IBM CEOが今、「共創」の重要性を強調する思惑とは

今回は「IBM CEOが今、「共創」の重要性を強調する思惑とは」についてご紹介します。

関連ワード (松岡功の一言もの申す、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 長らく業績低迷にあえいできたIBMが、再び成長軌道に乗ろうと躍起だ。それを象徴する言葉として、同社の経営トップが年次イベントで「コ・クリエーション」(以下、共創)の重要性を強調した。その背景にはさまざまな思惑がありそうだ。

 「これからのビジネスでは『共創』することが成長の決め手になる」

 IBM 会長 兼 最高経営責任者(CEO)のArvind Krishna(アービンド・クリシュナ)氏は、同社が5月10〜11日にオンラインで開催した年次イベント「Think 2022」の基調講演でこう強調した(写真1)。

 基調講演では、Krishna氏をはじめIBMの幹部らが、ハイブリッドクラウド、人工知能(AI)、サイバーセキュリティ、量子コンピューティングなどの最新の取り組みについて説明した。その内容については日本IBMの発表資料をご覧いただくとして、本稿ではKrishna氏がモデレーターの質問に答える形で「共創」の重要性について重ねて強調した点に注目したい。

 まず、「変化の激しいビジネス環境において、リーダーシップをうまく発揮していくためのポイントは何か」と問われて、同氏は次のように答えた。

 「3つある。1つ目は、テクノロジーを有効活用することだ。しかもスピーディーに行うことが重要なので、リーダー自らが先頭に立って動くくらいの情熱が必要だ。2つ目は、社内外で共創を促していくことだ。力を合わせてクリエイティブな仕事ができる環境を作るのもリーダーの役割だ。3つ目は、共創していくためにもチームワークを重視することだ」

 この答えは、IBMとしてというのもさることながら、同社にとってこれからの顧客になり得る一般の企業に向けてのメッセージを意識した内容といえるだろう。3つに分けて答えているが、要約すると「テクノロジーを活用してチームワーク良く社内外で共創していけるようにすること」が、リーダーシップにおいても大事だと。この中で、共創がキーワードであることは明白だ。

 また、IBMは2022年初めから「Let’s Create」を掲げたブランドキャンペーンを展開しているが、その狙いを問われて同氏は次のように答えた(写真2)。

 「これからのビジネスは、これまでにも増してクリエイト(創造すること)の力が求められるようになる。しかもそれは個々の人や組織にとどまらず、多くの力を合わせて共創していくことが成長の決め手になる。多くの力というのは、社内はさることながら、ビジネスパートナー、さらにはお客さまともコラボレートして結集していくものだ。Let’s Createとはまさしく『一緒に共創しましょう』という思いを込めた言葉だ」

 冒頭で紹介したKrishna氏の発言は、このコメントから抜粋したものである。この内容もIBMの新たなブランドキャンペーンについての説明ながら、一般企業に向けてのメッセージを意識したものといえる。なかなか巧みなメッセージの発信の仕方である。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NASAと米連邦航空局もSolarWinds製品を使った大規模ハッキングで被害に遭ったとの報道
セキュリティ
2021-02-25 11:55
オンライン会話の気疲れを減らすビデオコミュニケーションツール「Around」
ネットサービス
2021-03-16 20:35
バーチャル入学・卒業式開催サービス、clusterで提供 最短1週間で会場を構築
最近の注目ニュース
2021-02-04 14:35
NEC、曖昧な外観属性から人物を検索する新技術–実証では平均2分で発見
IT関連
2023-05-25 07:00
二子玉川ライズの従業員休憩室に無人決済店舗を開業–休憩中の買い物をスムーズに
IT関連
2023-12-07 20:22
都議会議員選挙で空き情報配信サービス「VACAN」を練馬区が導入、期日前投票所の混雑情報をリアルタイムに可視化
IoT
2021-06-16 21:02
中小企業向けERPプラットフォームの独xentralがTiger Globalなどから82.2億円のシリーズB調達
ソフトウェア
2021-08-19 08:50
TIS、大量の紙文書をデジタル化するサービスを提供–検索を容易にし資産文書を有効活用
IT関連
2023-05-27 15:41
【コラム】「大量退職時代」はテックワーカーがキャリア代理人を利用するきっかけになるか?
IT関連
2022-02-03 21:13
グーグル・クラウド、Web3/AIのスタートアップ向け支援プログラムを追加
IT関連
2023-07-28 04:17
AIは不動産業界の平等化を促進する決定打になるのか
IT関連
2022-09-01 04:16
同種由来iPS細胞由来心筋細胞シートの開発・事業化を手がける大阪大学発スタートアップ「クオリプス」が20億円調達
バイオテック
2021-03-17 07:37
App Storeの不正取引阻止 2020年に15億ドル相当以上
IT関連
2021-05-14 18:24
倉庫用ドローンがいよいよ本格化
ロボティクス
2021-08-07 16:03