LPI、ITセキュリティの入門認定日本語試験をリリース

今回は「LPI、ITセキュリティの入門認定日本語試験をリリース」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Linux Professional Institute(LPI)の日本支部は9月6日、ITセキュリティの入門レベルを対象とした認定試験「Security Essentials v1.0」の日本語試験を新たにリリースした。ITセキュリティの向上を目指す学生や組織を対象にしている。

 LPIは、2019年からオープンソースなどの入門スキルの開発や認定の「Linux Essentials」シリーズを提供しており、学校や企業などで認定者が増加しているという。新たなSecurity Essentials v1.0は、ITセキュリティの重要な分野の予備知識をカバーし、基本的なセキュリティ概念や暗号化、デバイスおよびストレージのセキュリティ、ネットワークおよびサービスのセキュリティ、アイデンティティー保護、プライバシーなどをトピックとしている。

 認定試験は、「ピアソンVUEのテストセンター」とオンラインの「OnVUEプラットフォーム」、LPIの試験ラボの全てのイベントで受験できる。サイバーセキュリティの基礎のみならず安全なソーシャルメディアの利用といった内容も含むという。

 試験範囲は、LPIの「wikiページ」で確認できる。学習リソースをウェブサイトで提供するほか、近日中に無償教材も利用できるようにする。また、2024年初頭に認定書籍の出版も予定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Personalization 2.0」の実現に向けたCXM基盤の在り方
IT関連
2021-02-08 05:49
Natureが赤外線飛距離1.5倍の新型スマートリモコン「Nature Remo mini 2 Premium」を7月7日より発売
IoT
2021-06-25 15:03
ソフトバンクら、PayPayドームをメタバース化–ボールの軌跡を仮想空間に再現
IT関連
2022-05-27 09:24
クラウド運用のテーマは多彩に–Cloud Operator Days Tokyo開催
IT関連
2023-07-22 09:50
[速報]10年にわたる著作権訴訟でGoogleがオラクルに勝訴、米連邦最高裁判所で判決。Java SEのコードのコピーはフェアユースの範囲
Oracle-Google裁判
2021-04-06 12:30
パイプラインへのサイバー攻撃で燃料不足の米国でガソスタアプリ「GasBuddy」が初のApp Store1位に
ソフトウェア
2021-05-14 08:04
マイクロソフトは「Surface」事業の低迷を立て直せるか?
IT関連
2023-09-30 02:27
「ダウンタウンDX」制作スタッフがDX解説ウェビナーをYouTubeで配信
企業・業界動向
2021-01-17 10:16
日本HP、本社オフィスを縮小移転 出社する社員が全体の1割以下に
キャリア・しごと
2021-04-17 16:08
RPAテクノロジーズとNTT東、AI-OCRの新ブランド「BizRobo! OCR with AI inside」提供
IT関連
2021-02-15 06:54
NTT Com、「AWS Outposts」に自社データ分析ツールを組み込んだソリューションを開発
IT関連
2022-03-18 19:38
パナソニックの情報システム部門改革–CIOが語る「PX」のいま
IT関連
2022-07-05 08:42
サッポロビール新商品、ラベル誤表記で発売延期 「×LAGAR」「○LAGER」
くらテク
2021-01-13 23:37
くすりのマルト、公式アプリを開発–健康促進の支援見据える
IT関連
2022-09-22 07:17