期限の制約なく無料で使えるクラウド「Free Tier」主要サービスまとめ。2022年版
今回は「期限の制約なく無料で使えるクラウド「Free Tier」主要サービスまとめ。2022年版」についてご紹介します。
関連ワード (万件、利用可能、最適化等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
いくつかのクラウドサービスでは、1年程度の無料トライアルや一定額のクーポンなどに加えて、期間の制限なくずっと無料で使える、いわゆる「Free Tier」や「Always Free」と呼ばれる無料枠のサービスが提供されています。
こうした無料枠は試行用の環境や一時的なテスト環境などとして、期間を気にせずサービスを試すうえで非常に有効です。
本記事では期限の制約なく無料で提供されている主なクラウドサービスを、2022年版としてまとめました。
ただしこれらの無料提供サービスは提供側の都合によって終了することもあり得ます。また、最近では半導体不足などの影響でクラウドのサーバリソースなどが不足がちのためか、無料枠の申し込みが制限される場合もありますので、それらに留意して利用しましょう(一部では無料枠が空いたらすかさず取得する自動スクリプトなども出回っているそうです)。
Amazon Web Services(AWS)
「AWS 無料利用枠」のWebページを開き、左側にあるフィルター条件で「常に無料」をチェックすることで、無期限に無料で提供されるサービスの一覧を見ることができます。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
AWS Lambda
サーバレスコンピューティングの実行環境を提供します。 1カ月あたり100万リクエスト、最大320万秒コンピューティング時間まで利用可能。
Amazon DynamoDB
スケーラブルなNoSQLデータベースサービスです。 25GBストレージのストレージ容量、25 個のプロビジョニングされた書き込みキャパシティーユニット (WCU)、25 個のプロビジョニングされた読み込みキャパシティーユニット (RCU)まで利用可能。
Amazon SNS
マネージドなプッシュメッセージングサービスです。 100万件の発行、10万件のHTTP/S配信、1000件のメール配信が可能。
Amazon SQS
メッセージを格納するためのスケーラブルなキューです。 100万件のリクエストが利用可能。
Microsoft Azure
「Azure の無料アカウントを今すぐ作成 | Microsoft Azure」のWebページを開き、下にスクロールして表示される「すべての無料サービスを表示」をクリックし、無料期間が「いつでも」となっているものが期限なく無料で使えるサービスです。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
Azure App Service
.NET、Java、Node.js、Python、PHP、Rubyなどのプログラミング言語を用いたアプリケーションを実行できます。10個までのWebアプリやモバイルアプリ、APIアプリを、1GBメモリ、1GBストレージまで利用可能。
Azure Functions
サーバレスコンピューティングの実行環境を提供します。1カ月あたり100万回の要求まで。
Azure Cosmos DB
グローバルに分散するマルチモデル データベースサービス。25GBストレージ容量と1秒あたり1000RUスループットまで利用可能。RUとはRequest Unit=要求ユニットのことで、1RUは1KBのアイテムを読み取るコストに相当します。
Google Cloud
「無料トライアルと無料枠 | Google Cloud」のページの「無料枠プロダクト」で、無期限に無料で提供されるサービスの一覧を見ることができます。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
Compute Engine
仮想マシンを提供します。2仮想CPUのうち12.5%、1GBメモリのe2-microインスタンスが利用可能。
Cloud Storage
1カ月あたり5GBのスタンダードストレージが利用可能。
Firestore
スケーラブルなNoSQLドキュメント データベース。1GBストレージが利用可能。
Google Cloud Run
ステートレスコンテナを実行できるマネージドサービスです。1カ月あたり200万回のリクエスト処理などが利用可能。
Oracle Cloud
「Oracle Cloud Free Tier | Oracle 日本」のWebページを開き、スクロールして表れる「Oracle Cloud Free Tierには何が含まれていますか。」の項目に、Free Tierの概要が説明されています。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
Oracle Cloud Compute
AMDプロセッサベースの、1/8OCPUと1GBのメモリーを搭載した2つの仮想マシン(OCPUとは、ハイパースレッディングが有効なXeonプロセッサの1物理コア相当のCPU性能)。ArmベースのAmpere A1コアを4つ搭載した24GBメモリのマシンで、仮想マシンを最大4つまで利用可能。
Oracle Cloud Storage
合計200GBまでの2つのブロックストレージボリューム。10GBのオブジェクトストレージ。10GBのアーカイブストレージ。
Oracle Autonomous Database
Autonomous Transaction Processing、Autonomous Data Warehouse、Autonomous JSON Database、APEX Application Developmentのうち、2つのデータベースそれぞれに1OCPUと20GBのストレージを利用可能。1カ月あたりの読み取り数が1億3300万、1カ月あたりの書き込み数が1億3300万、1テーブルあたりのストレージが25GB、最大3つのテーブルを備えるNoSQLデータベース。
IBM Cloud
「無料で使えるIBM Cloud サービス」のWebページを開き、下にスクロールすると現れる「IBMクラウド製品」の「常時無料」をクリックすると、無期限に無料で提供されるサービスの一覧を見ることができます。
昨年までクレジットカードの登録不要で利用できた「ライトアカウント」はなくなりました。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
IBM Cloud Object Storage
1カ月あたり25GBまで。
IBM Db2 on Cloud
200MBのデータストレージ。
IBM Cloudant
1GBのデータストレージ。
Heroku
「価格 | Heroku」のページを開くと「無料・ホビー」の項目に無期限無料で利用できる「Free」の項目が説明されています。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
Dyno
コードを実行するためのコンテナを提供します。512MBメモリを搭載したWeb DynoとWorker Dynoの合わせて2つのDynoを、1カ月あたり550時間分、クレジットカードを登録すると1000時間分が利用可能。ただし30 分間アクセスがなかった場合はスリープ。
Heroku Postgres
PostgreSQLデータベースのデータを1万行まで、同時接続数20まで利用可能。
Heroku Redis
インメモリのキーバリューデータベース。25MBメモリ、同時接続20まで。
MongoDB Atlas
「Pricing | MongoDB」のページに無料で利用できる機能の説明があります。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
MongoDB Atlas
NoSQLデータベースのMongoDBを512MBメモリ、5GBストレージの構成で利用可能です。
CockroachDB Serverless
「Pricing | Cockroach Labs」のページに無料で利用できる機能の説明があります。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
CockroachDB Serverless
5GBストレージ、1カ月あたり2億5000万リクエストユニットなど。
Netlify
「Netlify Pricing and Plans]のページに無料で利用できる機能の説明があります。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
Netlify
静的Webサイトのホスティングとソースコードからのビルドを行います。1カ月あたり100GBの帯域、300分のビルド時間などが利用可能です。
SendGrid
「Pricing and Plans | SendGrid」のページに無料で利用できる機能の説明があります。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
SendGrid
電子メール配信サービス。1日あたり100通までの配信。APIとSMTPリレーおよびWebhooksなどによる連携、テンプレートエディタ、分析ツール、最適化ツールなどが利用可能です。
Datadog
「料金 | Datadog」のページに無料で利用できる機能の説明があります。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
Datadog
メトリクスやログを用いた統合監視ツールで、最大5ホストのイベントと標準メトリクスの分析、ダッシュボード、1日分のメトリクスを保存可能です。
Grafana Labs
「Pricing | Grafana Labs」のページに無料で利用できる機能の説明があります。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
Grafana Cloud
ログやデータなどを可視化するためのツールで、50GBのログ、50GBのトレース、PrometheusもしくはGraphiteのための1万シリーズのメトリクス、3人までのメンバーからのアクセスなどが利用可能です。
Cloudflare
「Our Plans | Pricing | Cloudflare」のページに無料で利用できる機能の説明があります。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
Workers Free
CDNエッジでJavaScriptを実行できる機能。1日あたり10万リクエストまで、1回のリクエストで最大10ミリ秒まで。キーバリューストアとして最大1GBまで、1日当たり1000ライト、10万リードまで。
Free CDN
グローバルなCDNの提供、DDoS攻撃の緩和など。
GitHub
「Pricing · Plans for every developer · GitHub」のページに無料で利用できる機能の説明があります。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
GitHub
ソースコード管理ツールとして、無制限のパブリックリポジトリとプライベートリポジトリの作成、パブリックリポジトリでの1カ月あたり2000分のCI/CDオートメーション、パブリックリポジトリでの500MBのパッケージ用ストレージなど。
GitLab
「GitLab Pricing」のページに無料で利用できる機能の説明があります。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
GitLab
ソースコード管理ツールやDevOpsツールとして、5GBのストレージ、1カ月あたり10GBまでのデータ転送量、1カ月あたり400分までのCI/CD実行など。
CircleCI
「料金プラン情報 – CircleCI」のページに無料で利用できる機能の説明があります。

期限の制約なく無料で利用できる主なサービスは以下です。
Circle CI
利用者数の制限なく、1カ月あたり6000分(100時間)のビルド時間、最大で30件までのジョブを同時実行。