NECら、泉佐野市で観光サービスの提供とデータ活用を実証へ–地域活性化図る

今回は「NECら、泉佐野市で観光サービスの提供とデータ活用を実証へ–地域活性化図る」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大阪府泉佐野市とNECは、観光関連情報などを発信する観光周遊アプリを活用し、アプリから得られる行動データなどを観光施策に生かすための実証実験を実施する。実施期間は、2022年12月1日~2023年1月31日。

 同実証には、NECソリューションイノベータ、オーシャンブルースマート、アウモが協力する。NECソリューションイノベータが観光周遊アプリ、オーシャンブルースマートがシェアサイクル、アウモがお出かけ情報サービス「aumo」を運営する。

 同実証では、観光周遊アプリの活用、シェアサイクルの運営、メディアの活用という3つの施策を通じて行動データなどを取得し、施策を検証する。

 観光周遊アプリの活用では、アプリを介してゲーム感覚で観光スポットなどを巡るミッションを開催し、利用者の周遊を促す。同アプリでは、泉佐野市の観光スポット情報やクーポン、シェアサイクルのサポート情報なども取得できるようにし、市内を周遊するためのサポートも行う。同アプリは「NEC 応援経済圏構築プラットフォーム」をベースにウェブで利用することが可能で、スマートフォンへのインストールは不要だという。

 シェアサイクルの運営では、2021年7月から泉佐野市内で実証展開中のPiPPAシェアサイクルを継続設置。観光周遊アプリを通してシェアサイクルの周知・利用を促し、観光スポットを周遊する際の移動の利便性向上を図る。メディアの活用では、aumoと連携し、泉佐野市の観光情報を特集ページで発信。泉佐野市内の観光スポットの認知度向上を図り、利用者の周遊を促進する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
PostgreSQLのセキュリティや可用性などを企業向けに強化した「Charmed PostgreSQL」、Canonicalが正式リリース
PostgreSQL
2024-07-18 14:41
EU、米国との間のデータ移転で新たなフレームワークを採択
IT関連
2023-07-12 18:19
松井証券、IR情報を「WOVN.io」で英語化
IT関連
2023-03-18 11:12
マッチングアプリのプロフ写真は本物? AIで照合 「Tinder」新機能
ロボット・AI
2021-04-22 15:20
なぜVCは更年期障害に取り組むスタートアップにもっと投資しないのか?
IT関連
2022-03-21 03:58
NEC、IOWNの新たな世界を「体験・共創」する場を我孫子事業場に開設
IT関連
2023-04-13 08:19
富士通、洪水時の河川水位をAIで予測–富士通がシステム販売
IT関連
2021-03-08 09:14
食品/飲料の商品データをAIで名寄せ・正規化–Lazuliが食品/飲料業界向けSaaS
IT関連
2021-08-04 18:57
ヨーロッパ初の培養サケ、マス、コイの供給業者を目指すBluu Biosciences
バイオテック
2021-03-27 18:46
経団連の前会長、中西宏明氏が死去 日立製作所のITシフトをけん引
企業・業界動向
2021-07-02 05:48
SAP、開発環境などを大幅拡充–独自機能を作成できる「Joule Studio」を発表
IT関連
2024-10-10 11:29
PayPayカード、メインフレームの基幹システムをAWSに移行–業界で前例なき規模
IT関連
2023-04-22 07:54
個別指導サービスのEdTechスタートアップNerdyがSPACを介して上場へ
EdTech
2021-02-01 02:46
NTT Com、ドコモと連携した法人向けソリューションを訴求
IT関連
2022-10-19 23:27