「Power Apps」を使ってSharePointリストでキャンバスアプリケーションを作る

今回は「「Power Apps」を使ってSharePointリストでキャンバスアプリケーションを作る」についてご紹介します。

関連ワード (「Power Platform」を使いこなすポイント、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 多くの事例が示すように「Microsoft Power Platform」を構成する「Microsoft Power Apps」の利用範囲は幅広い。「Microsoft Power Automate」よりは若干難解ながらも、データベース(DB)の構造を理解していれば、Power Automateで足りない部分を補える。

 Power Appsでアプリケーションを開発する上で把握すべきが、「キャンバスアプリケーション」「モデル駆動型アプリケーション」「ポータル」の3種だ。

 端的に解説すると、キャンバスアプリケーションは200を超えるデータソースから、自由にキャンバスを彩る。モデル駆動型アプリケーションは後述する「Microsoft Dataverse」に蓄積したデータを元に、加工や可視化を容易にする構成だ。そしてポータルは社内外のデータを活用したウェブサイトを作成する。

 Dataverseは旧名Common Data Serviceとビジネスに特化したDBと捉えてよい。一般的にDBに格納するデータは多様なETLを用いて加工する必要があったものの、Dataverseは基本的なDB構造に関する知識は必要ながらも、SQLを知らずともMicrosoft製品各種が生成するデータを利用できる。そのためMicrosoftはDataverseを「ビジネスデータの扱いに長けたDB」と喧伝しているのだろう。

 ただし、契約したライセンスによって利用範囲は異なり、一般的なMicrosoft 365 BusinessやOffice 365 E3/E5でも、Dataverseの利点を享受するにはPower Apps per userやPower Apps per appといったプランの契約が必要だ。

 Power Appsはオンプレミスや「Microsoft Azure」のPostgreSQLやMariaDBに格納したデータも利用できるが、Power Platformで社内データを回し、経営判断などに利用するのであればDataverseは有用である。

 今回Dataverseを直接操作することはないが、有益な選択肢があることを頭の片隅に残しておいてほしい。また、社内で独自アプリケーションの開発に挑戦するのであれば、「Power Apps開発者プラン」の利用を検討すべきだろう。

 今回は中小企業でも気軽に使える「SharePoint Online」のリスト(SharePointリスト)を活用する。過去の連載で取得したデータをPower Automateで登録する方法や「Microsoft Excel」データと連携させるなどリストにデータを格納する方法は多岐にわたるが、ここでは割愛し、データを用意した状態で手順を進めよう。

 蛇足だが、Power Appsによるアプリケーション開発を容易にするコツは事前にデータを整理しておくこと。データをDBに格納する際は事前にクレンジングしてからデータウェアハウス(DWH)にETLするが、Power Appsも同じように“加工を終えたデータを描画”、もしくは“シンプルな状態でデータを格納”するクセを付けておくと煩雑な操作は軽減する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NRI、物流デジタルツインツール活用の物流DXコンサルサービスを提供
IT関連
2024-03-01 10:30
三井情報、沖縄電力へプラントデータの収集分析システム基盤を提供
IT関連
2021-06-01 14:41
「日本では“最高の試合”をしなければ」–オラクルのキャッツCEO、80億ドル投資語る
IT関連
2024-04-20 04:07
アライドテレシス、AI/MLを用いてITインフラの運用・管理コストを削減
IT関連
2023-02-07 20:31
汎用原子レベルシミュレータ「Matlantis」がクラウドサービスで登場。原子スケールで材料の挙動を再現、深層学習モデルで計算を数万倍に高速化。Preferred Networksの関連会社「PFCC」から
クラウド
2021-07-07 04:33
中国・上海のロックダウンで再度注目を浴びる「団購」のリアル
IT関連
2022-04-22 23:33
ラクス、「楽楽明細」に「入金管理オプション」追加–ミスを防止し業務効率化
IT関連
2023-07-25 14:17
PC運用のDX–Device as a Serviceを使う目的は、つまり何か?
IT関連
2022-03-17 14:08
日本オラクル3者が語る、生成AIに効くクラウドアプリケーションの在り方
IT関連
2023-10-31 20:02
Amazonのタブレット「Fire HD 10/10 Plus」に新モデル メモリやCPUを強化
製品動向
2021-04-29 21:22
横浜国立大学、超柔軟なゲルや生体組織などに液体金属で配線する新技術を世界で初めて確立
IT関連
2022-02-02 16:46
ツイッターの新UIに「目が疲れる・頭が痛くなる」などの苦情多数、ボタンの表示コントラストを再調整する事態に
ネットサービス
2021-08-17 19:58
放射線防護用メガネ由来のサングラスがテレワークに向いている理由 「5G EGIS」はずり落ちない :分かりにくいけれど面白いモノたち(1/3 ページ)
くらテク
2021-07-31 03:20
内田洋行ら、近畿大のPC教室刷新–「GIGAスクール構想」で得たスキルの活用促進
IT関連
2024-03-24 20:19