苦闘するセキュリティ担当者のために企業がすべきこと

今回は「苦闘するセキュリティ担当者のために企業がすべきこと」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サイバーセキュリティのプロフェッショナルたちは、限界に近い状況にある。サイバー攻撃に遭って職を失うのではないかと恐れている担当者らが多くおり、増大する重圧への対処にもがいている者もいる。企業が何らかの手を早急に打たない限り、かつてないほど深刻になっているスキルギャップは、いかんともし難くなってしまうかもしれない。

 VMwareのレポートによると、サイバーセキュリティインシデント担当者の半数近く(47%)は、過去12カ月の間にバーンアウト(燃え尽き症候群)に陥った、あるいは極度のストレスを感じた経験があると述べている。また、これらの人々のうち、69%がストレスやバーンアウトによって現在の職について一考させられたと述べている。

 サイバーセキュリティ分野のキャリアで高みに達している人々であっても同様の話がある。サイバーセキュリティ企業Bridewellによると、英国のサイバーセキュリティ関連のリーダーの10人に4人は、ストレスに耐えかねて1年以内に職を辞す可能性があると答えている。

 職を辞そうと考えるリーダーが挙げている理由は主に2つに分けられる。42%のリーダーは、サイバー攻撃による被害は不可避であり、自らのキャリアがそれによって傷つけられたくはないと考えている。また40%のリーダーは、ストレスとバーンアウトが個人としての生活に大きな影響を及ぼしていると述べている。

 こうした人材流出は2つの大きな問題を意味している。1つ目は、仕事上の要求に応えるために苦労を重ねている人々に課されている個人的な負担だ。2つ目は、サイバーセキュリティ分野の人材を失い、その穴を埋めるために企業が直面する難題だ。

 そしてサイバーセキュリティ人材の育成と資格認定などを手掛ける(ISC)2(2は上付き文字)の「2022 Cybersecurity Workforce Study」(サイバーセキュリティ人材調査2022年版)によると、2022年における世界のサイバーセキュリティプロフェッショナルの数は前年に比べて11.1%増え、過去最高となる約466万人に達したものの、サイバーセキュリティ人材の不足人数は世界で26.2%増え、342万人という驚くべき数字になったという。

 こうした人材不足は極めて大きな問題につながる。というのも、安全性とセキュリティを維持するための専門家が充足していなければ、企業はサイバーセキュリティの壁を破ろうとするさまざまなアクターや脅威によってもたらされる増える一方のリスクに直面することになるためだ。

 その上、こうしたリスクはセキュリティ要員に対してさらなるプレッシャーを感じさせるとともに、バーンアウトを引き起こしたり、業界を去りたいという望みを抱かせるといったリスクを生み出し続けることになる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ログラス、煩雑なIT投資の予実管理を支援する「Loglass IT投資管理」を提供
IT関連
2023-06-30 20:26
モバイルショップの業務プロセスをRPAで改善–実績集計などを自動化
IT関連
2021-01-15 20:28
シーゲイト、ビデオ専用ドライブの新製品–画像監視/分析システムの用途を想定
IT関連
2022-04-01 12:12
マイクロン、ニューヨーク州に半導体工場を新設へ–20年で最大14兆円を投資
IT関連
2022-10-07 14:52
「ChatGPT」、回答の条件をあらかじめ設定できる機能を追加
IT関連
2023-07-22 12:50
ブロックチェーンブリッジのWormhole、ハッキング被害で370億円超相当流出
IT関連
2022-02-05 15:21
アイドルの握手会で、握手の感触を遠隔化―モーションリブの感触伝送技術リアルハプティクス採用
IT関連
2022-03-18 03:26
Facebook、初の「Oculus Gaming Showcase」イベントを4月21日開催
企業・業界動向
2021-04-14 03:56
SBG決算、5兆円の黒字に 昨年の“史上最大の赤字”から一転
企業・業界動向
2021-05-13 21:15
エクサウィザーズ、生成AIの定着化に「生成AIチャンピオン」育成を推奨
IT関連
2024-02-15 04:35
ウクライナのゼレンスキー大統領主演ドラマ「国民の僕(しもべ)」、米ネットフリックスが再放送
IT関連
2022-03-19 23:28
赤十字国際委員会のデータが流出、「弱い立場にある」51万5千人の個人情報が盗まれる
IT関連
2022-01-22 13:40
「ダークストア」から食料雑貨を20分以下で届ける英ZappがLightspeedとAtomicoに支援されシリーズA調達
シェアリングエコノミー
2021-04-06 20:32
日本の国立研究所が電子契約に「Adobe Sign」を初導入 多言語対応などを評価
DX
2021-07-07 01:27