マイクロソフト、「経営トップ250」で3年連続の首位

今回は「マイクロソフト、「経営トップ250」で3年連続の首位」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米国の企業をランク付けした「経営トップ250」で、Microsoftが3年連続の首位に輝いた。

 The Wall Street Journalの経営トップ250は、米国の大手上場企業の番付であり、クレアモント大学院大学のドラッカー研究所が作成している。

 首位はMicrosoftで、Apple(2位)、IBM(3位)、General Motors(4位)、Whirlpool(5位)がこれに続いた。WSJが指摘したように、2021年はテクノロジー企業がトップ5を独占した。2022年のトップ5には、第一次世界大戦よりも前に創設された企業が3社含まれている。IBMとWhirlpoolは1911年に創設され、GMは1908年に創設された。6位に入ったのは、GPUを手がけるNVIDIAだ。

 Googleの親会社であるAlphabetは2022年、24位に順位を下げた。WalmartやHome Depotよりも下位だが、チップメーカーのAMDとQualcomm(いずれも25位)、Verizon Communications(27位)には勝っている。「Facebook」を運営するMeta Platformsは130位で、前年の31位から大幅に順位を下げた。売上高の成長が鈍化していることや顧客満足度の低さ(32.5点)が足を引っ張った。

 7位はIntel、8位はAmazon.comで、テクノロジー企業がトップ10の7つを占めた。トップ10の残りの企業は、Johnson & JohnsonとMastercardだ。

 トップ20のそのほかのテクノロジー企業には、HP(12位)、Cisco Systems(14位)、Adobe(15位)が含まれる。

 2022年のランキングでは、Meta、Amazon、Alphabet、Uber、Salesforceが順位を落とした、とWSJは指摘している。

 ドラッカー研究所は、顧客満足度、従業員のエンゲージメントと能力開発、イノベーション、社会的責任、財務力の5つのカテゴリーのスコアに基づいて、各企業の「経営の効率性」を100点満点で評価している。データソースには、J.D. Power、Glassdoor、Clarivateなどが含まれる。

 Microsoftは、顧客満足度で48.6点、従業員のエンゲージメントと能力開発で70.8点、イノベーションで133.7点、社会的責任で73.5点、財務力で91.7点を獲得し、総合的な「経営の効率性」のスコアは98.6点だった。Appleの各カテゴリーのスコアは60.7点、61.6点、90.3点、65.9点、92.7点で、「経営の効率性」のスコアは83.2点だった。IBMは、財務力で51.4点しか獲得できなかったが、イノベーションについては99点という高い評価を得た。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
米Microsoftが「Discord」の買収を検討か──提示額は1兆円超 Bloomberg報道
企業・業界動向
2021-03-24 16:10
Amazon、「指輪物語」オリジナルTVシリーズを2022年9月2日公開
アプリ・Web
2021-08-04 22:20
5Gと深層学習による鉄道設備の映像解析を最速0.94秒で達成–京急らが実証
IT関連
2021-03-27 09:57
マクニカ、さらなるDX推進を目指し「RISE with SAP」を採用
IT関連
2024-12-13 00:59
「Copilot Workspace」発表、人間がコードを書くことなく、仕様作成からコード作成、デバッグまで/Docker Desktop、Appleシリコン上でx86-64バイナリをほぼネイティブな速度で実行、ほか。2023年11月の人気記事
編集後記
2023-12-01 15:31
2024年に人気を博したAIツールトップ10–“圧倒的勝者”に続くものは?
IT関連
2024-12-27 12:36
ペット業界向け求人情報・広告媒体や往診専門動物病院など展開するTYLが累計5.6億円のシリーズA調達
ネットサービス
2021-08-18 12:04
伊ソリューションベンダー、富士通のAIスコアリング基盤活用でグラフXAIサービス提供
IT関連
2021-08-12 12:22
日立ヴァンタラ、「Hitachi iQ」第2弾でAIインフラソリューションを拡充
IT関連
2024-10-30 20:16
Beyond Next Venturesが日本初の研究領域対象「起業版サーチファンド」開始
VC / エンジェル
2021-02-02 20:35
AI型教材「Qubena」が北海道留萌市で正式採用–約1100人が利用
IT関連
2022-08-20 09:44
Instagram、嫌がらせDMリクエストを見ないで削除できる機能を追加
アプリ・Web
2021-04-23 12:42
OCN光回線に「帯域幅3倍」の有料オプション 低遅延で切断が起きにくいネット環境を提供
企業・業界動向
2021-06-02 19:59
富士フイルム、「ランサムウェア攻撃を受けた可能性」で一部システムを停止
アプリ・Web
2021-06-05 20:08