ドローン・AI・スマートグラスを融合させた捜索活動支援システム3rd-EYE、茨城西南広域消防本部と連携し実証実験

今回は「ドローン・AI・スマートグラスを融合させた捜索活動支援システム3rd-EYE、茨城西南広域消防本部と連携し実証実験」についてご紹介します。

関連ワード (捜索活動支援、現在位置、目的地等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


ドローン・ロボット・スマートグラスなどを開発するロックガレッジは1月31日、茨城西南広域消防本部と合同で、ドローンとAIとスマートグラスを融合させた捜索活動支援システム「3rd-EYE」(サードアイ)を使った、訓練形式の人命救助実証試験を実施したと発表した。複数回実施された一連の実証試験の結果、従来の指揮系統を崩すことなく、効率よく捜索活動が行えることが確認できた。

3rd-EYEは、一連の情報処理を自動化し、効率的な情報共有を可能にする捜索活動支援システムだ。今回の実証試験に使われたのは「実用化版」。ドローン映像をAIで自動解析し、捜索対象(人間)の位置を特定、スマートグラスにその位置情報を空間表示する。捜索結果は指揮本部の端末と共有され、指揮命令者が指示を出す際にも利用できる。スマートグラスを装着した隊員は、どこに捜索対象がいるかを直感的に理解できるうえ、隊員間、指揮本部との意思疎通を正確に行えるようになるという。

指揮本部のタブレット端末では、ドローンのリアルタイム映像表示、ドローンとAIによる人影検出結果地図表示、ヒトによる検知結果のダブルチェック、隊員の現在位置・移動軌跡の表示を実装しており、現在の捜索状況を把握できる。また、地図上で「ピン」を配置すると、隊員のスマートグラスにもそれが表示されるため、隊員を目的地に誘導可能となる。すべての情報がタブレットに集約されるので、指揮命令者はそれらの情報を取捨選択し、各部隊に指示を出せる。

実証試験では、「あと20m前方へ進め」といった具合に、「従来の部隊指揮ではできなかったより具体的な指示」を出すことができた。

これは、茨城県DXイノベーション推進プロジェクト事業の採択を受けた事業であり、今後も茨城県西南消防本部の協力による合同訓練や意見交換などを重ね、連携してゆくとのことだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ID管理の今後は消費者向けサービスが鍵に–OktaのケレストCOO
IT関連
2021-03-31 14:44
「ChatGPT」、過去の会話を記憶する「Memory」機能をテスト中
IT関連
2024-02-15 06:48
NECのCHROが語る「ジョブ型人材マネジメントの勘所」とは
IT関連
2024-03-23 13:41
「ContractS CLM」、契約書の承認に関する通知を「Slack」で受信可能に
IT関連
2022-09-06 03:59
「Mac」ユーザーが知っていると便利な「Command」ショートカット6選
IT関連
2022-02-27 15:44
ワークフロー管理のServiceNowがLightstep買収でアプリケーションパフォーマンス管理に参入
ソフトウェア
2021-05-12 08:42
ネットワールド、大手流通企業に日本初のサブスク型ピュア・ストレージを納入
IT関連
2024-04-26 02:51
GitLabがGoogle CloudとAI分野で提携、AIをGitLabツール群に統合。コードの自動生成、コードにある脆弱性の説明、コードレビュアーの推薦など実現
DevOps
2023-05-10 17:24
数百のRedditコミュニティーが無期限で非公開に–API有料化に抗議
IT関連
2023-06-16 05:02
「Linux」で充実したゲーム体験を–対応プラットフォームが豊富な「Regata OS 24」
IT関連
2024-04-18 13:08
アトラシアン、新AIサービス「Atlassian Rovo」発表。GoogleドライブやGitHub、Slack、Teamsなど同社内外のサービスを横断してAIが学習、ユーザーを支援
Atlassian
2024-05-13 10:05
スパコンランキング「TOP500」、今回もFrontierと富岳が1位と2位
IT関連
2023-05-24 20:36
熊本県荒尾市、教育用タブレットによる児童の見守りサービスを導入
IT関連
2024-10-12 00:39
ドコモ、ドローン向けのLTEプランを発表 月額4万9800円で月間120GB 日本初
ネットトピック
2021-07-09 17:26