NECと東工大、博士後期課程学生の研究活動を支援–キャリア面と経済面をサポート

今回は「NECと東工大、博士後期課程学生の研究活動を支援–キャリア面と経済面をサポート」についてご紹介します。

関連ワード (キャリア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECと東京工業大学(東工大)は1月11日、博士後期課程学生の研究活動を支援する制度「NEC R&D Doctor's Pass」を設立すると発表した。

 同制度は、東工大の博士後期課程進学を目指す同大学の修士課程在籍者を対象に募集するもので、NEC R&D Doctor's Passを取得した学生に対する博士号取得予定年でのNEC研究開発部門への入社内定や、有給の研究インターンシップの参加機会の提供、研究活動のアドバイス、上限540万円の奨学金返済支援など、博士後期課程進学における課題に対してさまざまなプログラムでサポートする。

 2023年2月から書類審査や面接などによる選考を実施し、結果は2023年4月以降に本人に通知するとしている。

 NECでは、2025年度を最終年度とする「2025中期経営計画」の実現を目指し、HR(Human Resources)方針として「挑戦する人の、NEC。」を掲げ、多様な人材が活躍する企業への変革に注力している。また、デジタル化に伴い事業環境が急激に変化する中、最先端技術を理解するとともに、市場や顧客の視点から社会課題を捉え新たな社会価値を創造できる人材を産学連携で育成する取り組みを推進している。同制度の設立はその一環となる。

 東工大では、日本は先進諸国の中で博士後期課程に進学する学生が少なく、新産業の創出が長年停滞しているという社会課題の解決を目指している。博士後期課程進学者を増やすため、大学院課程において現在3つの卓越大学院を設置し、キャリア教育の必修化、博士後期課程における奨学金の充実などの施策を行っている。

 しかし、まだ支援は十分でなく、博士号取得を希望する学生の一部は、経済的な課題、卒業後のキャリア不安に直面するにつれ、進学をあきらめてしまっている状況がある。そうした中、大学と産業界が連携し、進学希望者を支援することも含めた支援体制の拡充が望まれているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Windows 11」最初のプレビュー版がInsider向けに公開
IT関連
2021-06-29 01:59
ビル・ゲイツ氏、27年連れ添ったメリンダさんとの離婚を発表
企業・業界動向
2021-05-05 22:03
「Microsoft Flight Simulator」専用ヨークハンドル、350ドルで今夏発売 :E3 2021
製品動向
2021-06-16 23:34
日本初のフリマアプリ「FRIL」創業者、今度は「家計簿アプリ」で起業 「日本一になれなかった悔しさ」ばねに (1/3 ページ)
くわしく
2021-07-17 14:53
TikTokはホロコーストに関する誤情報に立ち向かっているが、反ユダヤ主義は根強い
IT関連
2022-01-30 19:57
ゼンリンCVC子会社出資第1号の「レイ・フロンティア」とゼンリンが移動最適化や位置情報ビジネスで提携
モビリティ
2021-06-08 22:12
アップル、セキュリティ情報サイトを開設
IT関連
2022-10-29 12:54
量子科学技術研究開発機構、Adobe Signで契約業務を電子化
IT関連
2021-07-07 08:28
部屋の模様替えのデザイン検討や家具の購入もできるプラットフォーム「The Landing」
ネットサービス
2021-02-27 12:52
東京海上日動あんしん生命、新たな「インターネット申込システム」の基盤構築
IT関連
2021-05-28 19:55
長年のフリーランス経験で学んだ在宅勤務の3つのコツ
IT関連
2023-01-17 14:07
「Chrome」「Safari」「Firefox」「Edge」が拡張機能の互換性向上で協力
IT関連
2021-06-07 04:29
「LinkedIn」にOpenAIの「GPT」を活用した新機能–プロフィールと求人情報の作成を支援
IT関連
2023-03-18 13:25
[速報]AWS、SPARCサーバを仮想化してAWSに載せる「Virtualization for SPARC on AWS with Stromasys」発表。AWS re:Invent 2023
AWS
2023-11-29 02:08