「食べチョク」ユーザーが50万人を突破し、国内産直通販サイト2年連続の6冠を達成

今回は「「食べチョク」ユーザーが50万人を突破し、国内産直通販サイト2年連続の6冠を達成」についてご紹介します。

関連ワード (コマース、ネットショッピング / eコマース(用語)、ビビッドガーデン、日本(国・地域)、食べチョク、食品(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


「こだわり生産者が集うオンライン・マルシェ」として知られる食品直販サイト「食べチョク」を運用するビビッドガーデンは5月12日、食べチョクのユーザー数が50万人を突破したことを発表した。

これは、2021年5月7日から10日にかけて調査機関マイボイスコムが行った「産直通販サイトを1つ以上認知している一般生活者2087人へのインターネット調査」の結果だ。これで国内の産直通販サイトの利用率がナンバーワンとなり、以前から記録していた「利用意向」「認知度」「SNSフォロワー数」「ウェブアクセス数」「生産者認知度」の5つのナンバーワン(2021年現在)を加えて、2年連続で6冠を達成したことになる。

また、1軒あたりの生産者の月間最高売上げは、野菜705万円、果物939万円、畜産物1035万円、水産物1479万円を記録し、果物と畜産物の最高売上げを更新した。

6つのタイトルの内訳は以下のとおり。

この結果を受け同社は「これからも、より生産者、消費者双方から愛されるサービスになるために、一層のサービス改善に努めてまいります」と述べている。

画像クレジット:ビビッドガーデン

関連記事
・「食べチョク」運営のビビッドガーデンが6億円を調達、ヤマト運輸との連携などサービス強化
・こだわり生産者が集うオンライン直売所「食べチョク」がAndroid版アプリを正式リリース
・生産者と消費者を直接つなぐオンラインマルシェ「食べチョク」が2億円調達

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アップル「WWDC 2021」でみえたライバル見据えた進化–プライバシー機能など充実
IT関連
2021-06-10 23:25
日立社長が説く「DXによるビジネスモデルの在り方の変化」とは
IT関連
2021-06-18 07:28
Anthropic、「拡張思考」モードを備えた最新AIモデルを発表
IT関連
2025-02-27 03:26
ワークスアプリ、マルチブックと協業–海外拠点の経営管理/経理業務を効率化
IT関連
2023-06-01 09:17
NEC、メインフレーム新型機を発売–オープン環境との連携やセキュリティ機能を強化
IT関連
2024-12-13 21:28
富士通、武田薬品らと卵巣がん患者のペイシェントジャーニーを分析・可視化
IT関連
2023-05-18 02:15
AIのバイアスはどうすれば解消できるか–レノボの取り組み
IT関連
2024-02-16 04:45
脆弱性を突く手口、IPA「見つけたらまず開発者やIPA窓口に報告して」 ワクチン予約システムの欠陥巡り
セキュリティ
2021-05-19 05:35
Googleが「Project IDX」発表。生成的AIが支援するマルチプラットフォーム、フルスタックアプリ開発対応のWebIDE
Google
2023-08-10 00:52
Microsoft Edgeの更新サイクルもChromeと同じ4週間に(9月から)
アプリ・Web
2021-03-14 09:11
不条理でホラー感あるファンタジースポーツ「Blaseball」、モバイル化に向けて3.3億円のシード資金調達
ゲーム / eSports
2021-07-20 10:12
ツイッターのiOS版アプリでGIFが作成可能に
IT関連
2022-03-24 23:33
「Linux」でウェブサイトをアプリとして実行するには–「Webapp Manager」を使用
IT関連
2022-12-02 21:27
ITスタッフはDevOpsの進め方に改善が必要だと感じている
IT関連
2022-12-03 16:31