Cloudflare Email Routingがオープンベータに、メールアドレスのカスタマイズと転送が無料で利用可能

今回は「Cloudflare Email Routingがオープンベータに、メールアドレスのカスタマイズと転送が無料で利用可能」についてご紹介します。

関連ワード (独自、維持、設定等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Cloudflareは、電子メールのルーティングを行う新サービス「Cloudflare Email Routing」をオープンベータとして公開しました。

誰でも無料で、自分のドメインの任意のメールアドレスを別のメールアドレスに転送できるようになります。

With Cloudflare Email Routing, you can effectively start receiving emails in any of your domains, for any number of custom addresses you want and forward the messages to any existing destination mailboxes. For free. https://t.co/xcu7XpPqNd

— Cloudflare (@Cloudflare) February 13, 2022

電子メールのルーティングとは、あるメールアドレス宛の電子メールを別の任意のメールアドレスに転送することを指します。

Cloudflare Email Routingは、自分が所有するドメインの設定をCloudflareで行うことで、自分のドメインの任意のメールアドレスを設定し、それを別のメールアドレスに転送することが、自分でメールサーバを運用することなくできるようになります。

fig

これにより、例えばサービスごとに異なるメールアドレスを設定しつつ、それらをすべて同一メールアドレスで受け取る、といったことが簡単にできるようになります。

Cloudflare Email RoutingはCloudflareが提供する無料プランでも利用可能と同社は説明しています。つまりCloudflare Email Routingを用いて独自ドメインのメールアドレスを設定し、そのメールをGmailのような無料のメールサービスで受け取るように設定すれば、メールサーバ用のレンタルサーバなどを利用することなくドメイン名の維持費だけで独自ドメインのメールアドレスでメールを受けることが可能になるということです。

これには、G Suiteにより無料で独自ドメインのメールアドレスを利用していたユーザーにも、引き続き無料でメールアドレスを維持する手段としてCloudflare Email Routingをアピールする狙いが含まれているようです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
コンテナランタイム「containerd 2.0」正式リリース、登場以来初のメジャーバージョンアップ。1.xとの互換性は維持
Docker
2024-11-12 22:56
Wolters Kluwer、国内外で強まるESG規制への対応支援を強化
IT関連
2023-04-25 02:04
Red HatがクローンOSベンダを非難/プログラミングのためのBGM/DockerコンテナイメージをWebAssemblyに変換など、2023年6月の人気記事
編集後記
2023-07-07 17:27
primeNumber、「trocco」にフリープランを追加–データ活用の一連の流れを体験可能
IT関連
2023-02-11 11:51
キーサイトの寺澤新社長が就任会見、AIや半導体への取り組みを加速
IT関連
2024-08-04 23:17
EC商品のリモート写真・動画撮影を容易にするSoonaがシリーズAで約11.1億円を調達
ネットサービス
2021-04-20 19:19
京王プラザホテル、顔認証を活用したチェックインサービスを導入
IT関連
2023-08-12 15:04
指紋センサー搭載のFeliCaカード DNPが2021年度内に製品化へ
セキュリティ
2021-02-09 07:49
第60回:ひとり情シスのパートナー探しは100社とのコンタクトから
IT関連
2022-11-02 06:44
LPガスのコールセンター業務にAI活用–サポート品質と業務効率を向上
IT関連
2021-03-18 16:39
Slackに「トイオ・クラブ」開設 「toio」開発者とユーザーが交流できる
ネットトピック
2021-04-13 21:04
愛猫の消費カロリー自動算出 IoT首輪「Catlog」新機能 ”パーソニャルな食事量”の参考に
ネットトピック
2021-05-25 16:10
Qlik、AWSと協業でAIの活用範囲拡大–LLMによる洞察獲得を促進
IT関連
2023-12-07 07:42
SUSEのLinux製品群がアップグレード–「SLES」のサポート期間は19年に
IT関連
2024-06-27 12:15