コンテナランタイムのcontainerdに、WebAssemblyをコンテナとして扱うための「runwasi」が統合。これからのコンテナランタイムはWebAssemblyと統合されていく

今回は「コンテナランタイムのcontainerdに、WebAssemblyをコンテナとして扱うための「runwasi」が統合。これからのコンテナランタイムはWebAssemblyと統合されていく」についてご紹介します。

関連ワード (右端、将来、操作等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


コンテナランタイムの事実上の標準となっているcontainerdに、WebAssemblyをコンテナとして扱うための「runwasi」が昨年(2022年)12月に統合されていたことが分かりました。

これによりcontanerdはWebAssemblyランタイムとしてWasmtimeとWasmEdgeを正式にサポートし、containerdの管理下でこれらのランタイムを用いてWebAssemblyバイナリの実行が可能になる見通しです。

将来のcontainerdのリリースでこれらの機能が正式版として登場すると見られます。

containerdでWasmEdgeが正式サポート

先月、1月31日にWebAssemblyランタイム「WasmEdge」の開発元であるMichael Yuan氏が次のようなツイートをし、containerdに対応したコンテナランタイムとして、WebAssemblyランタイムであるWasmEdgeが正式にサポートされたことを明らかにしました(これが今回の記事の発端となりました)。

Congratulations to the @realwasmedge and @containerd team. WasmEdge is now officially supported as a “container runtime” in containerd!

Developers from @secondstateinc @Docker @Azure @Microsoft contributed to this @CloudNativeFdn open source effort. https://t.co/HPbf9a3Pjn

— Michael Yuan (@juntao) January 30, 2023

これは、containerdの管理下で、主にコンテナのプロセスを管理する低レベルランタイムの働きをするruncの代わりに、WebAssemblyランタイムを用いること可能にするshimである「runwasi」が、WasmEdgeをサポートするようになったためです。

containerdにshimであるrunwasiが統合

もともとcontainerdによるWebAssemblyランタイムのサポートは、2022年10月にDocker社がDocker DesktopにWebAssemblyランタイムの統合を発表したことで注目されるようになりました。

参考:Docker DesktopがWebAssemblyランタイムを統合。コンテナと同様にWebAssemblyイメージを実行可能に

この時点でDocker社は下記の図の右端のように、containerdからruncの代わりに「container-wasm-shim」経由でWebAssemblyランタイムを操作することで、Docker DesktopにWebAssemblyランタイムであるWasmEdgeを統合する仕組みを明らかにしています。

fig

そしてこの発表とほぼ同時に、Docker社はGitHub上のDockerのロードマップページで「Docker+Wasm Integration · Issue #426 · docker/roadmap · GitHub」を公開し、Docker DesktopへのWebAssemblyランタイムの統合について自由に意見を募集しました。

そこに先ほどのツイートで登場していた、WasmEdgeの開発元であるSecond StateのMichael Yuan氏が、

We are in the process of merging it upstream to DeisLabs runwasi project, and hopefully eventually to the containerd project itself.

(WasmEdgeをcontainerdで利用するためのshimは)DeisLabsのrunwasiプロジェクトとマージしているところで、最終的にはこれをcontainerdに提供したいと願っている

と発言しました。

この発言に対してWebAssemblyの標準化を推進する団体であるBytecode AllianceのRalph Squillace氏が

Docker Desktop+wasm preview with the https://github.com/second-state/runwasi will not be any problem for using future shims. It’s a great way to get started here!

Docker Desktop+wasmのプレビューで使われているrunwasiは、将来のshimとして問題ないでしょう。これは素晴らしい出発点だと思います。

と返答し、11月初旬にはDocker、SecondState、Deislabsらが共同で作業を始めていることを明かしました。

runwasiは、その名前から想像できるようにWASIに対応したWebAssemblyランタイムをcontainerd管理下でコンテナのように実行できるshimです。

そして12月の時点で(backpostingと書いているので、おそらくこのツイートの前のいずれかの時点で)、runwasiがcontainerdのプロジェクトに統合されたことが報告されたのです。

backposting, as this site's been flaky for me all day. Congrats to everyone who worked on or with @deislabs's runwasi @containerd shim on its acceptance upstream as a shim project supporting #webassembly in the CNCF. https://t.co/Iu2kFQFQcD & but https://t.co/i85ktG2pTx is there.

— home skillet (@squillace@hachyderm.io) (@ralph_squillace) December 1, 2022

現在、runwasiはcontainerdの傘下となっています。

これによりcontainerdの管理下でrunwasiを通じてWasmEdgeやWasmTimeに代表されるWASI対応のWebAssemblyランタイムをコンテナと同様に実行できるようになる見通しです。

これからのコンテナランタイムはWebAssemblyに対応していく

WebAssemblyの実行をサポートするコンテナランタイムはcontainerdだけでなく、Red Hatが主導して開発しているコンテナランタイムである「crun」も、WebAssemblyランタイムのWasmTimeを利用し,コンテナとしてWebAssemblyを実行する機能を以前から備えています。

containerdやcrunに代表されるように、これからのコンテナランタイムはWebAssemblyランタイムとの統合機能を備えるようになるでしょう。

そしてサーバサイドのアプリケーションやクラウドネイティブなアプリケーションの分野においてもWebAssemblyによるアプリケーションの開発が広がっていくのではないでしょうか。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
PFNと日清食品が「食と健康状態の解析モデル」開発に向けた実証実験で協力、完全栄養食レシピへの応用目指す
フードテック
2021-05-08 20:52
「データセンターからデジタルコンプレックスへ」–IIJがカーボンニュートラルの取り組み語る
IT関連
2022-07-30 17:26
センサーや電源などのユニットを組み合わせてIoTデバイスを開発できるハードウェア「PILEz」登場
企業・業界動向
2021-05-29 05:19
「“オンラインさい銭”に無断で名前使われた」──神社が相次いで注意喚起 運営元は「詐欺ではない」
ネットトピック
2021-07-10 04:12
契約審査プラットフォームのLegalOn Technologies、生成AI・LLM分野に5億円の投資
IT関連
2023-04-25 14:47
旭化成、DXは次のステップに–「デジタル創造期」で経営革新に注力
IT関連
2022-12-15 01:49
高まる画像生成AIサービスへの期待–社会課題の解決がカギに
IT関連
2023-10-17 18:04
IonQの量子コンピューティングシステム、「Google Cloud」で利用可能に
IT関連
2021-06-18 19:28
LAPRAS、エンジニア採用の効率化を支援–大人数の候補者への対応を容易に
IT関連
2023-01-27 03:49
auじぶん銀行、住宅ローンを同性パートナーと申し込み可能に
企業・業界動向
2021-04-20 09:07
マイクロソフト、ハイブリッドワークを推進する日本独自策を開始
IT関連
2022-02-05 16:52
米国の10年を日本は3~4年で–Snowflake APJトップが語る日本市場の潜在性
IT関連
2023-08-11 15:52
日本の消費者、優れたカスタマーサービスを提供する企業を積極的に利用—Zendesk調査
IT関連
2022-04-05 20:55
Apple M1搭載新24インチiMacは8コアCPU/7コアGPU版が15万4800円、8コアCPU/8コアGPU版が17万7800円
ハードウェア
2021-04-22 10:23