Akamai、全サービスを「Connected Cloud」にリブランドし、クラウドへ本格参入。新たに分散型クラウドサービスを投入

今回は「Akamai、全サービスを「Connected Cloud」にリブランドし、クラウドへ本格参入。新たに分散型クラウドサービスを投入」についてご紹介します。

関連ワード (昨年買収、配置、重視等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


CDNベンダ大手として知られるAkamai Technologies, Inc.は、既存のサービスを含む全サービスを「Akamai Connected Cloud」にリブランドし、クラウド市場への本格的に参入を表明。同時に新サービスとして分散型クラウドサービスを投入します。

米国では2月14日に発表し、日本では同社CEO兼共同創業者であるTom Leighton氏を始めとする同社エグゼクティブ3人が来日、3月2日の記者会見で発表しました。

fig左から、Akamai Technologies, inc Executive Vice President, Global Sales and Services Paul Joseph氏、アカマイ・テクノロジーズ合同会社 職務執行者社長 日隈寛和氏、Akamai Technologies, inc CEO兼共同創業者 Tom Leighton氏、Executive Vice President and Chief Marketing Officer Kim Salem-Jackson氏

Akamaiは既存のサービスとして、CDNによる「コンテンツデリバリー」、DDoS攻撃対策や不正検知、ゼロトラストセキュリティなどを含む「サイバーセキュリティ」を提供しています。

これに加えて、昨年買収したLinodeのテクノロジーをベースとした分散型のクラウドサービスを新たに提供開始します。

そしてこのコンテンツデリバリー、サイバーセキュリティ、クラウドサービスの3つを、新たに「Akamai Connected Cloud」にリブランドしました。

fig

分散型サイトによる低レイテンシが最大の差別化要因

Akamaiが新たに投入する分散型クラウドサービスは、クラウド基盤が「コアサイト」「分散型サイト」「エッジサイト」の3つのレベルに分かれていることが大きな特徴です。

下図は、コアサイト、分散型サイト、エッジサイトの配置を示した図を「Connected Cloud コンピューティングサービス | Akamai」から引用したものです。

fig

緑の点が示す「コアサイト」は、一般的なパブリッククラウドのリージョンに相当するクラウド基盤で、IaaSによるコンピュートやストレージなどを提供する機能と性能を備えています。

日本にはすでに東京にコアサイトがあり、今後大阪にも設置される予定です。

青い点が示す「分散型サイト」は、コアサイトよりも軽量なクラウド基盤として、Kubernetesやコンテナによるサービスを提供します。

Akamaiは、既存のパブリッククラウドのリージョンなどが置かれていない場所にこの分散型サイトを積極的に配置し、多くのユーザーに対してより近い場所でサービスを提供することで低レイテンシを実現し、その性能面でパブリッククラウドとの差別化を図ろうとしています。

つまりこの分散型サイトが同社の最大の差別化ポイントと言っていいでしょう。分散型サイトは今後設置予定で、現在50カ所が計画されているとのことです。

オレンジの点が示すエッジサイトは主にCDNを構成するために以前から存在しているものです。

低レイテンシを重視するアプリケーション市場を狙う

Akamai CEO兼共同創業者であるTom Leighton氏はこの分散型クラウドサービスを含むConnected Cloudを「世界で最も分散されたクラウドプラットフォームだ。世界最大ではない、ハイパースケーラーの方がよほど大きいプラットフォームを持っている。しかし我々は4000以上のPoP(Point of Presence)を持っており、これによりコンテンツデリバリ、サイバーセキュリティ、そして性能面で優れたクラウドを提供するのだ」と説明します。

そして同社のクラウドのユースケースとして、IoTアプリ、センサーアプリ、コネクテッドカー、ゲーミング、メタバースなど、低レイテンシを重視するアプリケーションやエッジでの処理を重視するアプリケーションを挙げました。

つまりAkamaiのクラウドサービスは、ハイパースケーラーと呼ばれるAWSやMicrosoft Azureなどと直接競合するのではなく、低レイテンシを重視するタイプのアプリケーション市場を狙っているわけです。

現時点ではまだこうしたアプリケーション市場はそれほど大きくありませんが、今後は大きな成長が見込まれます。同社のクラウド本格参入宣言は、これらの市場を見据えてたものだといえそうです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ツイッターの新UIに「目が疲れる・頭が痛くなる」などの苦情多数、ボタンの表示コントラストを再調整する事態に
ネットサービス
2021-08-17 19:58
上手な仕事の任せ方とは–5人のトップマネジメントに聞くベストプラクティス
IT関連
2024-03-12 16:04
グーグルの医療AI「Med-PaLM」開発に見るプロンプトエンジニアリングの重要性
IT関連
2023-07-27 05:59
Twitterに「自動ブロック」搭載へ クリエイター月額支援などマネタイズ機能も
企業・業界動向
2021-02-27 10:47
バッタの耳をロボットのセンサーに バイオハイブリッドロボット「Ear-Bot」 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-13 02:22
インフォマートと串カツ田中HDの合弁会社、飲食店運営を効率化するアプリ実証
IT関連
2022-07-07 18:17
スパコンが着実に進化、「線状降水帯」の発生予測など最新の動向を追う
IT関連
2023-04-18 16:19
課税事業者への変更は6割、未対応企業はインボイス制度を「理解していない」
IT関連
2022-10-25 00:46
「ChatGPT」の精度を劣化させる「ドリフト」現象–米研究チームが検証
IT関連
2023-08-09 21:50
ランサムウェア被害は深刻化の一途、撲滅目指し官民が連携 3分の1は身代金払ってもデータ取り戻せず :この頃、セキュリティ界隈で(1/2 ページ)
セキュリティ
2021-05-07 06:53
パリ醸造所を運営し日本酒D2Cブランドを世界展開するWAKAZEが3.3億円調達、ヨーロッパ全土展開と米国進出狙う
フードテック
2021-06-10 18:00
ネットスコープとマクニカ、SD-WANの国内展開で協業–ゼロトラスト具体化も
IT関連
2023-05-11 23:14
信頼とテクノロジーで成長へのチャンスを共につかむ年–日本IBM・山口社長
IT関連
2024-01-05 04:24
ソフトもハードも開発するIoTスタートアップobnizインタビュー、第2回目TC HUBイベントレポート
イベント情報
2021-08-07 21:51