NVIDIAのGPUを使って生細胞の3Dシミュレーションを作成–イリノイ大学

今回は「NVIDIAのGPUを使って生細胞の3Dシミュレーションを作成–イリノイ大学」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の科学者らが、生きたミニマルセル(最小限の要素から構成された細胞)の3Dシミュレーションを作成し、NVIDIAのGPUを利用して、20分にわたって7000の遺伝子情報処理をシミュレートした。このプロジェクトは、これまでで最も長く複雑な細胞シミュレーションだという。

 化学教授でイリノイ大学生細胞物理学研究所所長のZaida Luthey-Schulten氏は、「ミニマルセルと言っても20億個の原子が必要だ」と述べ、「GPUなしで、このような3Dモデルを現実的な人間の時間的尺度で実行するのは不可能だ」とした。

 シミュレーションでは、ミニマルセルの物理的特性および科学的特性を粒子レベルで再現した。ミニマルセルには、生存や機能、複製に必要な最小限の遺伝子しかない。それでも、生細胞の行動を模倣する動的モデルの作成により、科学者らは、生細胞内で起きる基本的プロセスについて洞察を得られた。

 「明らかになったのは、シミュレートした細胞が基本的行動を取るのは、そのようにプログラムしたからではなく、動態パラメーターと脂質構造をモデルに正しく組み込んだからということだった」(Luthey-Schulten氏)

 同氏が共同開発した「Lattice Microbes」は、GPUアクセラレーションを利用したソフトウェアで、現在はシミュレーション実行用にソフトウェアハブ「NVIDIA NGC」で提供されている。研究チームは、「NVIDIA Tensor Core GPU」でLattice Microbesを実行し、寄生細菌であるマイコプラズマのミニマルセルバージョンをシミュレートした。すると、マイコプラズマは、分子の膜透過にエネルギーのほとんどを費やした。

 今回の研究は、細胞全体のシミュレーションの可能性を示している。細胞全体をシミュレートできれば、やがては、現実世界の細胞に起きる変化がその働きにどう影響するか、科学者が予測するのに役立つだろう。

 研究により、NVIDIAがシミュレーションの実行にGPUをどの程度利用できるかも分かる。同社は科学者と協力して、細胞レベルのシミュレーションを開発しているが、気候変動のシミュレーションや予測を実行するために、デジタル版の地球を構築する計画も立てている。NVIDIAは、仮想コラボレーションとリアルタイムシミュレーションのプラットフォーム「Omniverse」にも大きな期待をかけている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
福岡市、約12万台のDell Chromebookを導入–4カ月で1人1台の端末環境整備
IT関連
2021-07-29 11:03
「AIで勤怠監視」 自動車教習への導入始まる
IT関連
2021-07-20 17:47
リモートワーク時代の「プレゼンティズム」が無意味な仕事を生む
IT関連
2022-08-05 21:35
シスコ、Splunkに買収提案との報道
IT関連
2022-02-15 05:10
企業向けバーチャルコミュニケーションプラットフォームのRocket.Chatが約20億円調達、米海軍そしてイスラム国も利用
ソフトウェア
2021-02-21 09:00
SaaS企業、2024年の人材採用は半数が「目標達成」–フィールドセールス以上に注力する営業職とは
IT関連
2025-01-11 13:01
キヤノンITS、「SuperStream-NX」にデジタルインボイス機能を追加
IT関連
2024-04-24 17:32
マルウェア「Emotet」の拡散に新手法–JPCERT/CCが注意喚起
IT関連
2022-04-28 01:59
盗まれたワクチン情報、公開前に改ざんされていた–信頼低下が狙いか
IT関連
2021-01-19 23:31
地域を拠点にする中堅・中小IT企業の生きる道–解は地域の課題解決に
IT関連
2024-03-09 23:29
Notion、「Notion AI コネクター」で「Slack」を検索可能に–「AI Q&A」も機能強化
IT関連
2024-06-21 13:33
Jenkins作者の川口氏が立ち上げた「Launchable」、CloudBees社による買収を発表。JenkinsベースのCI/CDプラットフォームにAI機能を統合へ
CI/CD
2024-08-09 21:05
良質な情報のひと口サイズの「知識ハック」をそろえるUptime
EdTech
2021-02-14 00:32
Rust言語を推進する「Rust Foundation」がフルタイムのエンジニアを2名募集中。年収10万ドルから15万ドル
Rust
2023-01-11 13:05