トヨタのウーブン・プラネットが配車サービスLyftの自動運転部門を約600億円で買収

今回は「トヨタのウーブン・プラネットが配車サービスLyftの自動運転部門を約600億円で買収」についてご紹介します。

関連ワード (Lyft、ウーブン・プラネット、トヨタ、自動運転、買収等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


配車サービスのLyft(リフト)は、その自動運転車部門をトヨタの子会社であるWoven Planet Holdings(ウーブン・プラネット・ホールディングス)に5億5000万ドル(約600億円)で売却した。自動運転車技術の商品化にかかる大量の費用と時間に対処しようと各企業の買収合戦が続いているが、これはその最新の動きだ。

米国時間4月27日に発表された買収の条件によると、LyftのLevel 5(レベルファイブ)と呼ばれる部門がWoven Planet Holdingに統合される。Lyftは5億5000万ドルを現金で受け取るが、そのうち2億ドル(約220億円)が先払いされる。残りの3億5000万ドル(約380億円)は5年をかけて支払われることになる。LyftのLevel 5に所属していたおよそ300人の従業員は、Woven Planetに移行する。2020年初頭には、米国、ミュンヘン、ロンドンで400人以上を数えていた同チームのメンバーだが、彼らは引き続きカリフォルニア州パロアルトのオフィスに勤務する。

2021年第3四半期に締結完了を予定しているこの契約により、4年近くにおよんだLyft独自の自動運転車開発は、公式に終了することとなる。

この買収で、Lyftは膨大な年間経費を削減できる。同社は、Level 5を売却することで、年間のnon-GAAP(公式な会計基準に沿わない)運営費は純額1億ドル(約108億円)の削減を期待しているという。収益性を追求するLyftにとって、この節約は極めて大きい。共同創設者で社長のJohn Zimmer(ジョン・ジンマー)氏は今回の発表で、この点を特に強調していた。

「契約が予定期間内に完了し、新型コロナからの回復が順調に続けば、2021年の第3四半期の調整EBITDA(償却前営業利益)では収益性が向上すると確信しています」とジンマー氏は声明で述べている。

この年間経費から解放されがLyftは、同社が創設以来ずっと本気で目指してきたもの、つまり、頼りになる配車ネットワークと、種類を問わずあらゆる商用ロボタクシーサービスが利用できる車両管理プラットフォームになることに資源を集中できるようになる。Lyftはすでに、自動運転車の開発企業数社との提携関係を結んでいる。とりわけ、40億ドル(約4340億円)規模のHyundai(ヒュンダイ)とAptiv(アプティブ)の合弁事業Motional(モーショナル)とWaymo(ウェイモ)だ。その目的は、他者の封じ込めだ。今回の買収では、Woven Planetは、Lyftのプラットフォームと車両管理データを使う商業契約も交わしている。

Lyftは、このWoven Planetとの取り決めは、独占契約ではなく、Motioalなど他企業との提携は今後も継続されると話している。MotionalとLyftは、すでに3年以上も提携を続けているが、これはそもそも、2018年にラスベガスで開催された技術見本市CESの期間中に、Lyftネットワークの自動運転車の試乗会を1週間だけ共同で行うことを想定したパイロット・プログラムだった(実際この提携は、Hyndaiとの合弁事業よりも前からある)。安全のために人間のドライバーを乗せて行われたこの短期の実験は、結局今日まで延長され、継続している。2020年2月には、同プログラムが提供したLyftのアプリを使ったAptive(今はMorional)の自動運転車による賃走が、10万回を超えた。Motionalは2020年12月、Lyftの配車ネットワークを使ったロボタクシーによる完全な無人運転での運行を米国の主要都市で2023年に開始すると発表している。

Lyftは、この新しくなった目標に向けた組織改編の最中だ。自動運転車の配車手配と乗車の顧客体験開発に取り組むエンジニア、製品マネージャー、データサイエンティスト、UXデザイナーは社内に残し、Jody Kelman(ジョディー・ケルマン)氏が彼らを率いることになる。このチームはLyft Autonomous(オートノマス)と呼ばれ、レンタカーとExpress Drive(エクスプレス・ドライブ)プログラムで使われる1万台以上の車両を管理する同社のフリート部門に組み込まれる。2019年に設立され、Cal Lankton(キャル・ランクトン)氏が率いていたLyft Fleet(フリート)は、2030年までに同社ネットワークの車両を100パーセント電気自動車に移行する事業も牽引することになる。この組織改編の狙いは、シェア、電動化、自動運転への取り組みをすべて1つ屋根の下で行うことにある。

その他にも、戦略的な改変がトヨタのWoven Planetで起きている。Level 5、Toyota Research Institute(トヨタ・リサーチ・インスティテュート)、Woven Planetは、1200人の従業員からなる1つのチームに統合される。Woven Planetは、Level 5の買収はLyftから自動運転部門を切り離し、自動運転技術の安全性の加速的な向上に注力させるためのものであり、自動運転スタートアップAurora(オーロラ)など、トヨタの他のパートナーとの関係には直接影響しないと話している。

Woven Planet Holdingsは、すでに大きな波紋を呼んでいる新企業だ。これは、Toyota Research Institute Advanced Development Inc.(TRI-AD)に組み入れられた持ち株会社であり、Woven Capital(ウーブン・キャピタル)として知られる投資会社、相互接続されたスマートシティーの実証都市Woven City(ウーブン・シティー)もここに含まれている。2021年2月、トヨタは富士山の麓、静岡県裾野市にある東富士工場跡地でWoven Cityの建設を開始した。

2021年の初め、Woven Capitalは8億ドル(約866億円)の戦略的ファンドを開設し、自動配送車両のメーカーNuro(ニューロ)への投資を発表した。

関連記事:トヨタの投資ファンドWoven Capitalが自動配送ロボティクスNuroに出資

画像クレジット:Lyft


【原文】

Ride-hailing company Lyft has sold off its autonomous vehicle unit to Toyota’s Woven Planet Holdings subsidiary for $550 million, the latest in a string of acquisitions spurred by the cost and lengthy timelines to commercialize autonomous vehicle technology.

Under the acquisition agreement announced Tuesday, Lyft’s so-called Level 5 division will be folded into Woven Planet Holdings. Lyft will receive $550 million in cash, with $200 million paid upfront. The remaining $350 million will be made in payments over five years. About 300 people from Lyft Level 5 will be integrated into Woven Planet. The Level 5 team, which in early 2020 numbered more than 400 people in the U.S., Munich and London, will continue to operate out of its office in Palo Alto, California.

The transaction, which is expected to close in the third quarter of 2021, officially ends Lyft’s nearly four-year effort to develop its own self-driving system.

The transaction will remove a costly annual expense from Lyft’s budget. The ride-hailing company said that by offloading Level 5 it expects to be able to remove $100 million of annualized non-GAAP operating expenses on a net basis. Those savings will be critical for Lyft as it pursues profitability — a point co-founder and president John Zimmer made special note of in the announcement.

“Assuming the transaction closes within the expected timeframe and the COVID recovery continues, we are confident that we can achieve Adjusted EBITDA profitability in the third quarter of this year,” Zimmer said in a statement.

Free from this annual expense, Lyft will dedicate its resources to what the company says it was really was aiming for all along: to become the go-to ride-hailing network and fleet management platform used by any and all commercial robotaxi services. Lyft already has partnerships with AV developers, notably the $4 billion Hyundai-Aptiv joint venture known as Motional, as well as Waymo. The intent is to lock up the rest. As part of the acquisition agreement, Woven Planet signed commercial agreements to use the Lyft platform and fleet data.

Lyft said that the agreement with Woven Planet is not exclusive, and it will continue its partnership with Motional and others. Motional and Lyft have been partners for more than three years, a relationship that kicked off with what was supposed to be a weeklong pilot program to offer rides in autonomous vehicles on the Lyft network in Las Vegas during the 2018 CES tech trade show (the partnership actually predated the joint venture with Hyundai.) That temporary experiment, which has always included a human safety driver, was extended and still exists today. As of February 2020, the program had given more than 100,000 paid self-driving rides in Aptiv’s — now Motional’s — self-driving vehicles, per the Lyft app. Motional announced in December plans to launch fully driverless robotaxi services in major U.S. cities in 2023 using the Lyft ride-hailing network.

Lyft is making some structural organizational changes to reflect this renewed focus. Lyft will retain its team of engineers, product managers, data scientists and UX designers that have been working on the consumer experience of hailing and then riding in an autonomous vehicle, which will be headed up by Jody Kelman. This team, now known as Lyft Autonomous, will be folded into the company’s fleet division that manages more than 10,000 vehicles via its rental and express drive programs. Lyft Fleet, which was founded in 2019 and is led by Cal Lankton, is also the group spearheading the company’s transition to 100% electric vehicles on the network by 2030. The idea is to bring all of these efforts — shared, electric and self-driving — under one roof.

Other strategic shuffling is happening over at Toyota’s Woven Planet. The Level 5 workforce, researchers from Toyota Research Institute and Woven Planet will be combined into one team of about 1,200 employees. The company said the acquisition of Level 5 is a carve-out of Lyft’s self-driving division with a specific focus on accelerating the safety of automated driving technology and does not directly affect Toyota’s relationship with other partnerships such as AV startup Aurora.

Woven Planet Holdings is a new entity that has already made a splash. The holding company, which folded in Toyota Research Institute — Advanced Development Inc. or TRI-AD, also includes an investment arm known as Woven Capital and Woven City, a testing ground for new technologies set in an interconnected smart city prototype. In February, Toyota broke ground at the Higashi-Fuji site in Susono City, Japan, at the base of Mount Fuji.

Earlier this year, Woven Capital kicked off off its new $800 million strategic fund by announcing an investment into autonomous delivery vehicle company Nuro.

(文:Kirsten Korosec、翻訳:金井哲夫)

トヨタ自動車WEBサイト

トヨタブランドの新型車を始めとした詳細情報、試乗車検索/店舗検索/見積りシミュレーション/カタログ請求などの各種インターネットサービスを提供するトヨタ自動車の公式サイトです。

トヨタ ラインアップ | トヨタ自動車WEBサイト

トヨタセーフティセンスは、充実の先進安全機能を搭載した衝突回避支援ハ ッケーシ て す。2種類のセンサーにより危険を感知し、自動フ レーキを含む様々な事故に備える複数の機能て 安全なト ライフ をサホ ートします。

トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト

企業情報、投資家情報、ニュースルーム、モビリティ、サステナビリティ、採用情報等、トヨタの企業情報全般を提供するトヨタ自動車の公式企業サイトです。

トヨタ自動車 - Wikipedia

トヨタ自動車株式会社(トヨタじどうしゃ、英: Toyota Motor Corporation)は、日本の大手自動車メーカーである。

トヨタ(TOYOTA)の中古車を探すなら【グーネット中古車】

 · トヨタの中古車の情報を116648台掲載!中古車情報のことなら【クルマ、グーネット中古車(Goo-net)】豊富な中古自動車登録台数だからトヨタ ...

トヨタ(toyota)の中古車 | 中古車なら【カーセンサーnet】

トヨタの中古車に関する情報が満載。トヨタ(toyota)の中古車検索や中古車販売などの中古車情報なら「カーセンサーnet」!リクルートが運営する中古車情報のサイトです。トヨタの中古車が様々な条件で検索可能。

価格.com - トヨタの自動車カタログ

トヨタ自動車の中国部門は4月12日、中国で4月19日に開幕する上海モーターショー2021において、『ハイランダー』(Toyota Highlander)の中国仕様車をモデルチェンジし、初公開すると発表した。

トヨタ、モータースポーツを通じた「水素エンジン」技術開発 ...

トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、カーボンニュートラルなモビリティ社会実現に向けて、「水素エンジン」の技術開発に取り組みます。カローラ スポーツをベースとした競技車両に水素エンジンを搭載し、5月21日から23日に行われるスーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankook 第3戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レースから、「ORC ROOKIE Racing」の参戦車両として投入します。

トヨタ「水素エンジン」開発を発表 来月のレースで車に搭載へ ...

【NHK】トヨタ自動車は水素を燃焼させて車を動かす「水素エンジン」の開発を進めると発表しました。来月、静岡県で行われるレースに出場…

トヨタ、新EVコンセプト「TOYOTA bZ」 '25年までにEV15車種 ...

 · トヨタは、新EVシリーズ「TOYOTA bZ」を発表。第1弾となる「TOYOTA bZ4X」のコンセプト車を中国・上海モーターショーで披露した。2022年年央までに市場へ投入するほか、2025年度までにはbZシリーズ7車種を含むEV15車種 ...

COMMENTS


23908:
2021-04-29 21:54

安倍晋三やカニメロンマンの「買収の事実」が明らかなのに、平然としている自民党は「選挙民買収業者」。

23907:
2021-04-29 17:11

当時のアメリカさん日本企業に買収されまくってブチキレ。日本経済破壊する為に必死になる

23910:
2021-04-29 13:36

甘いものこっそり買いに行って買収しましょう!!

23909:
2021-04-29 11:37

保有していたインファイが先日マーベルになりましたが、20万が15万になったような気がします。差額が入金されているのでしょうかね。この手の買収された側の損得はいつもよく分かりません。

23906:
2021-04-29 07:31

チラシをよくみてほしい。 主催は民青だが連絡先は日本共産党。 民青の食料支援は共産党による買収。 政党が行えば違法になる寄付行為を民青を主催にさせることで脱法化している。

23911:
2021-04-29 01:24

これ、実現したら、ヨーロッパサッカーにIT資本が入るきっかけになるんじゃないかな… まあ、実現しないか 『Spotify』オーナー、アーセナル買収へ数日内に2730億円オファー提示か「もう一度栄光を」

23905:
2021-04-29 00:47

主催は民青(民主青年同盟)のはずなのに、スタッフは高齢の人。 実態は共産党そのものです。 民青主催の食料支援は共産党による買収行為です。

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
キヤノンMJ、マネージド型の大企業向けXDRソリューション「ESET PROTECT MDR」を発表
IT関連
2022-05-13 06:07
住友生命、「Vitality」のデータ分析環境を「Snowflake」で構築
IT関連
2024-04-25 08:56
HashiCorp、「Terraform Cloud」に集約されたVCSレビューを追加
IT関連
2024-01-06 11:34
パシフィックネット、IT機器処分やデータ消去を行う教育機関向け新サービス
IT関連
2024-01-18 14:39
フォードはCiscoと提携して電気自動車をビデオ会議の空間に
IT関連
2022-03-25 02:05
レシート撮るだけで支出管理「LINEレシート」登場 家計簿より手軽
ライフ
2021-01-28 10:43
「権限要求多すぎ」──セブン-イレブンのTwitterキャンペーンに批判相次ぐ→中止に なぜこうなったかは「確認中」
企業・業界動向
2021-07-14 20:21
「熱中症警戒アラート」気にする人は1割に満たず タニタ調べ
くらテク
2021-07-20 11:38
GitHub、Secret Scanning有効性チェックを主要クラウドサービスにも
IT関連
2023-10-06 04:26
格安SIMのIIJmio・mineo・イオンモバイルが「LINE年齢確認」に対応、LINEへの年齢情報通知を開始
ソフトウェア
2021-03-13 04:17
コロナ禍で変わるマルチクラウド時代のデジタル衛生管理–その現状と展望
IT関連
2021-06-25 19:54
マイアミのAsteyaが小企業オーナーやギグワーカー向け「収入保険」商品を発売、保険に人間らしさをもたらす
ネットサービス
2021-03-20 08:42
世界の銀行の約8割が「ハイブリッドクラウド導入の初期段階」–IBMら調査
IT関連
2023-03-22 12:49
ポケモンのマンホールふた、国立科学博物館と東京国立博物館に設置 「よく似た作品が展示室の中にいるかも」
くらテク
2021-06-15 12:19