日本で20年、クラウドカンパニーとしてさらに次の10年へ–アカマイ・日隈社長

今回は「日本で20年、クラウドカンパニーとしてさらに次の10年へ–アカマイ・日隈社長」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2023年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

アカマイ・テクノロジーズ 職務執行者社長 日隈寛和氏

 私たちのDNAはインターネットの課題を解決することです。インターネットの利用者に常に快適で安全なオンラインライフをもたらします。Akamaiの進化は、インターネットの進化、お客さまのニーズの変化とともにあり、Akamaiは創業以来、10年を1つの節目として大きく変化してきました。

 Akamaiの2023年の注力分野は次の通りです。

 1998年、Akamaiのビジネスはコンテンツ配信網(CDN)から始まりました。インターネットの輻輳(ふくそう)を解決し、高速、快適で安定したものとする、そのソリューションがCDNでした。利用者の増加、画像や動画などの活用によるデータ量の増加に伴ってCDNの重要性は高まりました。

 インターネットが重要な社会インフラとなった今日、Akamaiはこのインフラを常に安定的なものとして支え、脅威から守り、さらには快適なユーザー体験をもたらし、事業者のビジネスに貢献する役割を果たします。

 CDN市場を開拓し、リーダーとなったAkamaiは、2010年前後から大きな社会問題となっていたサイバーセキュリティに取り組むことになりました。Akamaiが世界中に分散配置したサーバー群によって構成されるエッジプラットフォームを活用すれば、比類のないスケールを生かしたかつてないセキュリティソリューションを提供できるのではと考えたからです。

 セキュリティ市場に本格的に参入しておよそ10年、Akamaiは今日、GartnerやForresterなどの第三者機関によるレポートでもリーダーとして位置づけられているように、複数のサイバーセキュリティ領域におけるリーダーとなり、セキュリティ事業はAkamaiのコアビジネスになっています。セキュリティポートフォリオも大きく拡充しており、中でもゼロトラストセキュリティや、ウェブアプリケーションおよびAPIセキュリティがビジネスをドライブしています。

 2022年、AkamaiはクラウドベンダーのLinodeを買収しました。Akamaiの強みであるスケーラビリティーに優れた分散型のエッジプラットフォームと、Linodeのシンプルで使いやすく手ごろな価格のクラウドプラットフォームの融合により、クラウドからエッジまでカバーする、世界で最も分散されたコンピューティングプラットフォームを提供することが可能となりました。

 IoTなどリアルタイム性が重視される処理が増加すると、ユーザーの近くで多くのコンピューティング処理が必要となり、Akamaiの提供する分散型のクラウドコンピューティングの重要性は高まります。Akamaiは、堅調な成長が期待されるパブリッククラウド市場においてゲームチェンジャーとなっていくでしょう。現在、世界中で拠点強化にも努めており、2023年、国内では東京に次ぐクラウドコンピューティングのコアサイトを開設する準備を進めております。また、エンタープライズクラスの企業にも、安価でかつ安心してご利用いただけるサービスと機能を拡充していく予定です。

 この3年弱で私たちの生活は大きく変化しました。特にデジタル化の進行は誰もが実感するところです。2022年末には世界的なサッカーイベントのネットでの観戦が大きな話題となりました。前回大会が開催された4年前とは全く異なる光景が繰り広げられていたのです。私たちは歴史の転換点に立っており、ここにAkamaiのミッション「オンラインライフの力となり、守る」がリンクしていることを実感します。

 2023年、Akamaiは日本法人を設立してから20周年という節目を迎えます。私たちはこの先の10年を見据えて、これからもインターネットの進化を支えインターネットを利用するユーザーに安心安全なオンラインライフを提供するクラウドカンパニーとして貢献してまいります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東京大学に量子ネイティブ人材を育成する「量子ソフトウェア」寄付講座が開設、2021年6月1日~2024年5月31日の3年間
EdTech
2021-05-26 22:01
ドローンが空中で故障しても墜落を防ぐ技術 ローターの代わりに機体を高速回転 :Innovative Tech
トップニュース
2021-02-05 18:34
大企業ほどサイバーレジリエンスに注目–NRIセキュア調べ
IT関連
2025-03-01 22:33
NTTデータと旭化成、スコープ3まで網羅するCFP管理基盤を開発
IT関連
2022-04-22 04:56
菱洋エレクトロとAww、バーチャルヒューマンソリューションで業務提携
IT関連
2025-02-08 08:26
「Windows 11」の新テストビルドがDev Channel向けに公開
IT関連
2021-07-09 16:24
AIによる需要予測や自動発注システム–小売り大手が続々導入へ
IT関連
2021-05-11 11:59
LPI、ITセキュリティの入門認定日本語試験をリリース
IT関連
2023-09-08 11:23
生成AIによるアプリケーション開発、どこまで「使える」ものなのか
IT関連
2023-08-02 22:54
「Windows 11 24H2」に新たな不具合、今後のセキュリティ更新が不可能に
IT関連
2025-01-07 07:12
いつ来る、日経平均のピーク–米景気の過熱しすぎに要警戒
IT関連
2021-06-02 12:52
グーグル、「一部の」ChromebookにPCゲームストアSteamのアルファ版提供を発表
IT関連
2022-03-17 07:51
世界文化HD、コンテンツビジネス特化型のマーケティング基盤を採用
IT関連
2023-03-04 00:53
[速報]マイクロソフト、ChatGPTとCopilotのプラグイン共通化を発表。プラットフォーム化とエコシステムを促進。Build 2023
Microsoft
2023-05-24 15:15