UCCホールディングス、サプライチェーンデータの一元化・可視化にクラウドサービス活用

今回は「UCCホールディングス、サプライチェーンデータの一元化・可視化にクラウドサービス活用」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 UCCホールディングスは、需給・製造・在庫・出荷などのサプライチェーンデータの一元化・可視化を目的に、業務アプリレーションのSaaS基盤である「Oracle Fusion Cloud Applications Suite」を採用した。日本オラクルが発表した。

 今回の採用には、「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning (ERP)」とその製品群である、「Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Management (EPM)」と、「Oracle Fusion Cloud Supply Chain & Manufacturing (SCM)」が含まれる。

 グローバルに事業展開しているUCCグループは、経営環境の変化やサービス変革などへの対応に加え、ビジネスデータがアプリケーションごとに散在していることによる、需給計画やパートナーを含めた在庫管理への影響を課題としていた。こうした課題を解決するため、複数のソリューションを比較し、今回の採用に至った。

 選定にあたり、同グループでは、SaaSによってプロセスを標準化していく領域と、独自の戦略に基づき差別化を進める領域を、疎結合なシステムとして単一のクラウド基盤上で構築できる点を評価した。また業務領域・拠点ごとに柔軟なシステム導入・拡張ができ変化への対応力が高い点、ビジネスプロセス全体を横断した業務の連携とデータの一元化を実現できる点も採用ポイントとなった。

 さらに今回の採用によって、ERPのグローバル展開、国内外の工場再編成などにも柔軟に対応できるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
乃村工藝社、契約管理クラウドで月間2000件超の契約書をデジタル化
IT関連
2022-09-23 02:25
[速報]Amazon、自社開発の基盤モデル「Amazon Nova」発表。テキストから画像や動画の生成、マルチモーダルまで対応
AWS
2024-12-04 09:25
ロボットにペン回しを教える、NVIDIAのAIエージェント「Eureka」
IT関連
2023-11-10 14:55
生成系AIに潜む5つの重大なリスク–ハルシネーション、著作権問題など
IT関連
2023-04-28 01:48
クラウド拡大でやるべき特権管理の再点検–サイバーアーク智田社長
IT関連
2021-08-12 14:25
佐賀県鹿島市でカモ食害対策にドローン活用–NTT西らがICTで支援、追跡も
IT関連
2025-03-05 02:33
口元が透ける「顔がみえマスク」、ユニ・チャームが発売
くらテク
2021-04-28 10:36
「ChromeOS」で仮想キーボードを有効にして使用するには
IT関連
2022-11-25 01:29
NFTマーケットプレイスのOpenSeaが「ガス代」排除に向け、複数のブロックチェーンに対応を計画
ブロックチェーン
2021-07-23 09:29
Node.jsとJavaScriptアプリを単一の実行ファイルにする「Single Executable Applications」機能、Node.js 19.7.0で実験的機能として搭載
JavaScript
2023-02-27 19:01
藤田医科大学、AWSで「PHR」基盤を構築
IT関連
2022-11-09 14:40
“鬼滅”の「無限列車」がプラレールに フィギュア5体付き 屋根の上で劇中のシーンを再現
くらテク
2021-05-11 07:29
青学初等部が「ぷよぷよ」のプログラミング教材で授業
ネットトピック
2021-07-15 08:16
AWS、IPv4アドレスへの課金が今月からスタート。1カ月約500円
AWS
2024-02-05 23:21