ハッカー集団のFancy BearやGhostwriterがウクライナを攻撃–グーグルが警告

今回は「ハッカー集団のFancy BearやGhostwriterがウクライナを攻撃–グーグルが警告」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ロシアによるウクライナ侵攻を受け、GoogleのThreat Analysis Group(TAG)は米国時間3月7日、セキュリティに関する最新情報を発表した。それによると、この2週間のうちに、TAGはよく知られた複数の脅威アクターによる活動を検知したという。

 TAGによると、ロシアの諜報機関である連邦軍参謀本部情報総局(GRU)の一部隊とされているFancy Bearというハッカー集団が、ウクライナのメディア企業UkrNetに対するフィッシング攻撃を仕掛けているのを確認したという。

 またTAGは、Ghostwriter(ウクライナのセキュリティ機関は2月、このグループがベラルーシ国防省に関連していると述べていた)がポーランドとウクライナの政府や軍部を攻撃していることも確認している。このグループは、UkrNetのウェブメールユーザーとともにYandexのユーザーも標的にしている。

 さらに今回の発表では、中国の脅威アクターであるMustang Pandaが、標的を従来の東南アジアから欧州に切り替えた点も指摘している。Mustang Pandaは、ペイロードを送り込むためのダウンローダーを保持した不正な添付ファイルを送信していたという。

 TAGは、ウクライナのユーザーらに「国家の支援を受けたハッキング」の標的になっているという数百件の警告を過去1年間に発出してきたとも述べた。その攻撃は、特にロシアからのものが多いという。

 TAGは「DDoS攻撃に対する無料の保護サービス『Project Shield』の利用資格を拡大した。これにより、ウクライナ政府のウェブサイト、世界中の大使館、および今回の紛争と密に関連する政府は、オンライン状態の維持、自らの保護、重要なサービスの提供の継続、人々が必要とする情報へのアクセスの保証ができる」として、以下のように続けた。

 「本日時点で150を超えるウクライナのウェブサイトがこのサービスを使用しており、それには多くの報道機関も含まれている」

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
CyberLink製品を悪用したサプライチェーン攻撃、MSが報告–北朝鮮のグループか
IT関連
2023-11-25 21:05
インテル、288コアのXeon(コード名Sierra Forest)が2024年に登場
Intel
2023-09-21 18:44
「Vivaldi」ブラウザー、内蔵メールクライアントを正式リリース
IT関連
2022-06-12 02:51
日本IBMとFBRI、生成AIと医療RWDを活用した臨床開発を推進–ドラッグラグ/ドラッグロス解消と創薬力強化
IT関連
2024-09-12 03:32
Celonis、大阪で業務プロセスを変革する「メソッド」を提示
IT関連
2023-12-19 08:04
DX推進に向けたデータ活用で企業が解決するべき課題
IT関連
2021-01-20 03:44
メルカリの利用実績を基に融資する「メルペイスマートマネー」 売上で返済もOK
企業・業界動向
2021-08-04 21:31
自らもメタバースの住人で専用デバイスも開発、Shiftall岩佐氏に聞く「メタバース周りの現状」
IT関連
2022-02-22 10:34
コロナ禍で急増する電子契約–電子帳簿保存法など法制度も
IT関連
2021-05-28 05:02
「Link in Bio」を提供するLinktreeがソーシャルコマース機能で約49億円のシリーズB調達
ネットサービス
2021-03-29 18:54
サイバーエージェント、エイベックスの筆頭株主に
企業・業界動向
2021-05-29 09:59
コロナ禍でも「データドリブン組織はレジリエンスがある」–タブロー調査
IT関連
2021-01-21 23:50
Spectee、「Spectee Supply Chain Resilience」提供–サプライチェーンのレジリエンス実現
IT関連
2023-12-01 15:21
「Linux」でファイルを暗号化するには
IT関連
2023-05-19 21:48