LPI、ITセキュリティの入門認定日本語試験をリリース

今回は「LPI、ITセキュリティの入門認定日本語試験をリリース」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Linux Professional Institute(LPI)の日本支部は9月6日、ITセキュリティの入門レベルを対象とした認定試験「Security Essentials v1.0」の日本語試験を新たにリリースした。ITセキュリティの向上を目指す学生や組織を対象にしている。

 LPIは、2019年からオープンソースなどの入門スキルの開発や認定の「Linux Essentials」シリーズを提供しており、学校や企業などで認定者が増加しているという。新たなSecurity Essentials v1.0は、ITセキュリティの重要な分野の予備知識をカバーし、基本的なセキュリティ概念や暗号化、デバイスおよびストレージのセキュリティ、ネットワークおよびサービスのセキュリティ、アイデンティティー保護、プライバシーなどをトピックとしている。

 認定試験は、「ピアソンVUEのテストセンター」とオンラインの「OnVUEプラットフォーム」、LPIの試験ラボの全てのイベントで受験できる。サイバーセキュリティの基礎のみならず安全なソーシャルメディアの利用といった内容も含むという。

 試験範囲は、LPIの「wikiページ」で確認できる。学習リソースをウェブサイトで提供するほか、近日中に無償教材も利用できるようにする。また、2024年初頭に認定書籍の出版も予定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フランスの10代向けチャレンジャーバンクVybeが約3.1億円調達
フィンテック
2021-04-11 13:16
2021年、誰もが「15分間の富(名声ではなく)」を得る
その他
2021-02-04 20:15
日立と山形県東根市、洪水の事前予測で避難・緊急活動への効果を実証
IT関連
2022-12-21 17:46
コロナ禍の出社条件にすべき「クリエイティビティーの追求」
IT関連
2023-01-20 12:57
グラファー、スマホ活用で行政デジタル化を促進–利用自治体は100超に
IT関連
2022-02-25 00:18
ノーコード開発ツールのGoogle AppSheetがリレーショナルDBを搭載、「AppSheet databases」パブリックプレビュー公開
Google
2022-10-28 21:33
GitHub、「GitHub Actions」向けに「M1 macOS」大規模ランナー–パブリックベータ版を提供
IT関連
2023-10-05 09:00
優れたリーダーに必要なこと–チームを成長させ、最高の成果を引き出すには
IT関連
2023-02-28 14:43
ゲルシンガー氏が率いるインテルのこれから
IT関連
2021-01-20 19:39
クリエイターの収益化を可能にする「リンクインバイオ」ホームページビルダーのBeaconsが6.5億円調達
ネットサービス
2021-05-26 20:10
人口1万7000人の町からテクノロジーで世界展開を狙う、農業用収穫ロボット開発のAGRISTが資金調達
ロボティクス
2021-03-04 00:36
日本の開発者とデジタルネイティブな世界を作る–マイクロソフト吉田社長らが講演
IT関連
2022-05-27 21:46
「人材」ではなく「人財」をうたう企業への“底知れぬ違和感”
IT関連
2023-04-25 01:21
音声生成AIの新興企業ElevenLabs、合成音声の判定ツールを一般公開
IT関連
2023-06-22 23:23