Kore.ai、対話型AI基盤とCCaaSソリューションの最新版を提供

今回は「Kore.ai、対話型AI基盤とCCaaSソリューションの最新版を提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 対話型の人工知能(AI)ソフトウェアを提供するKore.aiの日本法人、Kore.ai Japanは5月16日、対話型AIプラットフォームの最新版「Kore.ai Virtual Assistant Platform 9.0」とコンタクトセンターソリューションの最新版「SmartAssist 2.0」の提供を開始した。

 Kore.ai Virtual Assistant Platformは、自然言語処理に3つの独自エンジンを組み合わせることで、人と会話をしているような形で高度な問い合わせ対応やアクションが可能。ノーコード/ローコードでバーチャルアシスタントを比較的簡単に構築・運用できるという。テキストと音声の両方に対応する。追加費用なしで30以上の外部チャネルとの接続が可能。事前に作成したフローから外れる予測不可能な発言に対しても対話を継続することができ、AIによる自己解決率は80%を超えているという。

 バージョン9.0では、事業部門などの対話設計者と情報システム部門の開発者がシームレスに連携して共同でダイアログを作成できる「Conversation Dialog Builder(対話駆動型ダイアログビルダー)」、人が介在するワークフローを含む包括的なビジネスプロセスを対話型AIで遂行する「Process Apps(プロセスアプリ)」など、新機能の追加と機能向上が図られている。Kore.ai Virtual Assistant Platformで実行可能なボットを提供するオンラインマーケットプレイスも開設した。

 SmartAssistは、AIネイティブ型のエンドツーエンドCall Center as-a-Service(CCaaS)をうたうソリューション。Kore.ai Virtual Assistant Platformを基盤に、対話型自動音声応答システム(IVR)やバーチャルアシスタント、コールデフレクション(呼転送制御)を組み合わせることで、インバウンドのカスタマーサービスコールにおけるエンドツーエンドのコール自動化を可能にする。

 バージョン2.0は、「自動化」「AgentAssist」「柔軟な導入・管理」の3点で機能を追加・強化している。

 「自動化」では、最大80%のコールとチャットを自動化し、ライブエージェントに連絡することなく、顧客満足度の向上と優れたカスタマーエクスペリエンスを実現する。

 「AgentAssist」については、エージェントが対話を管理するためのワンストップコンソール「Agent Desktopコンソール」を提供する。過去の履歴/エスカレーション時の感情などもシームレスにライブエージェントに連携し、また問い合わせに対する回答例をボットがライブエージェントに推奨するなどし、問い合わせ対応業務を支援する。

 「柔軟な導入・管理」は、企業のニーズに応じて、必要なモジュールだけを導入して既存のテレフォニーシステムを補完することも、包括的なスタンドアロンのコンタクトセンターソリューションとして導入することも可能にする。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
横浜国立大学、超柔軟なゲルや生体組織などに液体金属で配線する新技術を世界で初めて確立
IT関連
2022-02-02 16:46
カプコン、1.6万人の個人情報流出を確認 新たに5.8万人分流出の可能性も明らかに 20年11月のサイバー攻撃で
セキュリティ
2021-01-14 11:02
グループ全体のデータを可視化–経営管理における「Oracle Fusion Data Intelligence」活用法
IT関連
2024-08-14 12:45
IT部門は開発標準の刷新を急ぐべき–ガートナー
IT関連
2025-02-13 23:53
オージス総研、見込顧客の判別をAIで支援–現場の属人的な判断を標準化
IT関連
2022-11-26 12:44
Instagram、4人でライブ配信可能な「Live Rooms」(ややClubhouse似)
アプリ・Web
2021-03-03 17:11
MS、「Windows 11」のスタートメニューで広告表示をテスト–回避策もあり
IT関連
2024-04-17 10:23
東北大学、2050年の超高齢化社会を見据えた次世代介護ロボット研究開発拠点「青葉山リビングラボ」をオープン
IT関連
2022-02-17 18:08
英国で制裁を受けたチェルシーFCのロシア人オーナー、Truphoneの株式に影響を与える「関連利益」なし
IT関連
2022-03-13 17:52
総務省、Anker、AUKEYのFMトランスミッターを電波法違反認定
IT関連
2021-02-11 01:34
「ヘッドレス」eコマースプラットフォームFabricが早くもシリーズAで約45億円調達
ネットサービス
2021-02-11 00:52
IT人材のスキルギャップ解消へ、まずやるべきこととは–3人のリーダーに聞く
IT関連
2021-02-02 10:34
Armis、AIを活用したサイバーエクスポージャー管理プラットフォーム「Armis Centrix」を発表
IT関連
2023-09-17 06:14
中部電力PG、電柱の鳥の巣発見にポイ活アプリを活用–保守・点検を効率化
IT関連
2025-03-05 05:57