松井証券、IR情報を「WOVN.io」で英語化

今回は「松井証券、IR情報を「WOVN.io」で英語化」についてご紹介します。

関連ワード (事例等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 松井証券は、ウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」をコーポレートサイトに導入し、IRページを英語化した。Wovn Technologiesが3月16日に発表した。

 松井証券は、日本株、米国株、先物オプションなどの投資サービスを取り扱うオンライン証券。自身もプライム市場に上場している同社は、英語サイトを通し、海外投資家に向けてIR情報をこれまで発信していた。

 その際に課題として、英語コンテンツの発信にリソースが必要となる、一部の日本語コンテンツしか英語化できていない、日本語に比べて2週間前後の遅れが生じるなどがあった。

 WOVN.ioは、元言語のサイトに1行のスクリプトを入れるだけで英語化が可能。それにより、多言語ウェブサイトの運用を自動化し、サイト上の全コンテンツを多言語化の対象とでき、日本語の情報発信と同時に多言語化を実現する。

 IR情報は商品サービスサイトに比べて更新が少なく、専任の運用体制を構築することが難しい。WOVN.ioを導入することで、機械翻訳と要所での人力による翻訳チェックという組み合わせにより、限られたリソースで全てのIR情報を迅速に英語で発信する体制を構築できたという。

 エンジニアでなくても操作可能なユーザーインターフェース/ユーザーエクスペリエンス(UI/UX)、用語集機能による専門用語の統一的翻訳、言語ごとのコンテンツ出し分けが簡単な設定で可能なことも高い評価を得ているとWovn Technologiesは述べる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Slackはテキストベース以上のプラットフォームになろうとしている、オーディオとビデオ機能追加を検討
ネットサービス
2021-03-30 12:44
川崎市と富士通、スマホアプリを活用し、脱炭素社会実現に向けた行動変容を促す実証を開始
IT関連
2022-11-03 07:38
PostgreSQL互換の「Google Cloud AlloyDB」が大阪リージョンで提供開始。東京リージョンとのレプリケーションで高耐障害運用が可能に
Google Cloud
2023-03-02 20:08
イセトー、開発プロセス効率化で「Red Hat OpenShift on IBM Cloud」活用
IT関連
2022-02-02 05:44
回線レンタル料、月内に値下げ開示へ 携帯大手3社
IT関連
2021-02-10 18:53
「アイリスロボティクス」設立 法人向けロボット事業でソフトバンクとアイリスオーヤマが協業
ロボット・AI
2021-01-28 11:33
AtlassianのConfluenceが新型コロナ禍における利用急増を受けデザイン面を強化
ネットサービス
2021-03-20 08:31
バーチャルショッピングは「普及目前」–AWSジャパン、小売業向けサービス紹介
IT関連
2025-02-20 12:25
サムスンにサイバー攻撃、「Galaxy」関連ソースコードが漏えい
IT関連
2022-03-09 07:16
ランサムウェア集団への身代金支払いを追跡するサイト「Ransomwhere」公開
IT関連
2021-07-13 20:08
ITに疎い上司は「テクハラ」被害者か 「聞いてくれれば教える」「仕事丸投げ」と賛否
IT関連
2021-04-21 17:53
今週の記事ランキング(2021.8.15〜8.19)
IT関連
2021-08-21 10:55
暗号資産VCは約165億円コミットするほどTerraform Labsの「エコシステム」に期待している
ブロックチェーン
2021-07-20 14:20
物流のボトルネックとなる搬入出口のスマート化を手がけるKargoが6.3億円の資金を調達
ソフトウェア
2021-02-14 02:44