KDDI、5G仮想化基地局にデルのサーバーを活用

今回は「KDDI、5G仮想化基地局にデルのサーバーを活用」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 デル・テクノロジーズは、KDDIが大阪市で商用展開を開始したO-RAN(Open Radio Access Network)標準の5G仮想化基地局向け特定設備において、「Dell PowerEdge」サーバーを採用したと発表した。

 同サーバーは、運用効率を最大化しながら電力効率の向上への効果的な利用を目指したプラットフォームとして、KDDIのニーズを継続的に支援していくとする。

 同サーバについてKDDIは、O-RAN標準に基づくマルチベンダー環境を支えるITインフラとして活用できると評価し、今回の導入に至った。また、センター設備に集約される基地局設備まで基盤共通化に貢献し、基盤共通化における運用開始時の設定作業の自動化(Zero Touch Provisioning)への支援も可能だとしている。

 さらにグローバルレベルで確立しているサプライチェーンによる短納期での納品と全国エリア展開にも対応できることも採用のポイントになった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
荷待ち時間解消の鍵は「同期」にあり–パナソニック コネクトらが連携
IT関連
2024-03-12 14:13
自販機とじゃんけん勝負! 相手はツインテールの「さくらさん」 JR東京駅などに設置
ロボット・AI
2021-05-12 21:11
「LibreOffice」最新バージョンを「Linux」にインストールするには
IT関連
2023-08-02 23:15
“IoTシャツ”とセンサーで熱中症予防 NTT子会社が法人向けに
くわしく
2021-06-24 14:00
日本とアメリカの開発スタイルの違い、最新のクラウドネイティブアーキテクチャ、実際に成果が出た事例を学ぶ[PR]
Microsoft Azure
2022-07-20 20:34
Anthropic、「責任あるAI」に関する取り組みをウェブサイトから削除
IT関連
2025-03-11 13:00
服を着たまま撮影するとAI身体推定採寸を行うBodygramアプリが3Dアバターによる体型トラッキング採用
人工知能・AI
2021-02-11 15:18
オラクルの収益責任者に聞く、相互接続を見据えたマルチクラウドの展開
IT関連
2023-04-22 19:38
NEC、ANAやJALらと顔認証による搭乗手続きを旅客のスマホで行う実証実施
IT関連
2024-05-16 08:12
WebAssemblyで、JITコンパイラに迫る高速なJavaScriptエンジンを実装へ。Bytecode Allianceが技術解説。JavaScript以外の言語でも
JavaScript
2021-06-07 23:41
Googleのプライバシー保護、日本企業から歓迎と懸念の声
IT関連
2021-03-06 10:47
レノボ・ジャパン檜山社長に聞く、ブランドやビジネス、テクノロジーの変化と期待
IT関連
2024-04-25 20:27
AWSはなぜ今、投資計画や経済効果の推計を強調するのか
IT関連
2024-01-26 13:38
マイクロソフト、サイバーセキュリティの「Microsoft Entra」を解説
IT関連
2022-07-01 07:18