みずほFGと富士通、システム開発と保守に生成AIを活用する共同実証実験を開始

今回は「みずほFGと富士通、システム開発と保守に生成AIを活用する共同実証実験を開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 みずほフィナンシャルグループ(みずほFG)と富士通は、富士通の生成AI技術の活用して通じて、みずほのシステム開発・保守フェーズにおける品質や復旧性の向上を図る実証実験を2024年3月31日まで共同で行うと発表した。 /p>

 実証では、みずほのシステムの開発プロセスにおいて、設計書の記載間違いや漏れを生成AIで自動検出し、システム開発の品質を向上させることを目指す。活用する生成AIは、生成AIコアエンジンに富士通が保有するエンジニアの知識とノウハウを組み合わせたものになる。

 また両社は、生成AIを活用することで改善された設計書からテスト仕様書を自動生成する技術も共同で開発していく。

 さらに、従来は人間にしかできないと思われていたソースコードの生成やシステムの開発、保守に関連する作業についても生成AIを活用し、結果として品質や復旧性の向上につながるかを検証していく予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
年率20%超成長をもくろむMDMのアイキューブドシステムズ、その施策は
IT関連
2024-05-29 22:34
Amazon Alexaの頭脳構築に貢献したチームを擁する住宅関連サービスのHomeXが約98億円調達
ネットサービス
2021-04-20 16:05
「年220%の成長を目指す」–Delphixが国内の事業戦略を発表
IT関連
2022-04-22 13:32
Dataiku、新機能「Dataiku Stories」を発表–生成AIで企業データを動的なプレゼンに変換
IT関連
2024-12-15 16:54
中国の写真加工アプリ「Meitu」が43.4億円相当の仮想通貨を購入
ブロックチェーン
2021-03-09 06:15
楽天ポイントの次世代プラットフォームにNewSQLのTiDBが採用決定。その背景と評価結果を楽天のエンジニアが解説[PR]
PR
2024-02-05 08:22
LINE Payが東京ガスのガス・電気料金の支払いに対応 毎月の使用量確認も
DX
2021-06-26 10:25
日本IBM、ハイブリッドクラウドとAIへの取り組み状況を説明
IT関連
2021-06-11 08:01
DXの一環として推進すべき–日本IBM、メタバースの本格普及に向けたレポート発表
IT関連
2023-02-23 19:27
hacomonoが手がける店舗向け会員管理・予約・決済システムをコナミスポーツクラブが導入
ネットサービス
2021-05-21 16:51
シトリックス、投資会社が165億ドルで買収へ–非公開化
IT関連
2022-02-02 02:01
欧州司法裁判所で異議申立てされた「オーウェル的」AIうそ発見器プロジェクト
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-02 00:07
荏原製作所、SAPソリューションでグローバル一体経営への変革を実現へ
IT関連
2022-12-02 02:41
Virgin Galacticが第3世代宇宙船「VSSイマジン」を初公開、CEOが語る消費者向け宇宙ブランドの構築
宇宙
2021-04-09 10:36