エンジニアの満足度を重視して生産性を上げるパフォーマンス管理ダッシュボード「Okay」

今回は「エンジニアの満足度を重視して生産性を上げるパフォーマンス管理ダッシュボード「Okay」」についてご紹介します。

関連ワード (不十分、人々、区別等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


雇用主が「大辞職時代」における労働者の減少を何とかしようと模索し、在宅勤務の従業員をつなぎとめようとする中、Okay(オーケー)の共同創業者兼CEOであるAntoine Boulanger(アントワン・ブーランジェ)氏は「ナレッジワーカーにとって、生産性と従業員満足度の区別がなくなってきている」ことから、同社の定量的かつ共感的なマネジメント手法への需要が伸びているという。

TechCrunchでは2年前、エンジニアリングマネージャーが効果的で積極的に従事しているチームを率いるためのエンジニアリング可視化ツール「Okay」を紹介した。当時Okayは、Y Combinator(YC、Yコンビネータ)から220万ドル(約2億5000万円)の新規資金を調達したばかりだった。ブーランジェ氏は、共同創業者のTomas Barreto(トーマス・バレット)氏とともに、Boxでの出会いをきっかけにOkayを立ち上げたと語っていた。

「この2、3年で見られたのは、完全にリモート化されたチームをどのように管理すればよいのかという、人々、マネージャー、チームにとっての移行期でした」とブーランジェ氏は付け加えた。「人々は、より多くの可視性を求めており、チームで何が起こっているのかを理解したいと考えています。パンデミック初期には会議が増えましたが、人々はさまざまなことに慣れ、今はオフィスに戻ろうとする中で、同じような移行が再び起きています」。

Okayの一連のツールは、社内で構築されたツールの大部分を置き換えることを目的としており、エンジニアが生産性を感じて仕事に取り組めない原因となっている、中断された作業や不十分なツーリングの状況を把握できるようにする。同社の製品は、Googleカレンダー、GitHub、PagerDuty、CircleCIなどのソフトウェアを含む、企業の既存ツールと統合することができる。

過去1年間で、SourcegraphやmParticleなどの顧客を含め、売上と顧客数が約10倍に増加した。これは、アウトプットを測るのではなく、開発プロセスのボトルネックを特定することに焦点を当てた、エンジニアリングの生産性に対するアプローチによるものだとブーランジェ氏は考えている。

この勢いをさらに加速させるために、Okayは新たに440万ドル(約5億円)の資金を調達した。今回はKleiner Perkins(クライナー・パーキンス)が主導し、Stripe(ストライプ)のCEOであるPatrick Collison(パトリック・コリソン)氏、Plaid(プレイド)、Brex(ブレックス)、Instacart(インスタカート)の幹部らが参加した。

今回の資金調達は、統合オプションの数の拡大、新機能の追加、人材採用などに充てられる。ブーランジェ氏は、より大きな企業をサポートすることを目指している。同社が注力しているのは数百人のエンジニアを抱える企業がいる市場だが、いずれは数千人のエンジニアを擁する企業をサポートできるようにしたいとのこと。

同氏はこうも語っている。「複雑なデータを扱う製品の構築に3年を費やしたため、シニアチームにはこれに取り組んでもらい、お客様とのパートナーシップを築いてきました。エンジニアリングチーム、市場参入のための努力、そしてデザインをさらに倍増させたいと考えています。興奮しているエリアの1つは、クエリを共有する方法を確立し、社内の誰もがデータを共有できるようにすることです」。

画像クレジット:Okay


【原文】

As employers try to manage the loss of workers to “The Great Resignation” and engage employees working from home, Okay co-founder and CEO Antoine Boulanger says the company is seeing its quantitative and empathetic management approach become more in demand as “the distinction between productivity and employee satisfaction is disappearing for knowledge workers.”

Two years ago, we profiled Okay, an engineering visibility tool helping engineering managers lead effective and engaged teams, which was fresh out of Y Combinator with $2.2 million in new funding in its pocket. Boulanger said he and co-founder Tomas Barreto started Okay after meeting at Box.

“What we’ve seen in the past couple years is a transition for people, managers and teams on how to manage teams fully remote,” Boulanger added. “There is a notion that people want more visibility and to understand what is happening with the team. We saw at the beginning of the pandemic, when there was an increase in meetings, but as people got used to different things, and now going back into the office, those same transitions are happening again.”

Okay’s suite of tools are meant to largely replace tools built in-house and provide a look at the interruptions and inadequate tooling keeping engineers from feeling productive and engaged. The product can be integrated with a company’s existing tools, including software like Google Calendar, GitHub, PagerDuty and CircleCI.

In the past year, the company saw both its revenue and customer base grow around 10 times, including customers like Sourcegraph and mParticle, which Boulanger attributes to its approach to engineering productivity that is focused on identifying bottlenecks in the development process instead of measuring output.

To build on that momentum, Okay took in another round of capital, this time $4.4 million, led by Kleiner Perkins, with participation from Stripe CEO Patrick Collison and executives from Plaid, Brex and Instacart.

The new funding will go toward increasing the number of integrations, new features and hiring. Boulanger’s aim is to support bigger companies — its focus is in a market with companies that have hundreds of engineers, but eventually to be able to support companies with thousands of engineers.

“We spent three years building the product, which is a complex data product, so we have had our senior team working on this and partnering with customers,” he added. “The idea is to double down on our engineering team, go-to-market efforts and design. One area we are excited about is creating a way for sharing queries, so everyone in the company can share the data.”

(文:Christine Hall、翻訳:Aya Nakazato)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
隣を見て協調動作する魚ロボット群 ハーバード大「Bluebot」開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-13 13:22
「東京〜新大阪」新幹線乗り放題+ホテル6泊7日で9万円〜 JR東海のワーケーションプラン
くらテク
2021-04-28 08:22
マイクロソフト、「Azure AD」の障害原因を報告
IT関連
2021-03-18 20:25
グーグルが位置情報設定で消費者を欺いたとオーストラリアの裁判所が認定
IT関連
2021-04-18 20:03
2024年の国内AIシステムの市場規模は推定9000億円、4年後には2倍以上の2兆5000億に。IDC Japan
業界動向
2024-04-26 21:32
GMOコマース、店舗スタッフの「LINE」接客を支援する新サービス–安全性の担保図る
IT関連
2024-01-11 14:13
米英豪政府のセキュリティ機関が共同で発表–悪用の多い脆弱性30件
IT関連
2021-07-31 02:24
三菱マテリアル、「RISE with SAP」を採用–クラウド型会計や全社情報活用基盤に活用
IT関連
2022-07-29 08:01
印決済大手Paytmの元トップ幹部が自身のスタートアップで金融初心者向けサービスを起業
フィンテック
2021-02-28 21:44
テキサス大寒波から学ぶ3つのエネルギー革新
EnviroTech
2021-03-18 20:13
マニュアル&ナレッジ管理アプリtoaster teamを運営するnocoが1.3億円のプレシリーズA調達、新ブランド「n」推進
IT関連
2022-02-23 01:44
【レビュー】iPad Pro 2021 はスマホ以上に5Gの重要性を感じた1台
ハードウェア
2021-05-20 22:34
ラウンドアップ:熱狂のその先へ–多様化するメタバースビジネス
IT関連
2022-08-16 02:07
NRI、「OCI Dedicated Region」を大阪データセンターにも導入–分散クラウド環境構築
IT関連
2022-06-26 08:21