KPMGコンサルティング、ローコードで現場主導のシステム内製化を支援

今回は「KPMGコンサルティング、ローコードで現場主導のシステム内製化を支援」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 KPMGコンサルティングは7月11日、ローコード開発ツールを活用した現場主導のシステム内製化を支援するサービスの提供を開始した。

 新サービスは、ローコード開発ツールをより効果的かつ継続的に全社で活用できるよう、企業文化や企業のITリテラシーレベルを考慮した上で、組織設計からテクノロジーの定着化までのロードマップ(行程)を作成し、組織体制の構築から業務改善も含めた対象業務の選定、導入後の定着化までを総合的に支援し、デジタルトランスフォーメーション(DX)に関する内製開発の定着化を推進する。

 IT人材の不足を補う手段の一つとして、社内人材の活用に加えて、高いITスキルがなくてもシステムを開発できるローコード開発ツールが注目を集めている。ローコード開発とは、最小限のソースコードでアプリケーションを迅速に開発するための手法で、従来のシステム開発と比較して短期間に高品質かつ安定したシステムを開発できる。

 従来は、要件定義を行った上で外部ベンダーに開発を依頼するのが一般的だったが、ローコード開発ツールにより、現場主体の内製開発によって日常業務などを簡易にシステム化できるようになった。一方、システム化が容易になれば、組織内で無秩序に開発されたシステムの乱立を招き、運用保守や管理が複雑になり、業務継続性の確保が困難になるなどの弊害が発生する。

 そのため、KPMGコンサルティングでは、ローコード開発ツールの導入と展開に当たって、自社の業務プロセスやIT運用体制などを、経営層が組織横断的な視点で現状を正しく把握、確認した上で、IT部門、事業部門、管理部門が一体となって戦略的に計画することが重要になるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
データ管理がランサムウェアの脅威に有効な対策となる理由
IT関連
2022-05-31 04:24
Reactベースのフレームワーク「Next.js 13.5」正式リリース。使用メモリ40%削減、ローカルサーバ起動の高速化など性能向上
JavaScript
2023-10-03 03:10
「Firefox」ユーザーは要注意–ルート証明書の失効でアドオンなど無効に
IT関連
2025-03-20 22:24
ウェルネット、研修会事業の機密データの2次バックアップ先にクラウド採用
IT関連
2022-01-21 21:35
Apple Podcastランキング1位「歴史を面白く学ぶコテンラジオ」を運営するCOTENが8400万円を調達
EdTech
2021-07-02 08:00
AbemaTVが中継した格闘技イベント、CDNで4.5Tbpsを記録
IT関連
2022-07-02 08:25
コロナ禍で一時的に増えたPC出荷、再び減少に転じる
IT関連
2023-08-30 02:37
アクセンチュアが新体制、AIによる「デジタルツイン企業」への変革にも注力
IT関連
2024-12-06 12:29
東洋紡、原価計算・採算管理パッケージを国内16工場と子会社1社に一括導入
IT関連
2023-04-01 14:25
「まど☆マギ」新作映画「ワルプルギスの廻天」制作決定 スタッフ変わらずファン安堵
くらテク
2021-04-27 02:29
優れたCIOの条件とは–2021年に重視するべき5つのこと
IT関連
2021-05-11 09:31
企業はITモダナイゼーションの成果を実感しつつある
IT関連
2022-03-09 12:46
Avast、「BianLian」ランサムウェアの復号ツールを無料で公開
IT関連
2023-01-20 08:45
日本IBM、「コンテナ共創センター」を創設
IT関連
2021-03-02 12:02