UCCホールディングス、サプライチェーンデータの一元化・可視化にクラウドサービス活用

今回は「UCCホールディングス、サプライチェーンデータの一元化・可視化にクラウドサービス活用」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 UCCホールディングスは、需給・製造・在庫・出荷などのサプライチェーンデータの一元化・可視化を目的に、業務アプリレーションのSaaS基盤である「Oracle Fusion Cloud Applications Suite」を採用した。日本オラクルが発表した。

 今回の採用には、「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning (ERP)」とその製品群である、「Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Management (EPM)」と、「Oracle Fusion Cloud Supply Chain & Manufacturing (SCM)」が含まれる。

 グローバルに事業展開しているUCCグループは、経営環境の変化やサービス変革などへの対応に加え、ビジネスデータがアプリケーションごとに散在していることによる、需給計画やパートナーを含めた在庫管理への影響を課題としていた。こうした課題を解決するため、複数のソリューションを比較し、今回の採用に至った。

 選定にあたり、同グループでは、SaaSによってプロセスを標準化していく領域と、独自の戦略に基づき差別化を進める領域を、疎結合なシステムとして単一のクラウド基盤上で構築できる点を評価した。また業務領域・拠点ごとに柔軟なシステム導入・拡張ができ変化への対応力が高い点、ビジネスプロセス全体を横断した業務の連携とデータの一元化を実現できる点も採用ポイントとなった。

 さらに今回の採用によって、ERPのグローバル展開、国内外の工場再編成などにも柔軟に対応できるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
期限の制約なく無料で使えるクラウド「Free Tier」主要サービスまとめ。2022年版
AWS
2022-07-20 21:35
「Python」の登録商標、米Python Software Foundationが再出願 登録済みの企業に不使用取消審判の請求も
くわしく
2021-07-17 05:48
人のやさしさを感じる会社に–ITの刷新と定着で文化を変えた日鉄工営の5年間
IT関連
2024-12-10 17:45
映画製作者が直接、作品をAmazonプライムビデオやApple TVなどのチャンネルで配信可能にするFilmhub
IT関連
2022-02-08 01:27
夏の停電対策に大切なこと :デジタル防災を始めよう(1/2 ページ)
くらテク
2021-08-22 18:18
米政府で今なお現役の「COBOL」–レガシーシステムが抱える課題
IT関連
2025-03-01 17:31
Yahoo!ショッピングがLINE連携 ストアのメルマガ代わりにLINEメッセージを
企業・業界動向
2021-07-09 22:36
Slackはテキストベース以上のプラットフォームになろうとしている、オーディオとビデオ機能追加を検討
ネットサービス
2021-03-30 12:44
ツイッターがTweetDeckを有料化か
IT関連
2022-03-25 03:04
NEC、ローカル5G/Wi-Fi対応のSDNコントローラーを発売
IT関連
2024-07-19 01:01
下げ止まらない日経平均–業績好調でも景気敏感・製造業が買われにくい理由
IT関連
2021-08-02 11:41
NTTとNEC、遮蔽を気にしないミリ波分散MIMOの実証に成功
IT関連
2022-11-02 12:44
生成系AIがサイバーセキュリティに混乱をもたらす–脅威インテリジェンス専門家が警鐘
IT関連
2023-05-10 22:46
「Android」版「Gemini」アプリに大型アップデート
IT関連
2025-04-09 17:00