スパコンランキング「TOP500」、今回もFrontierと富岳が1位と2位

今回は「スパコンランキング「TOP500」、今回もFrontierと富岳が1位と2位」についてご紹介します。

関連ワード (サーバ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 半年ごとに公表されている世界のスーパーコンピューターのランキングである「TOP500」の最新版が発表された。今回も米エネルギー省オークリッジ国立研究所(ORNL)の「Frontier」が首位を守り、日本の理化学研究所計算科学研究センターに設置されている「富岳」も前回に引き続き2位だった。

 Frontierは2GHzの「AMD EPYC 64C」プロセッサーと「AMD Instinct MI250x」アクセラレーターを使用した「HPE Cray EX 235a」のシステムで、TOP500リストの中で唯一のエクサスケールシステム(処理能力が1エクサFLOPSを超えるシステム)だ。Frontierのスコアは、2022年11月に発表された1.02 EFLOPSから、1.19 EFLOPSへと大幅に改善した。Frontierは混合精度演算性能を測定するベンチマークである「HLP-MxP」でも9.95 EFLOPSのスコアを記録した。

 富岳も前回に引き続き2位を維持し、スコアは0.442 EFLOPSだった。3位はフィンランドのEuroHPC/CSCに設置されている「LUMI」で、こちらも順位に変動はなかった。LUMIのスコアは0.3091 EFLOPSで、今回も欧州最速の地位を守った。

 トップ10のシステムでは、AMD、Intel、IBMのプロセッサーが多く使用されており、4つのシステム(Frontier、LUMI、「Perlmutter」「Selene」)でAMD、2つのシステム(「Leonardo」「Tianhe-2A」)でIntel、2つのシステム(「Summit」「Sierra」)でIBMのプロセッサーが使用されていた。

 使用されているシステム間のインターコネクトについては、今回もEthernetが最も多かったが、システムの数は233から227に減少した。一方、Infinibandを使用しているシステムは194から200へと増加している。Omnipathを使用しているシステムは36から35に微減した。また、専用のインターコネクトを使用しているシステムの数は4システムから31システムへと大幅に増加した。

 TOP500にランクインしたシステムの数を国別に見ると、米国は前回の126システムから150システムに増加した一方、中国は162システムから134システムに減少した。地域別では、アジアが192システム、北米が160システム、欧州が133システムだった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
プログラミング言語RustにGoogle、Microsoft、AWSなどが開発とメンテの拠点を提供
ソフトウェア
2021-02-10 05:42
海外旅行予約アプリ「NEWT」を運営する令和トラベル、旅行販売を行う「NEWTメタバース支店」を期間限定オープン
IT関連
2022-03-12 13:09
Googleドライブの「バックアップと同期」ユーザーは9月末終までに「パソコン版Googleドライブ」に移行する必要あり
アプリ・Web
2021-07-14 09:41
フォロワーが幸せな気分になる醤油店 今も続く「Twitterの奇跡」
IT関連
2021-01-22 21:37
ゴディバ、Zendeskで顧客の問い合わせを管理–コロナ禍で業務を改革
IT関連
2021-03-10 22:30
串カツ田中とインフォマート、Restartzが外食店舗運営クラウドを正式リリース
IT関連
2022-11-06 19:27
HPE、サーバーの一元管理とストレージバックアップのサブスクを開始
IT関連
2022-10-26 10:24
ホンダがレベル3自動運転機能搭載「レジェンド」発売、高速道路渋滞時などの一定条件下でシステムが運転操作
モビリティ
2021-03-06 10:26
AIで中間管理職を半減–2025年以降にIT部門やユーザーへ影響を与えるトピックス
IT関連
2024-10-31 17:57
ダイヤル式金庫の仕組みを再現 カプセルトイ「マジで破れる金庫」発売
くらテク
2021-02-16 04:19
ネットワークインフラの購入調達をウェブで現代化したLightyear
ネットサービス
2021-07-17 18:05
グーグル、「Gemini Code Assist tools」を発表–開発画面で複数ツールと連携
IT関連
2024-12-20 13:24
「デジタル人材育成は当社の社会的責任」–“Pathfinders”を掲げるAWSジャパンの挑戦
IT関連
2022-04-13 10:31
ポケモンGOに「ゼルネアス」「イベルタル」降臨 5日は伝説レイド大量発生も
くらテク
2021-05-02 02:14