Jenkins作者の川口氏が立ち上げた「Launchable」、CloudBees社による買収を発表。JenkinsベースのCI/CDプラットフォームにAI機能を統合へ

今回は「Jenkins作者の川口氏が立ち上げた「Launchable」、CloudBees社による買収を発表。JenkinsベースのCI/CDプラットフォームにAI機能を統合へ」についてご紹介します。

関連ワード (向上、実現、第二等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


AIを用いてソフトウェアテストの最適化を実現するソリューションを提供する「Launchable」は、JenkinsをベースとしたCI/CDプラットフォームを提供する「CloudBees」に買収されたことを発表しました。

fig

Jenkinsの作者である川口氏が立ち上げたLaunchable

Launchableは、オープンソースのCI/CDプラットフォームであるJenkinsの作者 川口耕介氏が共同創業者として立ち上げた企業です。

参考:ソフトウェアテストの実行を機械学習で効率化する。Jenkins作者の川口氏が立ち上げた「Launchable」で実現しようとしていることとは(前編)

Launchableが提供するソリューションは、膨大な項目になるソフトウェアテストをAIを用いて優先順位付けし、全てのテストを実行するのではなく必要十分なテストのみに絞り込んで実行することで、テストサイクルを短縮し精度を向上させるなどのテストワークフロー最適化を実現するというものです。

一方、Launchableを買収するCloudBeesは、Jenkinsを拡張したエンタープライズ向けのCI/CDプラットフォームを提供する企業です。

同社は2010年に創業し、その年にJenkins(当時の名称はHudson)の作者である川口氏の企業であるInfraDNAを買収したことで川口氏が合流、川口氏は同社のCTOを務めていました。

買収によりAIが組み込まれたCI/CDプラットフォームを実現

今回の買収により、Cloudbeesは同社のCI/CDプラットフォームにLaunchableのAI機能を組み込み、CI/CDパイプライン全体の効率化を実現できるようになると期待されています。

同社のプレジデント兼CEOのAnuj Kapur氏はこのことに加えて、川口氏が同社に戻ってくることも含めて次のようにコメントしています。

First it brings the first AI-augmented Test Intelligence capability to any DevSecOps platform. Second, it marks the return of a true open source visionary to CloudBees to continue the mission-oriented efforts around software-based digital transformation in Enterprises.

第一に、あらゆるDevSecOpsプラットフォームに初めてAIによるテストインテリジェンス機能をがもたらされます。そして第二に、真のオープンソースのビジョナリーがCloudBeesに戻ってくることで、CloudBeesはエンタープライズにおけるソフトウェアによるデジタルトランスフォーメーションへの取り組みを継続していくことになる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Puppet、開発ツールベンダのPerforceに買収されることを発表
DevOps
2022-04-15 02:19
農林水産省、統合人事システムの利便性向上にデジタルガイドを活用
IT関連
2023-12-14 03:46
イギリス人を“English”と呼んではいけない、その理由 :IT基礎英語(1/2 ページ)
トップニュース
2021-08-03 00:54
ガートナーが示す新キーワード「ジェネレーティブ」とは
IT関連
2022-04-19 07:31
Microsoft 365、来年3月1日に値上げ
アプリ・Web
2021-08-21 06:16
損害保険ジャパン、生成AIの活用で固定資産台帳の転記を自動化
IT関連
2024-04-27 18:18
「Google検索」で「AI Mode」を試験運用–「Gemini 2.0」が検索クエリーに回答
IT関連
2025-03-07 08:30
グーグルとインドのJio、低価格スマートフォン発表–Google Cloudと5G提携も
IT関連
2021-06-28 14:29
「UIは終わりのない改善、AIの旅路は始まったばかり」–ServiceNowのケーシーCTO
IT関連
2022-10-27 14:41
インターステラテクノロジズと日本旅行、宇宙開発の現場を活かした観光と教育事業でパートナーシップ協定を締結
IT関連
2022-03-16 14:32
Spotifyが全世界でログインできなくなった3月8日の障害について原因を報告。Google CloudのTraffic Directorの障害がgRPCライブラリのバグを踏んだと
Google Cloud
2022-03-16 07:02
「Go」、2月のTIOBE指標で過去最高8位に
IT関連
2024-02-14 08:32
JBCCグループが新中期経営計画–ストック型ビジネスへの転換を加速
IT関連
2021-05-13 09:34
「クラウドは経営者が考えるほど柔軟ではない」クラウド戦略の要諦を考える
IT関連
2021-04-03 06:09