フォードはCiscoと提携して電気自動車をビデオ会議の空間に

今回は「フォードはCiscoと提携して電気自動車をビデオ会議の空間に」についてご紹介します。

関連ワード (同社、月以来、編集部注等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Ford(フォード)のEVピックアップトラック「F-150ライトニング」には最近、双方向充電機能が搭載され、万一のときに家庭用バックアップ電源として使えるようになった。今度は会議ソフトウェア「Webex」のメーカーであるCisco(シスコ)との新たな提携で、EVをオフィスのバックアップにしようとしている。

FordのJim Farley(ジム・ファーリー)CEOは米国時間3月22日「我々は全力で、スタートアップのスピードと限りないイノベーションをもたらす、お互いに独立しつつ補完するビジネスを構築しています」と発表した。同社がここ数カ月で発表した計画としては、EVとICE(内燃機関)事業の分離、2023年末までに年間60万台のEV生産、今後数年間でヨーロッパ市場に7種類の新型EV投入がある。

Fordがアメリカ人ドライバーの心をつかむには、2020年3月以来インターネットで最も頻繁に使われている用途であるオンライン会議を電気自動車に装備する以上に良い方法はないだろう。Fordの電気自動車プログラム担当バイスプレジデントであるDarren Palmer(ダレン・パーマー)氏は報道発表で「我々は人と人とがつながる方法を検討しています。人々が自動車を高品質のオフィスとして活用しコラボレーションをしない理由は見当たりません」と述べた。

そのためにFordとCiscoは提携して「SYNC4A(Fordのインフォテインメントシステム)のブラウザエクスペリエンスを開放」し、現在はHTML5セントリックのOS上でネイティブに動作するWebexアプリを開発中だ。パーマー氏は「Fordは電気自動車の次世代エクスペリエンスに向けてWebex by Ciscoで連携することに期待しています。Webexはセキュアで没入できるコラボレーションのエクスペリエンスを提供すると我々は考えています」と述べた。

家からビデオ会議に参加しているときに猫がウェブカメラの前に飛び出してくるのは、まあまあかわいいかもしれない。子どもが後部座席で誰が触ったとか触っていないとか大声で騒いでいるのは、あまりかわいくはない。このように大音量で妨害されることを防ぐために、将来のFordのEVにはWebexの「Optimize for My Voice(自分の声に最適化)」機能が搭載される。これは車内にいて会議に参加していない人はすべて自動でミュートする機能だ。ドライバーが注意散漫にならないように「Webexなどのコラボレーション機能は車が止まっているときだけ動作し、運転中はオーディオのみにします」とパーマー氏は述べた。両社はアプリの最終的なリリースのスケジュールを明らかにしていない。

編集部注:本記事の初出はEngadget。執筆者のAndrew Tarantola(アンドリュー・タラントラ)氏はEngadgetのシニアエディター。

画像クレジット:Ford


【原文】

With its newly minted bi-directional charging capabilities, the Ford F-150 Lightning can now serve as a backup home power supply in a pinch. Soon, the automaker hopes it might do the same for your office space thanks to a new partnership with Cisco, makers of Webex conference software.

Ford CEO Jim Farley announced on Tuesday, “We’re going all in, creating separate but complementary businesses that give us start-up speed and unbridled innovation.” So far that effort has seen the company announce in recent months plans to separate its EV and ICE businesses, produce in excess of 600,000 EVs annually by in 2023, and introduce seven new EV models to the European market in the next few years.

To that end, Ford and Cisco have partnered to “unlock the browser experience on SYNC4A,” the automaker’s infotainment system, and are currently developing a WebEx app capable of running natively on the HTML 5-centric OS. “Ford is excited to be collaborating with Webex by Cisco for next-gen experiences in our electric vehicles,” Palmer continued. “We see Webex as providing a secure and immersive collaboration experience.”

Your cat jumping in front of the webcam can be quite cute when you’re conference calling from home. Your kids loudly melting down in the back seat about who may or may not be touching whom is decidedly less adorable. To help prevent those high-decibel interruptions, future Ford EVs will be outfitted with Webex’s Optimize for My Voice feature which automatically mutes out everybody in the cabin who isn’t part of the meeting. To further minimize distractions to the driver, “We’ll make sure that any collaboration like Webex is deployed only when the vehicle is stationary, or audio-only when driving,” Palmer said. The companies did not disclose a timeline for the application’s eventual release.

Editor’s note: This article originally appeared on Engadget.

(文:Andrew Tarantola、翻訳:Kaori Koyama)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
コンテンツクリエイターに無料の音楽を提供する英国のUppbeatが約7億円を調達
IT関連
2022-03-04 04:34
Heroku PostgresがAmazon Auroraベースに移行。新プラン「Heroku Postgres Essential」正式リリース
AWS
2024-06-04 12:35
「OpenStack」クラウドの人気が急上昇–2020年から166%成長
IT関連
2022-12-01 07:15
「顧客の需要を先取りする」–ベライゾンが語る、ダイナミックな変革の軌跡
IT関連
2022-10-05 20:17
眼科手術ロボットスタートアップForSightが約11億円を調達
ロボティクス
2021-03-11 08:18
AMD、デスクトップPC向けCPU「Ryzen 7000」シリーズを発表–最大29%高速化
IT関連
2022-09-01 02:42
「NVIDIA Project DIGITS」が示す、Linux搭載PCの新たな可能性
IT関連
2025-01-18 21:11
ChatGPTの「カスタム指示」を使って自分に合った回答を得る6つのヒント
IT関連
2023-08-09 19:24
「Windows Insider Program」に「Canary」チャネルが新設
IT関連
2023-03-08 20:23
アトラシアン、新AIサービス「Atlassian Rovo」発表。GoogleドライブやGitHub、Slack、Teamsなど同社内外のサービスを横断してAIが学習、ユーザーを支援
Atlassian
2024-05-13 10:05
2025年のAIインパクトを予測–外資系ITベンダー大手5社の見方から探る
IT関連
2025-01-10 21:13
ITプロフェッショナルの約9割が過去1年間に転職を検討–半数は給与以外を重視
IT関連
2022-10-29 02:16
ランサムウェア攻撃による被害件数は氷山の一角–ENISAが警告
IT関連
2022-08-09 21:44
7万人以上のITエンジニアの調査結果、好きな言語は「Rust」、DBは「PostgreSQL」、開発環境はVSCodeを抑えて「Neovim」がトップに。Stack Overflow 2022 Developer Survey
JavaScript
2022-07-04 20:45