ネスレ日本、貨物の輸送状況をリアルタイムに可視化–物流の2024年問題を受け
今回は「ネスレ日本、貨物の輸送状況をリアルタイムに可視化–物流の2024年問題を受け」についてご紹介します。
関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
ネスレ日本は、サプライチェーン(供給網)の可視化プラットフォーム「FourKites」を導入し、6月に本格稼働を開始した。導入を支援した三井情報が6月13日に発表した。
FourKitesは、貨物の輸送状況を可視化し、到着遅延を早期に予測するクラウド基盤。ネスレ日本は、顧客サービスレベルの向上を目的として工場から出荷される商品の輸配送状況の可視化と、輸送トラックを有効活用するために工場や納品先での待機時間を把握できる仕組みが必要だった。
また、2024年4月から運送業に対する働き方改革関連法が適用されることに伴い、トラック運転手の労働時間の制限や人材不足による物流の混乱への対策が急務だった。同社は、既に海外拠点でFourKitesを利用しており、国内でも導入する形となった。
三井情報は、トラックの位置情報を取得するためのスマートフォン向けアプリケーション「CarrierLink」のローカライズとユーザートレーニングなどを行い、ネスレ日本がスムーズに運用を開始できるように支援した。
ネスレ日本は今後、運送事業者のトラックドライバーが携帯するスマートフォンにCarrierLinkの導入を促進するキャンペーンを実施し、追跡できるトラック台数の増加につなげるとしている。