「社会全体を捉えたDX」が肝要–ウイングアーク1st・田中CEO

今回は「「社会全体を捉えたDX」が肝要–ウイングアーク1st・田中CEO」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2023年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

ウイングアーク1st 代表取締役 社長執行役員CEO 田中潤氏

 「人とホスピタリティーが御社の強みですね」

 昨年、お客さまよりこのお言葉を頂き、嬉しく感じました。対面でのイベントも増え、それらを通じた体験やコミュニケーション、人に会うことでのプレミアム感や喜びを得た方も多かったのではないでしょうか。

 当社事業を振り返ると、電子帳簿保存法やインボイス制度など法改正がきっかけとなり、法対応のみではなく“攻めのDX(デジタルトランスフォーメーション)”へと転換される企業様が増えた印象です。各業界特有の課題を踏まえたご相談も多く頂きました。DXを成功させるためには必要不可欠となるそれぞれの事業成長を見据えた上での、“データ活用環境”を提案する機会が増えました。

 一方で、日本は、仕事における熱意ある社員の割合は5%、129カ国中128位の結果です。その原因と本質を考えると同時に「これからの働き方」の仕組みを変えていく必要性を感じています。

 2023年は、DXの浸透が進み、全ての業種にDXの考えが適用されていくのではないでしょうか。専門性を追求しなくても現場で活用できるデジタルの汎用化、コモディティー化まで昇華していくことが重要です。最もアナログ業務が多いとされる行政機関においても、住民・企業と共に利用できるデジタルの仕組みや自治体DXが加速していくでしょうし、物流業界や建設業界においては、2024年に開始される働き方改革関連法の改正を前に、変わっていかないといけない、という気概が伝わってきます。

 大切なのは、一企業、一団体、一自治体のみ、ではなく、社会全体を捉えたDXです。決して置いてきぼりにしない、させない、それぞれが自走できる仕組みを目指し、社会や世界をどう創っていけるか、に取り組んでいきたいと思っています。

 そのためには、私たちのみではなく、想いや志を同じくするみなさまの知恵、力の集結が重要となります。2023年は事業基盤を強化し、社会DXへ本質的に挑んでいく所存です。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTTコムウェアと日本IBM、データセンター運用高度化を実証–AI活用したソリューション連携で協業
IT関連
2024-02-09 06:06
配当利回り4.5%、PER5.2倍でも日本製鉄への投資に前向きになれない4つの理由
IT関連
2021-08-19 06:11
筑波大1年生が爆速開発した“オレオレ授業DB”が大学公認に 有志で運用を継続する方針
ネットトピック
2021-05-02 18:39
シーパラで「あつ森」コラボ ゲーム中の魚など100種以上を展示
企業・業界動向
2021-07-07 01:38
NTTデータ、コーポレートロゴの色を刷新
IT関連
2023-05-24 12:40
金魚のひらひらやヘビのくねくねを自動生成 アニメーションシステム「Complementary Dynamics」 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-29 09:04
日本郵政と楽天の物流新会社 「JP楽天ロジスティクス株式会社」設立
企業・業界動向
2021-07-02 12:35
TauriがiOS/Androidに対応「Tauri Mobile」アルファ版登場。Electron代替を目指すRust製の軽量フレームワーク
HTML/CSS
2022-12-12 03:02
琉球大学、AvePoint製品の導入で学内外コミュニケーションを活性化
IT関連
2024-03-27 00:15
フォルクスワーゲンがファーウェイの自動運転部門を買収する方向で交渉中との報道
IT関連
2022-02-20 06:52
日本郵政グループ、ピュア・ストレージでプライベートクラウド基盤を刷新
IT関連
2021-04-22 07:04
SpaceXが記録的な数の衛星を搭載した初の専用ライドシェアミッションをライブで公開、予定変更で日本時間1月25時0時から
宇宙
2021-01-25 00:52
Googleが日本のスマホ決済に参入へ メタップスら3社がpringの全保有株売却を発表
ネットトピック
2021-07-14 20:49
「クラウドで可能性の限界を押し上げる」–AWSが公共分野の取り組み紹介
IT関連
2021-04-19 01:29