オリックス、NSSOLの財務管理システム「ConSeek TM」で手作業のミス低減へ

今回は「オリックス、NSSOLの財務管理システム「ConSeek TM」で手作業のミス低減へ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 オリックスは、財務系基幹システム刷新のため、日鉄ソリューションズ(NSSOL)の財務管理システム「ConSeek TM」を導入した。NSSOLが発表した。

 ConSeek TMは、NSSOLの25年以上の実績に基づいて開発された、銀行・リース会社・事業法人向けの財務管理システム。ローン、社債、デリバティブ、有価証券など多様な金融商品に対応する。銀行向けに開発された機能をベースにしているため、金融商品の取引管理・キャッシュフロー生成・決済管理についてきめ細かな管理を実行できる。またユーザー定義の帳票を簡単に作成可能で、高い機能拡張性と、時価計算、感応度計算、VaR計算、将来シミュレーションなどによるリスク管理機能も搭載している。

 オリックスはConSeek TMについて、財務管理に必要な機能を網羅し、ユーザー自身で必要な帳票を自由に作成できるなど、高い柔軟性を備えていることを評価した。またNSSOLの専門チームによる手厚いサポート体制も採用のポイントになった。

 オリックスは今回の導入により、承認フローのシステム化、ペーパーレス化、帳票作成の自動化などにより業務効率が大幅に向上した。また資金決済データの連携、金利更改の自動化などにより、手作業となっていた事務作業のシステム化も実現している。さらにSaaSとして利用することで、システム運用保守の負荷軽減、コスト削減にも結びつけた。

 NSSOLは、導入に際し、金融サービス企業への導入経験を持つメンバーをアサインし、短期導入を支援した。またConSeek TMの標準的な運用フローに沿った新しい業務プロセスの検討もサポートした。

 オリックスは、多岐にわたる金融商品を取り扱っており、複雑化する財務管理業務の効率化と高度化が課題となっていた。従来のシステムでは、手作業による処理が多く、人的ミスや業務負荷の増大が懸念されていた。そこで、業務効率化、正確性向上、リスク管理強化を可能にする財務管理システムが求められていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
京都発HACARUSの衛星画像分析AIがドイツ「INNOspace Masters」イノーベション・コンペで2位受賞
人工知能・AI
2021-08-06 19:17
マイクロソフト、誤って38TBの内部機密情報を漏えい
IT関連
2023-09-21 22:45
「アジャイルソフトウェア開発宣言」から20年–いかに実践されているのか
IT関連
2021-03-19 03:17
自律型AIソフトウェアエンジニアの「Devin」、CrowdStrikeで動かなくなったPCの修復作業をAWS上で自動化できると開発元が説明
OS
2024-07-29 18:02
GitHubのAIプログラミングツール「Copilot」、プレビュー版が提供開始
IT関連
2021-06-30 12:02
JAXAとNEC、静止軌道上でGPS航法を実現–「静止衛星用GPS受信機」を活用
IT関連
2021-02-25 03:22
Oculus Quest 2にストレージ128GBの新モデル 価格は64GBモデルから据え置き
製品動向
2021-07-29 13:19
CTC、大阪エリアで高性能データセンターサービスを提供
IT関連
2024-11-13 21:35
パナソニック、グループ全社向け社内システムのデータベース環境をクラウド化
IT関連
2024-04-18 13:50
マイクロソフト「Pluton」チップ活用、初のArm版「Windows 11」ノートPCへの期待
IT関連
2022-03-11 04:00
サプライチェーンのセキュリティリスクに脆弱性管理という一手
IT関連
2021-04-09 12:23
国内クライアント仮想化市場はDaaSやモバイルなどで拡大–IDC Japan予測
IT関連
2022-06-09 09:26
九州大学ら研究チーム、水素による破壊を防止し高強度アルミニウム合金をさらに高性能化する方法を確立
IT関連
2022-02-11 16:56
マイクロソフトとオラクル、「Oracle Database Service for Microsoft Azure」発表。AzureからOracle Cloudのデータベースをプロビジョニング可能に
DBaaS
2022-07-21 13:29