できると説明されています。

ただし、EC2シリアルコンソールはデフォルトでは許可されていないため、明示的に許可する必要があります。また、詳細なアクセスコントロールとしてIAMとAWS for Organizationsポリシーとも統合されています。

EC2 Serial ConsoleはWindowsまたはLinuxを実行しているNitro仮想インスタンスで利用でき、東京リージョンで利用可能。追加料金などはありません。

COMMENTS


16984:
2021-04-13 22:52

こういう垂れ流しがコロナをまん延させたのです。あとで吉村知事の発言をキッチリ分析してください。これまでに言ってきたことは実現したのか。知事の方針は本当に正しかったのか。マスコミの存在価値とは何でしょうか〧阪1000人

16988:
2021-04-13 22:01

台湾とパラオはともに新型コロナの封じ込めに成功したことを受け、一時停止していた観光客の往来に踏み切る。蔡氏は「新型コロナが落ち着けば(台湾とパラオ間のような)旅行スタイルが実現可能だということを全世界に知らせることができる」と強調した。 #台湾…

16986:
2021-04-13 21:18

今までは価格っていう魅力があったんだけど、今はもはやほぼ無いに等しいからねぇ 他のハイエンドメーカーみたくいろんな新機能とか画期的なアイデアを実現できてるならいいと思うけど、今のOnePlusは所詮今までのOnePlusがいいパーツ積んで高くなった…

16983:
2021-04-13 18:33

今のところ会えない悲しみだけが増えていく……? 職場から県外遠征オッケーしてもらえる様に地道に動いてるので、会える様になったら色々実現させたい……!!

16987:
2021-04-13 07:40

「新感覚の音を実現させたい」久石譲、日本センチュリーの首席客演指揮者に|総合|神戸新聞NEXT @kobeshinbunより

16989:
2021-04-13 04:29

この頃少なくなった国会中継。 踏みにじられてる人々の代弁者として、怒りを秘め、冷静に事実をあげ、熱く語る議員。みんな求めてる!なぜ、これが実現しないのか、、、野党だから? 大臣席で、睡そうに時間切れを待っている与党。 国会…

16982:
2021-04-13 03:15

対x86 CPUに対して10倍の性能というのはあくまで大半がGPU部分で実現しているもので、CPUはどっちかと言うとGPUの制御ユニットに近いはず。 非常に高速なインターコネクトが加えられた事で、より多くのGPUをこき使えるように…

16990:
2021-04-13 03:12

今週もありがとうKevan? REQUESTowMan 引用元をRTといいねしてSnow Manに投票してください! いわふかインタビューに続いて他のメンバーのインタビューも実現しますように? Cr…

16985:
2021-04-13 00:25

少年ジャンプ+とUBISOFTのタッグから実現した「ジャンプ+×UBIゲームマンガ賞」大賞受賞作! 『HAPPY VAAS DAY』/長瀬宙夢 漫画はこちらから→ 特別審査員しろまん…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
"ハイパーオートメーション"ソフトウェア市場、2022年に6000億ドル規模に成長–Gartner
IT関連
2021-05-10 04:56
テレワークにも使える! PCメーカーの営業がノートPCではなくデスクトップPCを使う理由
PR
2021-06-04 18:33
NEC、自治体のデジタルツール導入状況を調査–3割が学習eポータル未導入
IT関連
2022-11-04 05:26
事前対応型のサイバー防御が日本の未来を守る–テナブル・貴島カントリーマネージャー
IT関連
2025-01-08 23:23
ポケットの中の音楽スタジオ、700万ユーザーを獲得した作曲アプリ「Rapcha」
ソフトウェア
2021-06-02 12:23
データ活用でリモート環境下のコラボレーションを育む方法
IT関連
2021-02-25 04:48
Sansan、一橋大学の新設学部と連携–データサイエンス人材の輩出を後押し
IT関連
2022-12-02 05:54
ポケモンGOの沖縄イベント延期 「現在の状況を考慮」
くらテク
2021-07-15 07:27
スマホのSIMロックが原則禁止に、10月から 総務省が決定
企業・業界動向
2021-08-11 17:22
JPX総研、統合データサービス基盤「J-LAKE」の構築に「Cloudera Public Cloud」を活用
IT関連
2024-05-22 10:55
仙台市と東北大学がKaggleを用いAI・データサイエンスの実践スキルの習得を目指す講座を開講、受講者募集開始
IT関連
2022-02-10 18:32
ハイブリッドワークのセキュリティ問題–新しい働き方に潜む脅威と求められる対策
IT関連
2023-05-19 22:03
理想のランニングフォームを手に入れる近道「ランメトリックス」とは?
PR
2021-03-16 16:35
世界の電子部品サプライチェーンに安定化の兆し–Supplyframe
IT関連
2022-08-19 03:39