GitHub Copilot、開発中のコードがパブリックリポジトリのコードと150文字程度一致したら教えてくれる「code referencing」機能を追加

今回は「GitHub Copilot、開発中のコードがパブリックリポジトリのコードと150文字程度一致したら教えてくれる「code referencing」機能を追加」についてご紹介します。

関連ワード (刷新、提案、発表等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GitHubは、コーディングの支援をしてくれるGitHub Copilotの新機能として、コードがGitHubで公開されているいずれかのパブリックリポジトリのコードと150文字程度が一致した場合に教えてくれる「code referencing」をパブリックベータとして提供することを発表しました。

fig

下記はデモ動画より、左側のペインで開発中のコードの一部が、GitHub上のいずれかのパブリックリポジトリのコードと一致した場合に、右側のペインに通知が表示されたところです。

fig

code referencingはパブリックリポジトリとして公開されている大量のコードをインデックス化することで、わずか10ミリ秒から20ミリ秒程度のレイテンシでコードの一致を発見できます。

おそらくこれは、今年2月に刷新されたコードサーチに最適化された検索機能がベースになっていると思われます。

コードと開発中のコードがパブリックリポジトリ上の150文字程度のコードとの一致が発見されると、上記画面のように一致した部分のコード、一致したコードが存在するパブリックリポジトリ、そしてパブリックリポジトリのライセンスが表示されます。

複数のリポジトリがあれば、上記の情報がそれぞれのリポジトリごとに表示されます。

こうしてコードの一致が発見され、その情報が表示されたあと、それをどのように活かすかはプログラマに委ねられています。

例えば、そのリポジトリの作者がどのようにコードの前後や機能を実装しているのかを参考にする、あるいはコードをさらに書くのではなく、同様のコードが存在するライブラリを組み込む。もしくは自分の実装の方がすぐれていると考える場合には、よりよい実装を提案する、などが考えられると説明されています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
読者が安心して記事を読めるように、Publickeyでは適切な広告だけを掲載しています
編集後記
2024-06-07 08:47
IHIグループ、タレントマネジメントや人事管理、給与計算をSAP SuccessFactorsに統合
IT関連
2024-11-20 22:21
第1回:そもそも文書はなぜ重要なのか?
IT関連
2023-11-15 19:26
パンデミック後の世界で折りたたみスマホは成功するか?アナリストはその継続的な成長を予測する
IT関連
2022-02-16 23:22
楽天モバイル、20GBまで1980円の新プラン 1GBまで無料の段階制
企業・業界動向
2021-01-30 18:46
動画クリエイター向けAI作曲サービスSOUNDRAW、楽曲を「選ぶ」のではなく誰もが「作る」時代へ
人工知能・AI
2021-05-04 09:25
日本シーサート協議会、セキュリティ対策のメール訓練手引き書を公開
IT関連
2022-08-20 19:55
Clubhouseの“注目ルーム”ランキング公開 配信予定もチェックできる
ネットトピック
2021-02-07 01:29
「災害用音声お届けサービス」、2022年3月31日で提供終了 災害用伝言板などを代替に
企業・業界動向
2021-03-30 23:54
「宇宙ビッグデータ米」が2021年中に販売予定、宇宙領域の天地人・農業IoTの笑農和・米卸の神明が栽培着手
フードテック
2021-04-08 05:05
グーグルが検索やYouTubeなどの自社プラットフォームにおける未成年者保護を強化
IT関連
2021-08-22 07:19
富士通、新たなデータ基盤構築でデータ駆動型の経営戦略を強化
IT関連
2022-11-24 17:16
人員配置や退職予測に…–人事データ活用がうまく行かない「3つの壁」と克服法
IT関連
2022-07-02 15:46
AIによる自動化は新たな段階へ–ソフトウェア開発サイクル全体の効率化に期待
IT関連
2024-06-08 21:49