KDDI、大規模通信障害からのサービス復旧を正式発表

今回は「KDDI、大規模通信障害からのサービス復旧を正式発表」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 KDDIは7月5日、2日午前1時35分に発生した大規模な通信障害について、5日午後3時36分にサービス利用とネットワークトラフィック状況の正常化を最終確認したと発表した。

 同社によると、通信障害による顧客への影響は、2日午前1時35分から4日午後3時までの62時間近くに及んだとする。影響があったサービスはauおよびUQ mobile、povoの携帯電話と、au回線を利用する事業者の通信、ホームプラス電話、ホーム電話、auフェムトセル、SMS送受信で、5日午後4時15分現在、緊急通報を含め正常にサービスを利用できるようになったとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
データセンターの自動化が加速する理由
IT関連
2021-05-13 18:37
福岡市、約12万台のDell Chromebookを導入–4カ月で1人1台の端末環境整備
IT関連
2021-07-29 11:03
三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保、クラウドERP採用–経費管理を効率化
IT関連
2022-08-09 04:29
Snowflake、Python対応やアプリ開発を強化–トランザクション処理に対応する「Unistore」も追加
IT関連
2022-06-16 02:03
キヤノンITS、メインフレームをオープン系に移行するサービスで富士通に対応
IT関連
2023-12-20 10:08
会員制捜索ヘリサービス「ココヘリ」を運営するAUTHENTIC JAPANが総額2.2億円の資金調達実施
その他
2021-03-06 21:45
最速140キロのドローン「DJI FPV」発売 VRゴーグルで“空を飛んでいる視点”を楽しめる
製品動向
2021-03-04 12:23
テラスカイとテクノスジャパンが資本業務提携、クラウドやERPでタッグ
IT関連
2023-07-28 19:29
「ウマ娘は初速好調」サイバーエージェント藤田社長が手応え 今後は“ロングラン”目指す
企業・業界動向
2021-04-29 12:24
マイクロソフトとオラクルの蜜月関係は進展するか
IT関連
2023-11-17 15:46
【コラム】上司は「オフィスのほうがセキュリティ的に安全」と言うがそれは従業員を職場に戻す理由にならない
セキュリティ
2021-06-18 17:58
IoT胎児モニターのメロディ・インターナショナルが東南アジアで周産期遠隔医療サーバーのクラウド運用開始
フェムテック
2021-04-28 09:25
Intel × HPの最新の成果 新世代ビジネスモバイルPCの実力を探る
PR
2021-04-24 08:07
鳥獣の捕獲・加工情報を管理する「ジビエクラウド」が鳥獣捕獲確認書の自動作成機能提供、自治体の獣害対策DX目指す
ネットサービス
2021-05-19 12:33